出典:
アメ横は、「アメヤ横丁」「アメ横商店街」などとも呼ばれ、戦後まもない頃から続いている歴史のある商店街。JR上野駅から御徒町駅までの約500メートルを中心に、約400店のお店が立ち並んでいます。お正月用品を買い求める賑わいは、年末の風物詩ですね。
アメ横はいくつかの駅に隣接しているので、それぞれの駅からのアクセス方法をご紹介します。
出典:
◆【上野駅】JR山手線・京浜東北線・常磐線
「不忍口(しのばずぐち)」を出たら、目の前の横断歩道を渡るとアメ横の入り口です。
◆【御徒町駅】JR山手線、京浜東北線
北口を出ると「吉池」という商業施設が目に入ります。この脇の通りがアメ横です。
◆【上野広小路駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅】東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線
路線は違いますが、この3つの駅はつながっています。アメ横に行く際は、A2、A5、A7から出ると歩いて3~4分で到着します。
◆【京成上野駅】
正面出口から歩いて4~5分です。
アメ横にあるお店の営業時間はそれぞれ違います。衣料系はだいたい10時頃から19時頃まで、鮮魚を扱うお店は9時頃から19時頃まで、飲食店は朝7時頃から営業しているお店もあります。各店舗の営業時間は、以下のサイトからチェックしてみてくださいね。
アメ横はメインの通りだけでなく、奥に伸びる細い路地にもたくさんのお店があります。目的のお店まで迷わずたどり着くには、地図があると便利ですよ。
出典:
上野方面からアメ横に入ると通りの真ん中に見えるのが「アメ横センタービル」。アメ横発祥の地でもあり、メインシンボルです。
海外旅行気分♪地下の食品街は世界の食材が並ぶ市場のよう
出典:www.flickr.com(@: : Ys [waiz] : :) 地下に下りると、一気に異国の雰囲気が漂います。地下1階の食料品街は、中国や東南アジアの食材を扱うお店が数軒入っていて、まるでアジアの市場を訪れたような気分に。
出典:
外国の珍しい調味料がたくさん並んだお店。日本で暮らす中国や東南アジアの人々が、現地の味を求めてお買い物に来ることも多いんだとか。お土産にひとつ選んでみるのも楽しそう。
出典:
ボリュームが多くて安いと評判のお肉屋さんや、お魚屋さんなども。見ているだけでなんだか海外旅行をしているような気分になれる不思議な場所です。
アメ横には、ちょこっとつまめる食べ歩きグルメのお店もたくさんあります。
果物のプロが選ぶカットフルーツ「百果園 上野第一店」
出典:
「百果園 上野第一店」は、店頭に並んだカットフルーツが人気の果物屋さん。イチゴやメロン、パイナップルなど旬のフルーツを1本から買うことができますよ。食後のデザートにもおすすめです。
メディアにも登場する人気店「モーゼスさんのケバブ 本店」
出典:
アメ横に3店舗もある「モーゼスさんのケバブ」は、人気のケバブ屋さん。テレビや雑誌などでもたびたび取り上げられる人気店で、元気な掛け声に思わず足を止めてしまいます。焼きたてのお肉の良い香りも食欲をそそりますね。
出典:
回転させながらお肉を焼く「ドネルケバブ」。こちらは、オリジナルソースやチリソースなど数種類のソースを選ぶことができるので、好みの味付けにしてもらえます。片手で持ってぱくっと食べられるケバブで小腹を満たしましょう。
上野御徒町 / トルコ料理
- 住所
- 台東区上野6-10-7
- 営業時間
- 9:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
焼きたてをその場で「西湖春上海小龍包 (サイコシュン シャンハイショウロンポウ)アメ横店」
出典:
お店の外に所せましと置かれたテーブル…活気のある雰囲気はアジアの屋台のようなこちらは、「西湖春上海小龍包(サイコシュン シャンハイショウロンポウ)」。
出典:
名物は「焼き小籠包」。表面をカリッと焼いたモチモチの皮を一口食べると、中からアツアツのスープがじゅわっと飛び出してきます。一度に食べるとヤケドしてしまうほどの熱さですが、肉汁の旨みたっぷりでとてもおいしいんです。テイクアウト用のパックに入れてもらうこともできますよ。
上野御徒町 / 餃子
- 住所
- 台東区上野4-7-8
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
オリジナルレシピのひんやり和スイーツ「茶の君野園」
