旅行前にチェック|編集部厳選!おすすめトラベルグッズ15選

旅行前にチェック|編集部厳選!おすすめトラベルグッズ15選

過ごしやすい気温になり、おでかけの計画を立てている人も多いのではないでしょうか。今回は旅好き編集メンバーに聞いたおすすめ&今欲しいトラベルグッズをお届けします。旅の相棒となるバッグや荷物をすっきり整理してくれる収納ポーチ、旅時間をより快適にする便利グッズなど、幅広いアイテムが揃いました!旅行前にチェックして、より充実した時間にしませんか?2025年03月27日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
旅行モール通信便利グッズ旅行用品旅行かばん
お気に入り数147

目次

もっと見る

まずは旅行の相棒を【バッグ編】

旅行者のためにつくられたトラベルバッグ

cabin zero「CLASSIC BACKPACK」

イギリス発の『cabin zero(キャビンゼロ)』は、旅行に特化したトラベルバッグブランド。旅行者のために最高品質の素材を使用し、スタイリッシュで実用的、そして非常に軽量化されているのが特長です。
ほとんどの航空会社の機内持ち込み手荷物のサイズ基準を満たしており、容量も最大限の規格で製造されているのも魅力。3サイズ展開なので、旅スタイルに合わせて最適なものを選んでくださいね。

イギリス発の『cabin zero(キャビンゼロ)』は、旅行に特化したトラベルバッグブランド。旅行者のために最高品質の素材を使用し、スタイリッシュで実用的、そして非常に軽量化されているのが特長です。
ほとんどの航空会社の機内持ち込み手荷物のサイズ基準を満たしており、容量も最大限の規格で製造されているのも魅力。3サイズ展開なので、旅スタイルに合わせて最適なものを選んでくださいね。

編集部 もっちー:
旅行や推しのライブでしょっちゅう国内のどこかへ遠出しています。旅慣れているほうですが、心配性でついつい荷物は多くなりがち。スーツケースより身動きの取りやすいリュック派で、『キャビンゼロ』のバックパック(36L)を愛用中!
とにかく大容量、かつ無駄のない形で、デッドスペースを作らずみちみちに荷物を詰められます。ガバッと大きく開いてパッキングしやすいところもお気に入り。
編集部 にょむ:
旅用のバッグがなく、今は普段使っている大きめのバックパックを持って行っています。日帰りや一泊程度の旅行が増えてきたので、ちゃんとした旅行バッグが欲しいなあと悩んでいましたが、旅好きのもっちーさんが『キャビンゼロ』を愛用していると聞いて、現在購入検討中!
一番大きいサイズでも15,000円以内だし、旅に特化した収納スペースやスタイリッシュなデザインも素敵。カラバリ豊富でどれも可愛いので、今はどの色にするかで悩んでいます(笑)。

旅行やアウトドア、デイリーユースにも◎

MYSTERY RANCH「CATALYST 26」

引き裂きに強く、耐久性、撥水性、軽量性を備えたCORDURA®リサイクルナイロンを使用したバックパック。書類やタブレット類を収納しやすいスリーブや、小物収納に便利なメッシュポケットがあり、デイリーユースにもぴったり。

引き裂きに強く、耐久性、撥水性、軽量性を備えたCORDURA®リサイクルナイロンを使用したバックパック。書類やタブレット類を収納しやすいスリーブや、小物収納に便利なメッシュポケットがあり、デイリーユースにもぴったり。

編集部 シリー:
旅行はバックパック派です。ただ、肩こりがひどく荷物が多いときは移動中に具合が悪くなってしまうことも……。なので、次に買うならなるべく肩に負担がかからないものがいいなあと考えています。カメラを持ち歩くことも多いので、クッション性も重視したい。
今回選んだ「CATALYST 26」はすっきりしたデザインに惹かれました。PCスリーブ付きで仕事の日にも活躍しそう!こまごましたものを出し入れしやすそうな外ポケットも◎。

