暑苦しい季節を爽やかに過ごそう♪「オープンカラーシャツ」で涼やか夏コーデ
暑くなってくると、気分もファッションも軽やかに過ごしたくなりますよね。そんな時、ぜひ取り入れたいアイテムが“オープンカラーシャツ”。襟元が大きく開くので涼しく過ごせるうえに、カジュアルにも上品にも着回せる万能アイテムです。今回はおすすめのオープンカラーシャツコーデをいくつかご紹介します♪
どんなボトムスも素敵に着こなす♪「デニムシャツ」でコーデの幅を広げましょ。
春の定番アイテム「デニムシャツ」。合わせるアイテムによって、ガーリーにも、メンズライクにも表情を変えてくれるアイテムですよね。ノーマルにトップスとして着るだけではなく、前を開けて羽織ったり、上着の下に着たりとコーディネートの幅がとっても多いのがデニムシャツの魅力のひとつ。今回は、着方で変わるデニムシャツの着こなしスナップをまとめました。
今年の「シャツ」は一味違う!?『袖コンシャス・バックシャン・刺しゅう』が決め手です
5月に入り、ぽかぽか陽気が気持ちいい時期になってきましたね。もうジャケットも必要なく、日中はシャツ一枚で過ごせる日も多いはず。シャツやブラウスといえば春夏には欠かせない人気のマストアイテムですが、今年はちょっと一味違うんです!今回は今季ならではの「袖コンシャス・バックシャン・刺しゅう」の種類別に、コーディネートのポイントも合わせてご...
春はシャツの季節です。色々ある「襟の形」、似合うものを探してみよう
ニットの季節も終わり、春になると「シャツ」がワードローブに欠かせないアイテムになりますよね。シャツの襟の形には様々な種類があり、どんなものを選んで良いか迷ってしまいますよね。そこで今回は、代表的なシャツ襟のおすすめのコーディネートをご紹介します。なりたい雰囲気や顔に合う襟の見つけ方もご紹介します。
垢抜けコーデのお約束。だらしなくならない「前だけイン」をマスターしよう
トップスの前裾だけボトムに入れる「前だけイン」。タックインほどかっちりせず、タックアウトよりもきちんと感が漂う、"こなれ感"を出すのにおすすめのテクニックです。いつものスタイリングがスタイリッシュにきまる「前だけイン」に挑戦してみましょう。
春風を感じると着たくなる。とびきりお洒落な「オーバーシャツ」の着こなし
冬の冷たい風が止んで春風が吹き始めたら、暖かい空気をふんわり纏うような「オーバーシャツ」を着てみたいもの。そうはいっても、イレギュラーなサイズ感の「オーバーシャツ」は、ちょっぴり着こなしが難しいかも?なんて思いますよね。そこでこの記事では、いち早く「オーバーシャツ」を着こなしているお洒落さんのお手本コーデをご紹介。あなたも重いニット...
1枚あると、朝も迷わない!シャツやブラウスを取り入れた簡単「春コーデ」集
新しいことがはじまる春。余裕を持って出かけたいのはやまやまだけど、毎朝コーデが決まらずバタバタと慌ただしく時間を過ごしていませんか?そんな時、シャツが1枚あればとても便利なんです!シンプルでナチュラルなシャツやブラウスは万能アイテムとして、パンツからスカートまでコーデに合わせやすく、迷わず簡単にスタイルが決まります。ぜひ皆さんもシャ...
春の気配を感じたら♪そろそろ『白シャツ』コーデ、始めませんか?
春の訪れを感じると、恋しくなってくるのが真っ白な"白シャツ"。コーディネート次第でキレイめにも、ラフにも着ることができるので、一枚あるととっても便利!今年はレースのもの、ビッグシルエットのものなど様々な白シャツがありこれからの季節に大活躍してくれるアイテムです。"白シャツ"をメインに使った、春にトライしたい素敵な着こなしを、オススメ...
春は柄物が気分です♪「marble SUD」で見つけた春色アイテム
暖かくなってくる春には、身に着けると心がウキウキするような華やかな柄物のお洋服が着たくなるものです。キュートでおしゃれ、そして少しユーモラスなファッションアイテムを扱うショップ「marble SUD(マーブルシュッド)」には、春にぴったりな楽しい柄物のアイテムが盛りだくさん。春の暖かな日差しの下で身につけたくなる、心華やぐテキスタイ...
洗練された大人のスタイルを楽しもう♪YAECA(ヤエカ)で作るシンプル春コーデ集
メンズブランドとしてスタートしたYAECA(ヤエカ)を春のコーディネートに取り入れてみませんか?シンプルで長く愛用できるYAECAの上質なアイテムたちは、細かなディティールにこだわって作られているため、シルエットや着心地の良さは抜群。唯一無二の存在となってくれるお気に入りの1着との出会いがきっとあるはず・・・。YAECAのアイテムを...