出典:
上野方面からメインの通りを3~4分歩いたところにある「茶の君野園」は、大正7年に台東区で創業をはじめた老舗のお茶屋さんです。お茶や海苔のほかに人気なのが「抹茶ソフトクリーム」。お茶会に使う宇治抹茶の濃厚な味わいが魅力で、幅広い世代から人気です。
京成上野 / カフェ
- 住所
- 台東区上野4-9-13
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 毎月第三火曜日(12月を除く)
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
神田に本店を構える「たいやき 神田達磨」がアメ横にもあります。名物の「羽根付きたい焼き」は、羽根の部分はおせんべいようにパリパリ、あんこが入っている部分はもっちりと、2つの皮の食感を楽しめます。食べ歩きしやすいように紙の袋に入れてあるのもうれしい心遣いですね。
出典:
焼きたてをすぐに食べてほしいと、注文を受けてから焼いているそう。ふうふうしながら食べるたい焼きは幸せな甘さ♪あんこは、北海道十勝産の小豆を昔ながらの直火銅釜製法で練り上げ甘さ控えめです。まったりとした舌触りのクリームもあるので、どちらも食べたくなりますね。
京成上野 / たい焼き・大判焼き
- 住所
- 台東区上野6-12-17
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 定休日
-
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
食べ歩きのついでに、ぷらっと昼飲みはいかがでしょう?朝10時の営業「立飲みカドクラ」は、女性のお客さんも多いので初めてでも立ち寄りやすいですよ。
出典:
カジュアルな雰囲気の立ち飲みスペース。注文したお料理がテーブルに届いたら、その都度お支払いをするシステムです。
出典:
薄切りハムの間にポテトサラダがサンドされた名物の「ハムカツ」は、サクホクの食感。作り置きせず、その都度作るメニューはいつもできたて。ビールもホッピーも進むこと間違いなしです。
京成上野 / 立ち飲み
- 住所
- 台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F
- 営業時間
- 月~木・日・祝日 11:00~22:00(L.O.21:30)
金・土・祝前日 11:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
鮮魚、お菓子、ファッションetc.見るだけで楽しい「アメ横商店街」
出典:
アメ横には鮮魚を扱う小売店が多くあり、威勢のいい掛け声につられて、ついつい足を止めてしまいます。
出典:
アメ横には数々の名物がありますが、そのひとつが「チョコレートのたたき売り」。なんと1,000円で袋いっぱいのお菓子が購入できるんです。中身はチョコレートをメインに、キャンディーやクッキーなどその日いよって様々。楽しくてお得なお菓子のたたき売りを、ぜひ一度体験してみませんか?
出典:
「芳屋」は、世界中から仕入れた1,000種類以上の輸入菓子の他、輸入食品、紅茶、ジャムなどを取り扱っています。ポップ&カラフルなパッケージがいかにも海外という感じで、ちょっとしたお土産にもよさそうですね。
自家製カレー派さん必見!スパイスが豊富な「大津屋商店」
出典:
スパイスと豆の専門店「大津屋商店」は、カレーを手作りする人やスパイス好きな方に有名なお店で、店内にはいろいろなスパイスやハーブが陳列されています。どれも品質がよくリーズナブルなことから、プロも買いに来るそう。
上野御徒町 / その他
- 住所
- 台東区上野4-6-13
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
「小島屋」は、ナッツとドライフルーツをメインに取り扱う卸問屋で、古くからお付き合いのある工場で焙煎したナッツ類など、その品質にもこだわっています。たっぷりなのにリーズナブル価格も嬉しい。お酒のおつまみに、毎日のおやつやお菓子作りいかがでしょうか。
御徒町 / オーガニック
- 住所
- 台東区上野6-4-8
- 営業時間
- 10:00~18:50(水曜日のみ18:15)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
洋服やスニーカーなどファッションアイテムや化粧品もお買い得!
