[モール通信] 学びや“好き”を贈る!喜ばれる「七五三ギフト」
お子様の健やかな成長を祝う七五三。親族や友人など、親しい人の子どもの晴れの日には、素敵なプレゼントを贈りたいものです。今回は、七五三におすすめのギフトを3つのカテゴリー別にご紹介します。幸せ気分がアップする、とっておきのアイテムを選んでくださいね♪
遊びながら知力をはぐくむ!人気の「積み木」【年齢別】おすすめ13選
古くから子どものおもちゃとして親しまれてきた「積み木」。子どもが遊びながら成長できるアイテムですが、年齢や遊び方によってふさわしいアイテムは変わります。知育効果を最大限に発揮させるためにも、お子さんに合ったチョイスが必要です。そこで今回は、通販サイトで人気の積み木を中心に、おすすめアイテムを対象年齢別にご紹介。併せて選び方も解説しま...
『1歳のおもちゃ』は何選ぶ?発育に役立つおもちゃ選びのポイント
1歳までの一年は、人生で一番成長の大きい年。1歳の誕生日を迎えてからは、遊びもより体や頭を使ったものになっていきます。親としては1歳の赤ちゃんに思いっきり遊んでもらえるおもちゃを用意しておきたいですよね。そこで今回は、赤ちゃんの運動神経や好奇心向上につながる人気のおもちゃを紹介します。
子供の成長を促す。ぬくもり溢れるおしゃれな『木製 知育玩具』
遊ぶことで、子供の発達を促す『知育玩具』。子供に買ってあげたいけど種類がたくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、知育玩具の中でも温もりがあり見た目もおしゃれな木製のものに焦点を絞ってみました。お子さんに合わせた『知育玩具』の選び方と、年齢別のおすすめアイテムを紹介します。
姉妹・兄弟でずっと仲良く遊べる!【子供のおもちゃ】8選
なかなか悩ましい兄弟姉妹へのおもちゃ選び。おうち時間が増えた今だからこそ、できるだけ長く遊べる良質なものを選びたいですよね!今回はママの視点からも喜んでもらえるような、おしゃれで可愛く、そしてみんなで楽しく遊べるおもちゃを集めてみました。ぜひおもちゃ選びの参考にしてみてくださいね!
遊びながらたくさんのことを学ぼう。子供の“ごっこ遊び”おもちゃ
小さい頃、誰もが経験した「ごっこ遊び」。実は子供の発達に良い影響があることをご存知ですか?想像力を働かせながら、頭も手も使って遊ぶ時間は、子供にとってかけがえのないもの。おままごとの他、お店屋さんやお医者さん、カメラマンなど憧れのお仕事を体験できるおもちゃをお子さんにプレゼントしてみませんか?
うちの子に合う『おもちゃ』はどれ?学べて長く楽しめる!おもちゃ選びのイロハ
子供にプレゼントを贈る機会があるたびに大人を悩ませる、何を買うか問題。せっかくなら子どもが欲しいものを買ってあげたいですよね。しかし、どんなおもちゃを選べば子供のためになるのか、適量はどのくらいなのかを考えることなく買ってしまっては、後悔することにも…。次のタイミングまでにおもちゃ選びのポイントをしっかり押さえておきませんか。今回は...
あなたの推しを見つけて♪日本の心ときめく「郷土玩具」カタログ
素朴で心がほっこりと温まるような「郷土玩具(きょうどがんぐ)」。それぞれの地域に伝わる伝統的なおもちゃである郷土玩具には、家内安全やさまざまな願いが込められています。その土地ならではの素材や色使いなど個性があらわれているのも面白いですよね。コンパクトなサイズ感はお土産にもちょうどよく、コレクターとして各地のおもちゃを集める人も多くな...
口に入れても安心*出産祝いにも喜ばれる「木製おもちゃ」ブランド4選
子ども用のおもちゃは、見た目だけでなく、安全性や使える時期の長さなど、チェックする点は意外と多いもの。そこで、安全性にしっかりと配慮した、贈っても喜ばれるおしゃれなおもちゃブランドをご紹介します。出産祝いにおもちゃを贈ろうと思っている方は、ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。
インテリアに馴染む。おしゃれな【積み木】で子どもの感性を育もう
子供のための知育玩具「積み木」。積み木といっても、最近では可愛いデザインやこだわりのアイテムがたくさん。安心安全で遊べて、子どもの感性や想像力を育んでくれる、おしゃれな積み木をご紹介します。
vol.106 木村木品製作所・木村崇之さん -青森から世界へ。りんごの木に吹き込む新しい命
日本一のりんご王国、青森県弘前市。この地に4代続く町工場・木村木品製作所では、世界で唯一「りんごの木」を使ったものづくりを発信し、国内外から注目を集めています。本来であれば廃材となる木に、新たな価値を見出し、命を吹き込んだのは4代目の木村崇之さん。20年間にわたるプロジェクトの背景には、生まれ育った津軽の地への特別な思いがありました。
きっと喜ばれる。ギフトにしたい「フォトジェニックな木のおもちゃ」集めました
お子さんへのギフト、あなたは何を思い浮かべますか。親戚やお友達のお子さんに選ぶ場合は、趣味に合うモノかわからない場合もあり悩んでしまいますね。そんなときにおすすめなのが、「木のおもちゃ」。フォトジェニックなアイテムも多く、遊ばなくなった後もインテリアとして飾っておけますよ。今回は、ギフトにぴったりな「フォトジェニックな木のおもちゃ」...
