素敵な新年を迎えませんか? 京都市内のオススメ初詣スポット8選

素敵な新年を迎えませんか? 京都市内のオススメ初詣スポット8選

冬も本格的となり、厳しい寒さが続きますが、そろそろお正月をどのように過ごすか予定を考えてみませんか。お正月休みを活用して、国内や海外に旅行へ出かけたり、実家へ帰省したり、自宅でのんびり過ごすなど様々な過ごし方があると思いますが、2018年が素晴らしい年となるよう願掛けをするために、初詣に出かけてみませんか。初詣スポットは全国各地にありますが、今回は、京都市内にあるオススメの初詣スポットをご紹介します。2017年12月11日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府神社正月初詣
お気に入り数276

伏見稲荷大社/伏見区

京都市伏見区の稲荷山に鎮座する伏見稲荷大社は、全国に約3万社点在する稲荷神社の総本社です。708年に創建された由緒ある伏見稲荷大社は、京都の中でも特に初詣スポットとして人気がある神社で、大晦日から正月にかけて大勢の参拝者の活気で賑わいます。
出典:

京都市伏見区の稲荷山に鎮座する伏見稲荷大社は、全国に約3万社点在する稲荷神社の総本社です。708年に創建された由緒ある伏見稲荷大社は、京都の中でも特に初詣スポットとして人気がある神社で、大晦日から正月にかけて大勢の参拝者の活気で賑わいます。

朱色の鳥居が無数に続く千本鳥居は、訪れる人々に忘れることのできない強烈な印象を与えます。どこまでも続く鳥居のトンネルは、まるで異次元の誘導口であるかのような錯覚さえも感じます。正月にこの不思議な空間を通り抜けて、新年のご利益を得られるよう、手を合わせてみては如何でしょうか。
出典:

朱色の鳥居が無数に続く千本鳥居は、訪れる人々に忘れることのできない強烈な印象を与えます。どこまでも続く鳥居のトンネルは、まるで異次元の誘導口であるかのような錯覚さえも感じます。正月にこの不思議な空間を通り抜けて、新年のご利益を得られるよう、手を合わせてみては如何でしょうか。

伏見稲荷大社

上賀茂神社/北区

世界遺産に登録されている上賀茂神社は、678年に創建された由緒ある神社です。
出典:

世界遺産に登録されている上賀茂神社は、678年に創建された由緒ある神社です。

大きな2つの立砂は、「清めの砂」起源として知られており、上賀茂神社では厄除けやお清めのご利益があります。
出典:

大きな2つの立砂は、「清めの砂」起源として知られており、上賀茂神社では厄除けやお清めのご利益があります。

上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

北野天満宮/上京区

947年に創建された北野天満宮は、無実の罪によって大宰府へ配流された菅原道真公を祀る神社です。
出典:

947年に創建された北野天満宮は、無実の罪によって大宰府へ配流された菅原道真公を祀る神社です。

北野天満宮は、学業成就や開運などのご利益があるとして神社として、多くの受験生たちが願い記した無数の絵馬が掲げられています。
出典:

北野天満宮は、学業成就や開運などのご利益があるとして神社として、多くの受験生たちが願い記した無数の絵馬が掲げられています。

北野天満宮

平安神宮/左京区

広大な敷地を誇る平安神宮は、1895年に平安遷都1100年を記念して創建された神社です。白砂と朱色をした社のコントラストが美しく、大きな公園のような風情を持つ平安神宮は、縁結びのご利益があることでも知られています。
出典:

広大な敷地を誇る平安神宮は、1895年に平安遷都1100年を記念して創建された神社です。白砂と朱色をした社のコントラストが美しく、大きな公園のような風情を持つ平安神宮は、縁結びのご利益があることでも知られています。

約2万坪の敷地を誇る平安神宮神苑は、国の名勝に指定されている日本庭園です。絵画のように素晴らしい庭園を眺めながら、新年の参拝をしてみるのもおすすめです。
出典:

約2万坪の敷地を誇る平安神宮神苑は、国の名勝に指定されている日本庭園です。絵画のように素晴らしい庭園を眺めながら、新年の参拝をしてみるのもおすすめです。

[公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮 | 京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介

下賀茂神社/左京区

世界遺産に登録されている下賀茂神社は、創建年は不明ですが、京都屈指の古い神社として知られています。
出典:

世界遺産に登録されている下賀茂神社は、創建年は不明ですが、京都屈指の古い神社として知られています。

美貌の神様として知られる玉依姫命を主祭神として祀る下賀茂神社は、縁結び、安産などのご利益があることで知られています。手鏡のような可愛らしい絵馬に、想いを綴ってみてはいかがでしょうか。
出典:

美貌の神様として知られる玉依姫命を主祭神として祀る下賀茂神社は、縁結び、安産などのご利益があることで知られています。手鏡のような可愛らしい絵馬に、想いを綴ってみてはいかがでしょうか。

下鴨神社公式サイト

八坂神社/東山区

「祇園さん」の愛称で親しまれている八坂神社は、京都市中心部の東西を結ぶ四条通東端に鎮座する神社で、656年に創建されたものです。
出典:

「祇園さん」の愛称で親しまれている八坂神社は、京都市中心部の東西を結ぶ四条通東端に鎮座する神社で、656年に創建されたものです。

社境内に湧き出す「美容水」は、「身も心も美しくなる」となることで知られており、八坂神社は美しくなりたい女性にぴったりの初詣スポットです。
出典:

社境内に湧き出す「美容水」は、「身も心も美しくなる」となることで知られており、八坂神社は美しくなりたい女性にぴったりの初詣スポットです。

八坂神社

地主神社/東山区

京都屈指の観光名所として知られる「清水寺」に隣接する地主神社は、良縁成就、縁結びの神様が祀られている神社で、女性にとても人気があります。
出典:

京都屈指の観光名所として知られる「清水寺」に隣接する地主神社は、良縁成就、縁結びの神様が祀られている神社で、女性にとても人気があります。

境内には、2つの「恋占いの石」があります。目を閉じたままで、約10メートル離れた石との石まで歩いてたどり着くことができると、恋愛が成就すると言われています。
出典:

境内には、2つの「恋占いの石」があります。目を閉じたままで、約10メートル離れた石との石まで歩いてたどり着くことができると、恋愛が成就すると言われています。

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社

京都霊山護國神社/東山区

京都霊山護国神社は、激動の江戸時代末期から明治維新を駆け抜け、日本の近代化への礎を築いた維新志士たちを奉祀する神社です。
出典:

京都霊山護国神社は、激動の江戸時代末期から明治維新を駆け抜け、日本の近代化への礎を築いた維新志士たちを奉祀する神社です。

「維新の道」を歩きながら、歴史の大きな波のうねりに大きく揺れ動いた幕末の京都へ想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
出典:

「維新の道」を歩きながら、歴史の大きな波のうねりに大きく揺れ動いた幕末の京都へ想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

京都霊山護國神社
京都市内には、紹介した神社以外にも、初詣にぴったりの素敵な神社が数多くあります。2018年も素敵な一年となるように、初詣に出かけてみてはいかがでしょうか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー