ゆったり島歩き。宮島観光
宮島ってどんなところ?
最大の観光名所「大鳥居」
アクセス方法や所要時間、おすすめルートは?
まずはフェリー乗り場へ…
電車でのアクセス方法
遠方からお越しの場合は、広島駅までアクセスしてJR山陽本線に乗り換え、宮島口駅を利用しましょう。その他、広島駅から運行している広島電鉄の路面電車を利用してもOK。各駅なので少し時間がかかりますが他の観光スポットにも立ち寄ることが出来るので便利です。
車でのアクセス方法
岡山・大阪方面から車でアクセスする場合には、広島ICから五日ICを通過して廿日市ICに向かいましょう。時間にすると、約90分前後で到着します。下関・九州方面からのアクセスの場合は、岩国ICから大竹IC通過して大野ICに向かいましょう。だいたい時間は約60分前後で到着します。その後は、フェリー乗り場付近の駐車場を利用し、車を駐車するのが便利です。
フェリーを利用して、いよいよ宮島へ…
事前にマップをチェックしておこう
旅のお供に…。おしゃれなカフェで一休み♪
ここからは、宮島観光で訪れたい素敵なカフェをご紹介します。
日本三景のひとつに数えられる「宮島」。鮮やかな朱色がひと際目を引く大鳥居は、テレビなどで見たことがある。という人も多いのではないでしょうか…。別名「神の島」とも呼ばれる「宮島」。穏やかな広島湾に浮かぶ小さな島として、島内にある「嚴島神社」や「弥山」の原始林などは、世界文化遺産にも登録され、日本のみならず、世界中から多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。