出典:
食品だけでなく、洋服やスニーカーなどのファッションアイテムもお買い得なのがアメ横の魅力。たとえば、有名ブランドのスニーカーがセール価格で買えるなど、掘り出し物もたくさんあるんです。他にも、化粧品や香水、アクセサリーなど、女性が気になるアイテムも。メイン通りだけでなく、細い路地のお店も要チェックですよ。
上野&アメ横の散策ついでに立ち寄りたいおすすめ「グルメランチ」
出典:
店頭にずらりと並ぶ海鮮丼のメニューに、思わず足を止めてしまう「みなとや食品 本店」。鉄火丼やしらす丼などメニューが豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。
出典:
築地直送のお魚を使った海鮮丼がいただけます。ごはんが見えないほどネギトロがたっぷりの丼は、ワンコインでかなりお得。お醤油とワサビをかけていただけば、マグロのおいしさが口いっぱいに広がります。
出典:
こちらは、厚切りサーモンとマグロがのった「サーモン・マグロ丼」。コスパに驚く評判の味は、一度食べてみる価値がありますよ。
出典:
海鮮丼のお店ですが、実はたこ焼きもおいしいんです。ひっきりなしにお客さんが訪れるので、いつも焼きたてが買えるのがうれしい。大きめのたこと中のトロトロ感のバランスが絶妙で、ソースや青のりはセルフサービスです。
御徒町 / 海鮮丼
- 住所
- 台東区上野4-1-9
- 営業時間
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
駅前でグルメハンバーガーランチ「バーガー&パブ ChouChou POPON(シュッシュポポン) 御徒町店」
出典:
アメリカンカジュアルな雰囲気の「バーガー&パブ ChouChou POPON(シュッシュポポン)」は、JR御徒町駅を出てすぐのところにあります。
出典:
店内に入って驚くのは、総距離400メートルの鉄道模型の大きなジオラマ。全国の名所のミニチュアや山手線・ 京浜東北線の電車など、普段ジオラマに触れる機会がない女性もワクワクすること間違いなしです。
出典:
ランチの人気はハンバーガー。こちらは、ビーフ100%の分厚いパテにとろーりチーズが溶けた「プレミアムチーズバーガー」です。パテの焼き方もリクエストできるので、お好みの焼き加減でいただけます。ポテトもパテもアツアツで、できたてを食べられるのがうれしいですね。
出典:
ランチタイムは「リブロースステーキ」もリーズナブルにただけます。ライスとドリンクがセットで1,000円とは思えないボリューム!カジュアルな雰囲気のお店なので、電車好きなお子さんと一緒に訪れても楽しめますよ。
御徒町 / ハンバーガー
- 住所
- 台東区上野3丁目27-12 御徒町吉池本店ビル8F
- 営業時間
- 営業時間: AM11:00〜PM11:00
※新型ウィルス及び都の要請により、時短営業しております。
お時間など詳細はお電話にてご確認をお願いいたします。
- 定休日
- 無し
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
明治35年に創業し、大正6年には現在の場所にお店を構えた老舗の洋食店「黒船亭」。京成上野駅から2~3分とアクセスが良いので、アメ横散策の前にここでランチをするのもおすすめです。
出典:
黒いソファがシックな店内。老舗の重厚さがありつつも、気軽にいただける洋食屋さんとして地元をはじめ、多くの方に親しまれています。かつてジョンレノン夫妻も訪れたそう。
出典:
人気メニューのひとつ、ハヤシライス。代々受け継がれてきたデミグラスソースは、厳選した食材を煮詰めて裏ごしする作業を1週間以上も繰り返して作られています。
出典:
「ロールキャベツ」は、トマトソースで煮込みチーズ入りのクリームソースをかけて表面を香ばしく焼きあげています。柔らかなキャベツとコクのあるソースはごはんがどんどん進む味。
ほとんどのメニューがハーフサイズにできるので、子連れランチにもぴったりですね。
京成上野 / 洋食
- 住所
- 台東区上野2-13-13 キクヤビル 4F
- 営業時間
- 11:30〜21:45(L.O21:00)
- 定休日
- 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
個室で上質な和食ランチ「韻松亭(いんしょうてい)」
出典:
上野公園の中にある「韻松亭」は、明治8年創業の老舗料亭で、文豪・森鴎外が通ったことでも知られていますね。上質なひと時を過ごしたい時に訪れたい場所です。
出典:
人数に応じた個室があるので、落ち着いた雰囲気でお食事をいただくことができます。都内にいるとは思えない静かな空間は、贅沢な時間を演出してくれますよ。
出典:
「花籠膳」は、その名の通り籠に美しく盛り付けられたお料理がメインです。よせ豆富や生湯波、生麩田楽などお豆とお野菜を多く使ったお料理の数々。ヘルシーでフォトジェニックなランチは、女子会にもぴったりですね。
出典:
会食や接待には会席料理がおすすめです。旬の素材で作るお料理は、どれも繊細な味わい。大切な日のお集まりにいかがでしょうか?
京成上野 / 日本料理
- 住所
- 台東区上野公園4-59
- 営業時間
- ランチ 11:00~16:00(L.O15:00)
ディナー 17:00~23:00(L.O21:30)
※日祝祭日17:00~22:00(L.O20:30)
- 定休日
- 年末年始休業
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
江戸前うなぎで贅沢ランチ「鰻割烹 伊豆栄 不忍亭(いずえい しのばずてい)」
出典:
江戸時代から上野で続くうなぎの名店「伊豆栄」。上野にある3店舗のひとつ「不忍亭」は、アメ横から少し歩いた上野広小路駅方面にあります。明るく清潔感のある店内で、極上のうなぎを味わいましょう。
出典:
お店では「三河鰻咲(みかわまんさく)」というブランドうなぎにこだわっています。肉厚で、ほどよく脂がのった身を熟練の職人技で丁寧に焼き上げた「うな重」。タレはお醤油とみりんだけのきりっとした辛口で、ふっくらしたうなぎのおいしさを引き立てています。
出典:
「鰻巻き」や「うざく」などの一品料理もおすすめ。ぜひ、数々の著名人に愛された味を堪能してみてくださいね。
上野広小路 / 日本料理
- 住所
- 台東区上野2-11-19
- 営業時間
- 平日
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土日祝日
11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 毎週水曜日定休。年末年始の営業はお問い合わせください
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥5,000~¥5,999
データ提供:
夜は大人の居酒屋でしっとり「おしゃれなダイニングバー」
一人飲みにぴったりなアンティークバー「COCKTAIL WORKS(カクテルワークス)上野」
出典:
「COCKTAIL WORKS(カクテルワークス)」」は、シックな外観のおしゃれなバー。上野駅、御徒町駅どちらからも歩いて3分ほどのところにあります。
出典:
アンティークなインテリアの店内は、大通りとは思えない落ち着いた空間。ワイワイするというよりも、ゆったりと時間を過ごしたい大人にぴったりです。
出典:
旬の果物を使用したフルーツカクテルがおいしいと評判で、オーナーはバーテンダー歴10年以上のキャリアの持ち主。2009年には、ヒーリングチェリーカクテルコンペティションの世界大会で優勝した実績もあります。
出典:
少しずついただけるオードブルは、どれも凝った味付けで目でも楽しめます。ひとりでいただくのにちょうど良いボリュームなのもうれしいですね。
出典:
お酒もお食事も両方楽しみたい!という方は、ピザなどのグリル料理もおすすめです。薄い生地の大判ピザは、パリパリで香ばしく、ワインにもカクテルにもビールにも合いますよ。
御徒町 / イタリアン
- 住所
- 台東区上野6-7-15 隆陽堂ビル 1F
- 営業時間
- [月~土・祝前日]
17:30〜26:30
[日・祝]
17:30〜23:30
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
深夜のデートに「Japanese Bar SAMURAI 侍」
出典:
アメ横の路地裏にひっそりとたたずむ「Japanese Bar SAMURAI 侍」。アメ横のにぎやかな雰囲気とはがらっと違う、大人の時間を過ごしたい時におすすめです。
出典:
穏やかな灯りが印象的な店内では、ひとりでゆっくりとお酒を楽しんだりデートで訪れる方も多いんですよ。重厚な黒大理石のカウンターは、まるで大地のよう。
出典:
マティーニやジントニックなど、カクテルが充実しているので女性同士やデートにもおすすめ。昼間はアメ横でたっぷり楽しんで、夜はしっとり過ごす…そんな休日もいいかも知れませんね。
御徒町 / ダイニングバー
- 住所
- 台東区上野6-7-9 中川ビル B1F
- 営業時間
- [月~土]
19:00~翌5:00(L.O.翌4:30)
[日]
17:00~24:00(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
お肉もお酒も個性派ぞろい!「プロースト東京 ソーセージ&燻製バル 上野店」
出典:
上野広小路駅からすぐのところにある「プロースト東京 ソーセージ&燻製バル 上野店」は世界各国のソーセージが人気のバルです。お仕事帰りにふらりと立ち寄るのにちょうど良いカウンター席や、女子会やデートにぴったりなテーブル席があり、いろいろなシーンで訪れたくなりますね。
出典:
自慢のソーセージは、毎日お店で作っています。ドイツの伝統的なソーセージ「ヴァイスヴルスト」やハーブが香る「サルシッチャ」などの定番をはじめ、「セリと牛ミノのソーセージ」や「鶏のつくね風ソーセージ」などの個性派も。月替わりのメニューも食べてみたいですね。
出典:
自家製の燻製も絶品です。お肉や魚介類のほかに、チーズやナッツなどさまざまな種類の燻製がいただけます。
ワイン・ビール・カクテルetc.お酒の種類も豊富!
出典:
燻製やソーセージに合うお酒も充実していますよ。珍しい青ワイン「Gik(ジック)」やクラフトビール、カクテルなど豊富にそろっているので、お酒好きの方も満足できるお店。アメ横散策のあとで立ち寄ってみませんか?
上野御徒町 / イタリアン
- 住所
- 台東区上野2-1-9 VOLT上野広小路 6F
- 営業時間
- 【月曜日~木曜日・土曜日】
16:00~24:00(L.O23:00)
【金曜日・祝前日】
16:00~25:00(L.O24:00)
【日曜日・祝日】
15:00~24:00(L.O23:00)
- 定休日
- 不定休日あり(年末年始12月31日から1月1日は休業日とさせて頂きます)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
ショッピングや食べ歩きなど、アメ横はいろいろな楽しみ方ができます。人の賑わいだけでなく、働く人たちのエネルギーのあふれる街は、歩いているだけでパワーをもらえそう。お目当てのお店を目指して歩くのも良いですし、探検気分で路地に入ってみるのもおすすめです。ぜひ、エネルギッシュなアメ横を散策してみませんか?