子供たちの想像力を育てる【dou?(ドウ?)】の記憶に残るおもちゃ
友人への出産祝い、何を贈ろうかと頭を悩ませたことはありませんか…?そんな方におすすめしたいのが「dou?(ドウ?)」の木のおもちゃ。温もりのある木の質感に、優しい色使い、高い安全性、ナチュラルなインテリアにも馴染むおしゃれなデザイン。子供はもちろん、親も一緒に楽しむことが出来るdou?のおもちゃをご紹介します。
スタイ?それともおもちゃ?女の子の赤ちゃんにおすすめ【出産祝い】カタログ
出産祝いって色々と選択肢はあるものの悩んでしまうもの。できるなら本当に喜んでもらえるような気の利いたものを贈りたいですよね。今回は女の子の赤ちゃんにおすすめの出産祝いを選んでみました。どれもおしゃれでちょっと気の利いたものばかりです。ぜひご覧ください!
こどもの可能性は無限大!のびのび楽しみながら<感性を育むおもちゃ>12選
子供たちは、可能性のかたまり。ひとつの経験でも、その好奇心と純粋な目で、まるでスポンジのように様々なことを吸収します。それはもちろん、「遊び」の中からもたくさん!そこで今回は、子供の豊かな感性をのびのびと伸ばしてあげられるような、遊びのお供「おもちゃ」をご紹介します。かわいい、おしゃれといった見た目に捉われず、枠やルールに捉われず、...
心を込めた出産祝いに*周りとちょっと差がつくこだわりの「ベビーアイテム」を贈ろう
赤ちやんの誕生に、心からの“おめでとう”の気持ちに添える出産祝いやバースデープレゼント。せっかくなら、他の人とはちょっと差が付くこだわりのギフトを贈りたいですよね。そこで今回は、オーガニックコットンのスタイや天然木など食器、おしゃれな靴下やおもちゃなど、素敵やデザインにこだわった素敵な「ベビーアイテム」をご紹介します。ナチュラル派の...
可愛いお猿に仲間が増えたよ。カイ・ボイスンの木製玩具「モンキー」
2018年2月に「メープル」と「オーク」が仲間入りしたオサルの木製人形。デンマークで1951年に生まれたロングセラーのおもちゃです。ちょいと引っ掛けるだけでお部屋の印象を和やかに楽しく演出してくれる、ナチュラルで可愛らしいアイテム。お部屋のどこに飾ろう、どうやって置こう・・・と考えるだけで楽しくなりそうです。同じくKAY BOJES...
親も子供も楽しめる。「Sukima.」の木製おもちゃ
「Sukima.」(スキマ)は、広島にて設立された「toys like interior」(インテリアのようなおもちゃ)をコンセプトにした雑貨店。毎日使って愉しい日用品、長く使える木のおもちゃ、自分で使っても、贈ってもうれしくなるアイテムを紹介しています。出しっぱなしでもサマになるおしゃれなデザインに、どこかホッとするナチュラル素材...
断面を楽しむ。デザイン×技術が生み出す「PLYWOOD laboratory」の木製プロダクト
北海道の合板メーカーと、国内のデザインスタジオの共同制作プロダクトによるブランド「PLYWOOD laboratory 」(プライウッドラボラトリー)。今までにないスタイリッシュな合板が特徴的なインテリアアイテムです。合板の特徴を生かしたカラーリングやデザインは、新鮮かつ斬新。お部屋に置きたくなるアイテムです。
“甥っ子姪っ子に”贈りたいプレゼント。遊びながら学べるかわいい雑貨あつめました
甥っ子や姪っ子がいるという方は、パパとママ以上に可愛がっている!なんて方も多いのではないでしょうか?クリスマスや年末年始の帰省など、ご家族が集まる時には大好きな甥っ子姪っ子ちゃんに素敵な贈り物をしませんか?お子様向けのプレゼントとしておすすめの可愛い小物や雑貨を集めました。
可愛い我が子や、出産祝いに贈りたい♪お洒落で可愛い木製のおもちゃ
可愛い我が子に、また大切な人の出産祝いに贈りたいおもちゃ。守ってあげたい大切な子どもたちへのプレゼントだからこそ、安心できるものを選んであげたいですね。今回は、子どもたちが楽しく遊びながら学べて、安心して使って頂ける木のおもちゃを集めました。
木のぬくもりが優しいね♪子どもの夢を育てるアイデアいっぱい“木のおもちゃ”特集
子どものころのおもちゃ遊びをなつかしく感じる方もいるかもしれませんね。普通のおもちゃも良いですが、自然とふれあえる木のおもちゃは特におすすめ。王道のツミキをはじめ、子どもの夢を育ててくれるようなごっこ遊びを応援するおもちゃ、子どもも大人も一緒に遊べるおもちゃまで、今回は、ユニークなアイデアあふれる木のおもちゃを集めてみました。
ままごとキッチンを簡単DIY♪インテリアにも馴染むかわいい本格派
女の子の遊びの定番「おままごと」。お母さんの真似事をしたり、お友達と一緒に配役を決めて遊んだりと、様々な思い出が蘇ってくる遊びです。インテリアにもマッチする木製おままごとキッチンは憧れですが、なかなか手がでないですよね。DIYなら予算内で、思ったより簡単に手作りできるのをご存知でしたか?リアリティにこだわったままごとキッチンや、DI...
ナチュラルママとベビーに贈りたい♪“おめでとう”の気持ちが伝わるステキな「出産祝い」
みんなが心待ちにしている赤ちゃんの誕生。出産を控えたお友達やお世話になっている周りの方へ、“おめでとう”の気持ちを込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。今回は、定番のスタイをはじめ、赤ちゃんをふんわり優しく包み込んでくれるブランケット、温もり溢れる木のおもちゃや食器、ハンドメイドキットやギフト、おうち時間を快適に過ごすためのママ...
大きくなったね♪おめでとうの気持ちを込めて、6ヶ月~1歳の赤ちゃんへのプレゼント
赤ちゃんへの誕生日プレゼントや、少し遅くなった出産祝いなど、何をあげたらいいか迷いますよね。離乳食がはじまるころの赤ちゃんへのプレゼントから、1歳の誕生日プレゼントまで、心をこめて贈りたいプレゼントをご紹介します。
出産祝いにおすすめです。手仕事と暮らしを繋ぐ「山のくじら舎」の木のおもちゃ
「山のくじら舎」は、高知県安芸市(あきし)という、山と海のちょうど真ん中に位置する小さな田舎にあります。豊かな自然の中の工房で、元気なお母さんたちが中心となって木製品をひとつひとつ丁寧に作っています。木のぬくもりを感じる製品たちは、こどもだけでなく大人がもらっても嬉しくなるものばかり。皇室からも愛される「山のくじら舎」の素敵な製品を...
【男の子向け】出産祝いにもおすすめ!オブジェにもなる、木製のおもちゃ4選
大切な友人やご家族に可愛い赤ちゃんがやってきた!心からのお祝いの気持ちとともに素敵な贈り物をしたいものですよね。喜んでほしいからこそ贈り物にはなかなか頭を悩ませてしまいます。そんな方にぜひご覧いただきたいものが今回ご紹介する木製の玩具。お子様はもちろん、オブジェとしてのインテリア性も高いので大人も大満足♪そんな、男児の出産祝いとして...
きっとママにも喜ばれる。お子さんへのプレゼントは、心をはぐくむ、上質なものを
お誕生日や出産祝いに。帰省して久しぶりに会った甥っ子や姪っ子に。お子さんへプレゼントを用意する機会は一年中たくさんあるもの。そんな時、何を贈ればよいのか迷ってしまったという経験はありませんか。特に好みが分からない場合、ついありきたりなものを選んでしまいがちですよね。そこで今回は、お子さんにはもちろん、パパやママにもきっと喜んでもらえ...
出産祝いや誕生日祝いにきっと喜ばれるよ。安心素材の木のおもちゃ&木の食器
元気にすくすくと育ってほしい、大切な子どもたち。プレゼントを贈るなら、安心して使ってもらえるものを選びたいですよね。出産祝いやお誕生日祝いにもおすすめしたい、「gg*(ジジ)」と「kiko+(キコ)」のわくわくするような木のおもちゃ、「SUNAOLAB.(スナオラボ)」のやさしさが伝わる木の食器をご紹介します。
まるで家族の一員! 子どもの成長を見守る、北欧の「木製玩具(オブジェ)」たち
良質で好きなモノを永く大切に使う北欧諸国の人々。そこで50年以上前から愛され続けている木製の玩具(おもちゃ)があるのをご存知ですか?デンマークでは著名な建築家やデザイナーが数多くの“名作”と呼ばれる木製玩具を手がけています。職人さんの手作りによるぬくもりや、天然木のやさしさが感じられ、インテリアオブジェとしても活躍する…今回は、そん...
- 1
- 2