ちらりと見えるおしゃれ。「ニット×シャツ」でコーデにアレンジを加えて♪
秋から冬ならではの重ね着スタイル「ニット×シャツ」コーデ。シャツ襟やニットのネックデザインによって、クラシカルになったり、ボーイッシュになったり。色々な印象にチェンジできます。マンネリしがちなニットコーデを、シャツでアレンジしてみませんか?今回は、ニット×シャツのおしゃれなコーデをご紹介します。
毎日のコーデに素敵にマッチ!私らしい“トラッドスタイル”のつくりかた
冬のコーディネートにさりげなく取り入れることでお洒落度がぐんとアップする、トラッドアイテム。シャツやチェックのパンツ、スカート、そのほかサスペンダー、めがね、ベレー帽などの小物など、種類は実にさまざま。また、服の組み合わせかたを少し変えるだけで、おしゃれなトラッドスタイルに変身できちゃうんです!今回はそんなトラッドスタイルの作り方を...
一枚でも、重ねて羽織っても◎ワードローブの定番『シャツ』の着こなしコーディネート
ファッションのワードローブに欠かせない定番アイテムの『シャツ』は、オンオフ問わず使える便利なアイテムです。シンプルに一枚でさらりと着こなすのはもちろん、ロングシャツならワンピースとして、ニットやベストのインナーとして重ね着したり、前開きにしてアウターとして羽織ったり、ベルトなどの小物使いでスタイルアップさせたり・・・など様々な着こな...
心地よさと、品のよさと。新生活にYAECA(ヤエカ)の白いシャツを手に入れて
YAECA(ヤエカ)の白いシャツは、一見どこにでもあるような何気なさ。だけど身に着けると、他のどれよりも心地よく、それでいて背筋がシャンと伸びるような緊張感も持ち合わせています。そんな、普段使いしながらも品の良さを醸し出す「ちょっと特別な日常着」。新生活のはじまりに、ワンランク上のおしゃれを楽しんでみませんか。
カジュアルすぎず、程よい品。「デニム」で作る大人のきれいめコーデ
トレンドでもあり、定番アイテムでもあるデニム。カジュアルの大定番だからこそ、着こなしにも少しの工夫が大切!ナチュラルで飾らない、でもどこか品を感じる、そんな大人の着こなしを目指してみませんか?今回は大人のカジュアルコーデをスタイルアップさせる、デニムのきれいめコーデをアイテム別にご紹介していきます♪
一枚あれば重宝!デイリーにもフォーマルにも使える大人のYシャツ8選
1年を通して着用する機会の多いYシャツ。皆さんは何着持っていらっしゃいますか?とっておきの一枚を持っているだけで、毎日の日常着として、またきちんとした席にも、とても重宝するアイテムです。こちらでは、T.P.O.に合わせた大人の着こなしにふさわしいYシャツを8ブランドから紹介しています。
おしゃれ“チェックアイテム”を取り入れて、ほっこり大人可愛い冬コーデへ!
今年の冬はチェック柄を取り入れたコーディネイトにチャレンジしてみませんか?ワンアイテム取り入れるだけで、大人可愛いコーデを実現することができるのが、チェックのよいところ。その他にもボーイッシュさ、カジュアルさなどなど様々なテイストを演出することができます。今回は、オススメのチェックアイテムやコーデへの取り入れ方などをご紹介していきます*
冬のセールの前に知っておきたい!おしゃれ迷子さん必見の『買うべき服とダメな服』
ネットや店頭でも初売りの告知が出始め、そろそろ冬物のセールが気になる時期になってきましたよね。でも最近、自分に似合う服が分からないという悩みを抱えてる方も多いとか。10代20代の頃は自分の好きなものがハッキリしていて選ぶにも困らなかったけれど、30代を過ぎると、とたんに自分の好みや似合う服が分からなくなったり…。そこで今回は、ファッ...
トラッドの代名詞。オックスフォードシャツの“きちんと可愛い”コーデ集
もともとはスポーツウェアとして着られていた「オックスフォードシャツ」。肉厚でカジュアルな素材感ながら、きちんと仕立てられたオックスフォードシャツは、きれいめにもカジュアルにも着まわせる万能なアイテムです。そんなオックスフォードシャツを使った素敵なコーディネートをご紹介します。
"真心"のこもった、着心地の良い「Veritecoeur(ヴェリテクール)」のお洋服
Veritecoeur(ヴェリテクール)は福岡発のファッションブランドです。10年、20年と長く着ることができるシンプルで上質なデザインが、幅広い世代から人気。ベーシックでいつまで着ても飽きのこない素敵なお洋服たちに出会えますよ。「真心」という意味を込められたブランド名には素材を生かす真摯さと、着る人の着心地への配慮が感じられます。...