旅先でスマートに過ごせるショルダーバッグ

Drifter「PLAIN SHOULDER BAG」

A4サイズがすっぽり入る、18ℓの大容量の『Drifter(ドリフター)』のショルダーバッグ。ストラップの長さを片手で簡単に調節できるので、肩掛けとしても斜め掛けでも使えます。
軽くて程よいハリのある扱いやすい生地は、カジュアルからきれいめスタイルにもマッチしますよ。

A4サイズがすっぽり入る、18ℓの大容量の『Drifter(ドリフター)』のショルダーバッグ。ストラップの長さを片手で簡単に調節できるので、肩掛けとしても斜め掛けでも使えます。
軽くて程よいハリのある扱いやすい生地は、カジュアルからきれいめスタイルにもマッチしますよ。

編集部 こぎし:
観光中はできるだけ荷物を軽くしたい!なんなら、手ぶらがいい!とは思いつつ、お土産を買ったり、海外だとパスポートやポケットWi-Fiが必要になるため荷物がどうしても多くなったり……。そこで「JULY NINE」のショルダーバッグを昨年購入しました。とっても軽くて両手が空くのがいいところ。荷物の量や服装によって持ち方を変えられる『ドリフター』のこちらも気になっています!

STAN Product「ショルダーバッグ」

優れた強度・弾性率・引裂きに特に強い、Tsunooga®RIPを使用した『STAN Product(スタンプロダクト)』のショルダーバッグ。ショルダーの調節ができるほか、短めの取っ手付きの3WAY仕様です。ライム・アイス・グレー・ブラックの4色展開。

優れた強度・弾性率・引裂きに特に強い、Tsunooga®RIPを使用した『STAN Product(スタンプロダクト)』のショルダーバッグ。ショルダーの調節ができるほか、短めの取っ手付きの3WAY仕様です。ライム・アイス・グレー・ブラックの4色展開。

編集部 にょむ:
方向音痴で旅行中は道を調べるために常にスマホとにらめっこ。そんなとき、両手が空く大容量のバッグに助けられています!旅先では飲み物やチケットなど荷物の出し入れが増えるため、ファスナータイプよりボタンひとつで開閉できるのも個人的に高ポイント。撥水加工だから天候が崩れたときも安心◎。同デザインのポーチも気になります!

お土産の収納にも!タフなエコバッグ

わざわざ「ザンシンバッグ Lサイズ」

収納力と耐久性にすぐれた『わざわざ』の「ザンシンバッグ」。伸縮性の高いナイロン糸を使用し、無縫製でつくられた破れにくさが特長です。よく伸びるので、たくさん荷物を入れても安心。くるくる巻いてコンパクトに収納できるのもうれしいポイント。

収納力と耐久性にすぐれた『わざわざ』の「ザンシンバッグ」。伸縮性の高いナイロン糸を使用し、無縫製でつくられた破れにくさが特長です。よく伸びるので、たくさん荷物を入れても安心。くるくる巻いてコンパクトに収納できるのもうれしいポイント。

編集部 シリー:
旅先には大好きな温泉を選ぶことが多いのですが、お風呂から上がった後はとにかく肌が乾燥するので、いつも使っている化粧品でのケアが必須。必然的に脱衣所へ持ちこむ荷物が多くなるので、そんなときに「ザンシンバッグ」のLサイズが欲しいなと思っています。ふだんからSを使っていて収納力と耐久性は実感済みなのですが、Lはバスタオルや下着、スキンケアなどかさばるものを入れてもまだ余裕がありそうなサイズ感に惹かれます。お土産もあれもこれも買いがちなので、旅行中に何かと役立ってくれそうです。

荷物はすっきりスマートに【収納グッズ編】

簡単に圧縮できるトラベルポーチ

衣類を収納してファスナーを閉じるだけで、簡単に圧縮してコンパクトに持ち運べる圧縮トラベルポーチ。シンプルデザインなので、旅先の大浴場に着替えをそのまま持っていくなど、人前でも気軽に使えます。
Lサイズのこちらは、1~3泊分の衣類も入る大きめサイズ。家族の着替えをまとめて持ちたいときにも重宝しますよ。

衣類を収納してファスナーを閉じるだけで、簡単に圧縮してコンパクトに持ち運べる圧縮トラベルポーチ。シンプルデザインなので、旅先の大浴場に着替えをそのまま持っていくなど、人前でも気軽に使えます。
Lサイズのこちらは、1~3泊分の衣類も入る大きめサイズ。家族の着替えをまとめて持ちたいときにも重宝しますよ。

編集部 もっちー:
荷物量を減らすために圧縮袋を探していたのですが、ぎゅ~っと空気を抜くビニールタイプだとデザインで好みのものがなく、服の素材によってはシワシワになりそう……。そんなときに見つけたのがこちら。
簡単に厚みを抑えられるうえに、圧縮がきつすぎないので服のシワもさほど気になりません。内ポケット付きで靴下などの小物を仕分けやすく、普通のトラベルポーチのような感覚で荷造りできます。落ち着いたニュアンスカラーは、人前でも使いやすいです♪

整理が苦手でも◎仕分けやすいポーチセット

TINY GARDEN PRODUCTS「トラベルポーチ 6Pセット」

フラット、マチ付き、メッシュ仕様……と6種類の大小さまざまなポーチがセットになった『TINY GARDEN PRODUCTS(タイニーガーデンプロダクツ)』のトラベルポーチセット。スーツケースの中でも目立ってくれるアクセントカラーも魅力です。

フラット、マチ付き、メッシュ仕様……と6種類の大小さまざまなポーチがセットになった『TINY GARDEN PRODUCTS(タイニーガーデンプロダクツ)』のトラベルポーチセット。スーツケースの中でも目立ってくれるアクセントカラーも魅力です。

編集部 こぎし:
スーツケースの中の整理がとにかく苦手な私。昨年、韓国へ旅行したときにこのポーチセットを購入しました。さまざまなサイズがあるので、整理が苦手な私でも「マチがあるタイプには、シワをつけたくない洋服や高さがあるシューズを入れよう」ときちんと仕分けできました!このセットがあるだけで、収納上手になった気分に(笑)。カラーが可愛いのも◎。

完全防水がうれしいトイレタリーケース

Matador「トイレタリーケース」

『Matador(マタドール)』の「FlatPak Zipper Toiletry Case」。軽量、完全防水、透湿防水性のテクノロジーで蓋をしても濡れたものを乾かすことのできるトイレタリーケース。
フラットタイプとバケツ型があるのでお好みをチェックしてみて。

『Matador(マタドール)』の「FlatPak Zipper Toiletry Case」。軽量、完全防水、透湿防水性のテクノロジーで蓋をしても濡れたものを乾かすことのできるトイレタリーケース。
フラットタイプとバケツ型があるのでお好みをチェックしてみて。

編集部 マッキー:
歯ブラシなどを濡れたまま入れて蓋を閉じても、翌日には乾いているので持ち運びに助かります!シンプルで軽量のため、どんな旅シーンにも活躍してくれます。ハングループが付いているから、宿泊先の洗面台やシャワールームに吊るしておけるのも便利です。
編集部 もっちー:
買い替え検討中なのが洗面グッズ用のポーチ。今気になっているのが『マタドール』のトイレタリーケース。お風呂で使った洗顔料などのミニボトルを片付けるとき、水滴を拭き取るのが地味にストレスなので、濡れたままポイッと入れられたらかなり楽だなぁと思います!

旅時間をもっと素敵に【アクセサリー編】

持ち歩きやすいマイカトラリー

わざわざ「わざマートオリジナル スポーク」

繰り返し使えるスプーンとフォークの機能を併せ持ったアイテム「スポーク」。食べ物にアプローチしやすいよう、ヘッドに角度がついているのも特長です。袋からすぐに取り出して使えるので、お弁当に添えて持って行けますよ。

繰り返し使えるスプーンとフォークの機能を併せ持ったアイテム「スポーク」。食べ物にアプローチしやすいよう、ヘッドに角度がついているのも特長です。袋からすぐに取り出して使えるので、お弁当に添えて持って行けますよ。

