「ちくわぶ」の簡単アレンジレシピ。おかずにおやつに*美味しさ新発見
関東ではおでんの具材として親しまれている、ちくわぶ。実はアレンジしやすく、調理が簡単。さらに日持ちがするうえ、価格もお手頃♪美味しくて扱いやすい便利な食材なんです。煮物に炒め物、汁物にスイーツなど……まだまだ活用法がたくさん!さまざまなアレンジレシピをご紹介しますので、ちくわぶがいかに万能選手なのかをご覧ください。
kimimaki
旅行気分グルメを楽しもう。「長野県のソウルフード」レシピ集
豊かな自然や雄大な山々が魅力の長野県には、おやきや野沢菜漬けをはじめとする素朴で美味しいグルメがたくさん。今回は、そんな長野県のソウルフードレシピをご紹介します。気軽に作れる基本のレシピからちょっとしたアレンジまで、ぜひこのおうち時間に挑戦してみてくださいね。
bolo
おうちで現地の味を再現!台湾屋台の定番「葱油餅」とタレのレシピ
「葱油餅(ツォンヨゥピン)」は台湾の屋台では定番のメニューです。小麦粉と葱で作った生地を、ごま油で焼いたシンプルな味は一度食べたらクセになる味。少ない材料ですぐに作れますよ。おうちで本場の屋台の味を再現しませんか?
yukiko13
ころんと可愛い*今も昔も愛される『おにぎり』を美味しく食べましょう
古くから日本で愛されてきた日本人のソウルフード『おにぎり』。携帯しやすく食べやすいことに加えて、さまざまな具材と一緒に食べられるので栄養バランスもバッチリ!定番から変わり種まで、『おにぎり』のおすすめ具材。さらに、最近注目を集めている『オイルおにぎり』の魅力。美味しいおにぎりを食べられる、おにぎり専門店まで、いつものおにぎりをもっと...
air