秋冬こそスッキリ見せ!スタイルアップの「Iライン」コーディネート集
今季も去年に引き続き、コーディガンやロングカーディガンなどロング丈のアウターやロングシャツワンピースなどが流行っていますね。秋冬はニットなど厚手の素材のアイテムを重ね着するし、どうしてもモコモコなりがち…。トレンドのアイテムを上手に取り入れたいけれど、スタイルよく見せるにはどうしたら…。そこで今日は、トレンドのロング丈の羽織りものや...
少ない服を上手に着まわし。「私服の制服化」で毎日のコーディネートにもう迷わない!
ミニマリストやシンプルライフを目指す方が実践している「私服の制服化」。手持ちの服を最小限にし、少ない数でも上手に着まわしながらおしゃれを楽しむ方法です。これなら選択肢が少ないので、コーディネートに悩む必要ナシ♪そこで今回は、秋のトレンドをおさえつつ効率的に着まわせる、8つのアイテムとコーディネートをご紹介します。
秋の“シャツスタイル”は《色・柄・素材》でつくる。シンプル&ナチュラルな秋コーデ集
シンプル&ナチュラルなファッションに欠かせない『シャツ』は、一年中活躍してくれるベーシックなアイテムです。そんな定番の“シャツスタイル”に《色・柄・素材》で季節感を取り入れて、秋らしく着こなしてみませんか?今回は、カーキ、テラコッタカラー、オリーブグリーン、ネイビー、ベージュなどの秋色、定番のチェック柄、暖かみのあるコーデュロイ、フ...
1枚でも重ねてもかわいい♪【青衣(あをごろも)】のシャツ&ワンピース
どことなく北欧のテキスタイルにも通じるものを感じる青衣(あをごろも)のテキスタイルデザイン。日本で古くから伝わる素材や染色方法を大切にして、京都の職人さんとメーカーが丁寧に作り上げています。青衣(あをごろも)のシャツとワンピースはゆったりとしたデザインのものが多いので、一枚で着ても重ね着しても可愛いんですよ。素敵な青衣(あをごろも)...
ドルマンスリーブって素敵だね。ゆったりのんびり気分の着こなしコーデ集
ナチュラルな着こなしができるオトナの嗜み「ドルマンスリーブ」。リラックスできるオススメの着こなしコーデや、ボーダー、ニット、色物、ロングカーディガン、コートなどもドルマンスリーブで楽しむご提案をご紹介します。
買い足ししたいのはどの長袖シャツ?バリエーションと着こなしコーデ
長袖シャツが恋しくなるこの季節。1枚で着るのはもちろん、肌寒い日に重ね着したりと大変便利です。秋冬の衣替えの季節、新たに買い足すとしたらどの長袖シャツを仲間入りさせましょうか?そんな時に知っておくと役立つ、長袖シャツのバリエーションをご紹介します。この秋おすすめのコーディネートも合わせてご覧ください♪
秋のシンプル・ナチュラルコーディネートは「シャツ&ブラウス」で作る♪
秋に活躍してくれるシャツ&ブラウス。白シャツや白ブラウス、無地やベーシックなカラーのものはヘビロテ間違いなしの鉄板アイテムですよね。そんなシャツ&ブラウスを、今年の秋はどんなふうに着こなすのが正解? 今回は白シャツやロングシャツ、黒ブラウス、ブルー系のシャツ&ブラウスを使ったおしゃれさんのシンプルコーディネートをご紹介します。ぜひ参...
秋ファッションには欠かせない♪【チェックシャツ】のお手本コーデと着回しテクをご紹介
秋の訪れとともに毎年着たくなるのがチェックのシャツ♪着るだけでぐっと秋らしい雰囲気になるし、トラッドスタイル、カジュアルスタイル、スクールガール風など、合わせるアイテムで全く異なる雰囲気を楽しめるので一枚あればとっても便利です!ここではチェックシャツの参考にしたいコーディネートを、スカートやパンツ、シャツワンピースなどタイプ別にピッ...
羽織っても、1枚で着ても◎「デニムシャツ」で夏⇒秋コーディネート
暦の上では秋だけど残暑も厳しく、この季節は着るものに困ってしまいますよね。そんな時役に立つのがデニムシャツ。脱ぎ着がしやすく、暑いときは腰や肩掛けできるデニムシャツは1枚あると大変便利♪今回は、重ね着しても1枚で着てもとっても可愛いデニムシャツのオシャレコーデを集めてみました♪