自然豊かな焼き物の里、砥部町へ
誰もが楽しめる♪砥部町の人気観光スポット
【イベント】七折梅まつり
▼毎年恒例「七折梅まつり」の情報は、こちらで告知しています
愛媛県立とべ動物園
仙波渓谷
ほっこりする砥部焼を探しに、窯元を訪ねてみよう♪

ぽってりと厚みのある白い磁器に、藍色や赤で描かれた伸びやかな模様が魅力の砥部焼。
4月と11月に開催される「砥部焼まつり」をはじめ、3月・10月に行われる「窯出し市」、お正月の「創業祭」など焼き物のイベントが数多く開催されます。また、イベントにあわせず、個々の窯元を訪ねてみるのも楽しいですよ。
「窯出し市-春」2019年の開催は終了しました。2020年は、3/21~3/24の開催予定です。
砥部焼 梅山窯
すこし屋
森陶房
砥部焼の器で、地元の美味をあじわう
ジュタロウ (Jutaro)
砥部町その他 / 創作料理
- 住所
- 伊予郡砥部町千足359
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O 17:30) ※売り切れ次第終了
営業日時変更の場合はFacebookにて告知
- 定休日
- 第2木曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
砥部焼ギャラリー紫音( シオン)
砥部の自然を満喫するなら・・宿泊して、ゆったり滞在を
TOBE AUBERGE RESORT(トベオーベルジュリゾート)
砥部町その他 / オーベルジュ
- 住所
- 伊予郡砥部町宮内1622-7
- 営業時間
- Lunch 12:00-15:00
Dinner 18:00-22:00
- 定休日
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999 /¥15,000~¥19,999
とべ温泉「湯砥里館」
砥部町その他 / 定食・食堂
- 住所
- 伊予郡砥部町宮内1902-3
- 営業時間
- 10:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 1日・23日(土曜日・日曜日・祝日の際は翌営業日)
- 平均予算
- ~¥999
白磁に藍の染付けが施された伝統工芸品「砥部焼」。その古里が、砥部町です。
砥部町は、四国・愛媛県の中予地方に位置する町。松山と高知とを結ぶ国道が通り、交通の便も良く、豊かな自然にも恵まれています。また松山市のベッドタウンでもあるため、町には魅力的なスポットが点在しています。