編集部 マッキー:
旅では現地のコンビニや屋台の食べ物も必ずチェックするタイプです。でも海外旅行の際は、カトラリーをもらい忘れてしまうことも。最近は旅行時に必ずカトラリーを持って行きます!
わざわざの「スポーク」は繰り返し使えてスプーン&フォークのいいとこどりなので、ストックしたいです!キャンプでも使えそう。

大事なバッグを吊り下げられる

Clipa「バッグハンガー」

飲食店でバッグ置き場がないときや、外出先の洗面所で手を洗うときなど、バッグの置き場に困ったときに便利なバッグハンガー。見た目もスタイリッシュで美しく、耐荷重15kgと吊り下げるものを選びません。

飲食店でバッグ置き場がないときや、外出先の洗面所で手を洗うときなど、バッグの置き場に困ったときに便利なバッグハンガー。見た目もスタイリッシュで美しく、耐荷重15kgと吊り下げるものを選びません。

編集部 マッキー:
屋台やカウンター系のお店だと荷物が置けないことも多いのですが、旅先ではお土産や買い物後で手荷物が多いときも……。そういうときに便利なのがバッグハンガー。テーブルはもちろん、蝶番のようなちょっとした出っ張りにも引っかけることができるので、移動中の電車や宿泊先のホテルでも活用しています。
編集部 にょむ:
せっかく持って行く荷物を減らしても、お土産を購入したりついつい出店で物を買ったり……と出先で持ち物が増えてしまうのはよくあること。さらに狭い店内だと、荷物置き場に持ち物がすべて入りきらない場合も。今までは仕方なく大事なバッグを泣く泣く直置きしていたのですが、このバックハンガーがあると便利だなと思いました。
耐荷重15kgなので、荷物が重たいときも安心です!

衛生面も安心なネックピロー

marna「fuu ネックピロー」

ふ~っと息を吹き込むだけで簡単に膨らむ携帯ピロー。直接口をつける必要がないので、家族で共用する時も気兼ねしませんよ。
移動中はもちろん、お家でのデスクワークやリラックスタイムにも活躍。吹き込む息の量で柔らかさを調節できます。

ふ~っと息を吹き込むだけで簡単に膨らむ携帯ピロー。直接口をつける必要がないので、家族で共用する時も気兼ねしませんよ。
移動中はもちろん、お家でのデスクワークやリラックスタイムにも活躍。吹き込む息の量で柔らかさを調節できます。

編集部 シリー:
長時間新幹線に乗るときに欠かせないのがネックピロー。使っているときは快適なんですが、持ち運びや保管時には地味にスペースを取りがち。膨らませて使えるネックピローなら、 使い終わったら空気を抜いてくるくる丸めるだけでコンパクトになるので、整理下手な私の救世主になってくれそう。もっと早く出会いたかった……。次の旅行までに購入したいアイテムです!

旅行先でも自分の大好きな香りを

Species by the Thousands「オーガニック アロマスプレー」

天然由来成分100%の香りとエネルギーを全身で感じられるルームスプレー。お部屋やリネンまわりにシュシュッとスプレーするだけで、瞬時にフレッシュでクリアな空間にしてくれます。
さまざまなシーンでの使い分けを楽しめる全9種類です。

天然由来成分100%の香りとエネルギーを全身で感じられるルームスプレー。お部屋やリネンまわりにシュシュッとスプレーするだけで、瞬時にフレッシュでクリアな空間にしてくれます。
さまざまなシーンでの使い分けを楽しめる全9種類です。

編集部 こぎし:
旅先での就寝時、楽しみすぎて寝付けなかったり、寝具が合わなかったり……ということが多くて、リラックスするためにアロマスプレーを持って行っています。お部屋や寝具にシュッとかけるだけで、自分のお部屋のように落ち着ける気がします!消臭スプレーがないホテルや旅館も多いので、その代わりに使うことも。デザインも素敵で、ポーチの中に入れても気分が上がります!
編集部が厳選したおすすめトラベルグッズはいかがでしたか?旅行前にぜひチェックしてくださいね♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー