おもちゃを買う機会はいっぱいあるけど…
子供にプレゼントしたいおもちゃ選びのポイント
おもちゃは大人が選ぶ
ポイント
②1年限りで遊び飽きない工夫がされているものを選ぶ
③小学校低学年までは大人、それ以降は欲しい理由を明確にして子供が決める
適正量を知る
逆に少ないと感じる場合は、遊びの機会を増やすためにも、子供とおもちゃ作りをすることをおすすめします。家にあるペットボトルやラップの芯などを使って手指の発達や、創造力を伸ばしましょう。必ずしも購入するものだけがおもちゃではありませんよ。
ポイント
②多すぎる場合は、単調な仕掛けのおもちゃを減らし、能動的に工夫できるおもちゃを残す
③少ないと思ったら、家にあるものでおもちゃを作ってみる
捨てるときは子供の気持ちを尊重する
処分するのがもったいないときは、譲渡する方法もあります。状態が良い場合、保育施設やNPO団体に贈って遊んでもらえれば、お子さんの気持ちにも区切りがつくのではないでしょうか。
ポイント
②状態の良いおもちゃは譲渡する選択もある
長く遊べるものを用意しよう
例えば「積み木」。乳児期には10個程度で“積み上げる・並べる”を学習し、幼児期には数倍のピースでお城を作り、人形遊びと組み合わせるなど、遊びの幅を広げてくれる中心的な存在となるおもちゃです。長い期間に渡り、遊びを変化させて使い続けることで、子供自身が工夫し、新たな遊びを創造していく力が養われます。
ポイント
②子供自身が遊びを変化させて楽しめることが成長の助けになる
おもちゃの種類
①乳児用の五感を刺激するおもちゃ
・プレイジム
・メリー
・歯固め
・サウンドボール
・布絵本
・ぬいぐるみ
・ソフト積み木など
②見立て遊び
家の中を再現したドールハウスも見立て遊びの王道。最近ではミニチュアハウスを手作りで楽しむことが大人の世界でも人気なので、子供と一緒に手作りで家具などの部品を追加するのも楽しいかもしれませんね。
・おままごとセット(食材・調理器具・食器)
・ドールハウス(シルバニアファミリーなど)
・人形(リカちゃん、メルちゃんなど)
③組み立てて作る遊び
・レゴブロック
・ラキュー
・マグフォーマー
・ジスターなど
④考えて完成させるゲーム
・キューブパズル
・ジグソーパズルなど
⑤体を動かす遊び
・アウトドアトイ(カイト、フリスビーなど)
・キッズプール、水鉄砲
・フラフープ
・キッズバイク
・トランポリン
・けん玉など
子どもに贈りたい!おすすめおもちゃ10選
乳児用
ラトル 天然木 4個セット
SKIP HOP キャンピングカブ・アクティビティジム
最近人気の“おうちキャンプ”気分が味わえる楽しいジム。木目調のアーチがキャンプ気分を盛り上げてくれます。森の楽しい仲間たちには仕掛けがいっぱい。クマのラトルはカラカラと音が鳴り、ホタルをタッチするとお尻が光ります。おもちゃはそれぞれ取り外し可能なので、気に入った動物をお出かけにも連れていけますよ。
見立て遊び
LOWYA キッズショップ・キッチン
高さ約105センチの、長い期間遊べるキッチン兼ショップ。表側はお店になっていて、子供が大好きなお店屋さんごっこが楽しめます。裏側は本格的なキッチンになっていて、2口コンロのつまみや回せる蛇口も本物さながらの仕様。収納スペースも広々しているので、食器や食材、お店屋さんグッズを買い足しても大事にしまっておけますよ
はじめてのおままごと 焼き魚セット
なんと和定食が作れる珍しいおままごとセットです。魚は3枚おろしにすることができて、料理の下準備も学べる優れもの。鉄板でたまごを焼いて、ごはんに納豆をのせてお吸い物を入れたら「はい、できあがり」。箸や包丁の持ち方の練習にもなるので、親も満足のおもちゃです。
組み立てて作る遊び
ぬくもりエコ積み木「ぬくっき~。」
35ピースでいろいろなものが作れる無垢材の積み木。形は「家型」「凸型」「凹型」「穴あり丸」「丸棒」など、他ではあまり見ない形も入っていて、遊びのバリエーションも広がります。
ラキュー ベーシック 511
全国の幼稚園や保育園で大人気の「ラキュー」。実はあまり知られていませんが日本生まれのブロックです。基本パーツ2種類とジョイントパーツ5種類で、平面・立体・球体と様々な形に変化させることができます。購入した親からは、「手先を使ったものを、と思い購入したらハマってくれてよかった」との声もあり、親子で大満足のおもちゃです。
考えて完成させるゲーム
スタッキングジグソーズ
色と形の異なるパーツを積み上げていくゲームです。幼児期は平面のパズルとしても遊べますよ。ぴったり立方体にするのが難しいと感じたら、大人が助言をして完成に導いてあげてください。成功体験を味わうと、今度は自分だけでやってみようと意欲がわいてくるはず。
マザベル
進路を作ってボールや車を進ませるパズルゲームです。タイルパーツにはそれぞれ溝があり、組み合わせ次第で何通りもの道路を作ることができます。さらに立体的に組み立てれば、上からボールを落とすスライダーにしたり、穴のあるパーツを組み合わせて迷路を作ったりと遊び方は自由自在。大人も脳トレになるので家族みんなで楽しめますよ。
体を動かす遊び
バランスストーン
4種類の大きさのストーンを飛び移る遊び。自然の川の中にある石を想定し、側面にはなだらかな段差が付いています。体幹や柔軟性、バランス感覚が鍛えられ、外で遊べない暑さの厳しい日や雨の日にも体を使って楽しめます。使い終わったら、重ねて収納することができるので置き場にも困りません。飛び石のように置いたり、一列に並べて友達と両端から進んで行ったり、遊び方を考えるのも楽しいですね。
バランスホッピング
室内で楽しめるジャンプ遊具です。弾力のある素材でできていて、ホッピングよりも接地面積が広いので安心して遊べます。お子さんの運動不足解消に選んでいる人が多く、家に届くや夢中で使っているという声も多くありますよ。
「握る・掴む・噛む」とカラフルな色、木のやさしい音色で五感を刺激してくれるラトルです。小さな赤ちゃんの手でも握りやすいサイズ。巾着袋が付いているので、持ち歩きにも便利ですね。出産祝いにも喜ばれるおもちゃです。