※価格・在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください
和の香りで空間を整える
うまく集中できなかったり、頭が冴えすぎてリラックスできなかったり…。そんなときは、空間に“和の香り”を取り入れてみましょう。どこか懐かしさのある“和の香り”は、わたしたち日本人にとって馴染み深く、無意識のうちに深いくつろぎや集中へと導いてくれます。
香りも見た目もスタイリッシュ
>>このアイテムを見る
天然のエッセンシャルオイルを贅沢に調合した、葉っぱの形のユニークなお香。お香の歴史発祥の地・淡路島で、創業120余年の歴史を持つ『薫寿堂』が作り出した本格的なお香です。オールブラックのパッケージがおしゃれで、男性にも女性にもおすすめです。
天然のエッセンシャルオイルを贅沢に調合した、葉っぱの形のユニークなお香。お香の歴史発祥の地・淡路島で、創業120余年の歴史を持つ『薫寿堂』が作り出した本格的なお香です。オールブラックのパッケージがおしゃれで、男性にも女性にもおすすめです。
平安時代に想いをはせて
>>このアイテムを見る
創業420余年の伝統を持つブランド・薫玉堂が手掛ける、美しいオブジェのようなディフューザーとフレグランスオイルのセット。平安時代の京の情景をイメージした香りで、付属のディフューザーにオイルを染み込ませると、お部屋の中に優しく香りが広がります。
創業420余年の伝統を持つブランド・薫玉堂が手掛ける、美しいオブジェのようなディフューザーとフレグランスオイルのセット。平安時代の京の情景をイメージした香りで、付属のディフューザーにオイルを染み込ませると、お部屋の中に優しく香りが広がります。
10分間で心を整える。マッチ型のお香
>>このアイテムを見る
天然のハーブオイルを使用した、マッチのような形のお香。専用のマットがセットになっており、お香初心者さんも気軽に使うことができます。優しい香りを放ちながら約10分で燃え尽きるので、おやすみ前のストレッチや、リラックスタイムに使うのもおすすめです。
天然のハーブオイルを使用した、マッチのような形のお香。専用のマットがセットになっており、お香初心者さんも気軽に使うことができます。優しい香りを放ちながら約10分で燃え尽きるので、おやすみ前のストレッチや、リラックスタイムに使うのもおすすめです。
全6種類。気軽に試せる京の香り
>>このアイテムを見る
6種類の香りを少しずつ試せる、線香タイプのお香セット。伝統の調香レシピと現代の香りを融合して作った香りに、それぞれ京の情景を思わせる名前が付いています。箱を開けるとお香の美しい色合いが目を惹き、香立て付きですぐに使えるため、贈り物にもおすすめです。
6種類の香りを少しずつ試せる、線香タイプのお香セット。伝統の調香レシピと現代の香りを融合して作った香りに、それぞれ京の情景を思わせる名前が付いています。箱を開けるとお香の美しい色合いが目を惹き、香立て付きですぐに使えるため、贈り物にもおすすめです。
和の香りを纏う
和の香りは、お部屋で楽しむだけではなく、自分自身に纏うのもおすすめです。品がありながら、気取らず馴染みやすい。そんな和の香りなら、他人にも良い印象を与えられそうですよね。「自分の香り」として、お好みの和の香りを纏ってみましょう。
懐かしく愛おしい、日本の香り
>>このアイテムを見る
日本になじみの深い樹木や花々をイメージしてつくられた、OSAJIのオードトワレ。どこか懐かしく、遠い記憶を呼び起こすような“和”を感じさせる香りが揃っています。香りだけでなく人の皮膚に安全な成分にもこだわっており、心にも肌にも優しく作用します。
日本になじみの深い樹木や花々をイメージしてつくられた、OSAJIのオードトワレ。どこか懐かしく、遠い記憶を呼び起こすような“和”を感じさせる香りが揃っています。香りだけでなく人の皮膚に安全な成分にもこだわっており、心にも肌にも優しく作用します。
四季の香りを、ハンドクリームで手軽に
>>このアイテムを見る
四季の香りをコンセプトにした、4種類の香りのハンドクリーム。染井吉野や新茶など季節ごとの素材からエキスを抽出し、さらにお香の天然原料を調合しています。香りが優しく普段使しやすいハンドクリームなら、和の香りも手軽に取り入れられますね。
四季の香りをコンセプトにした、4種類の香りのハンドクリーム。染井吉野や新茶など季節ごとの素材からエキスを抽出し、さらにお香の天然原料を調合しています。香りが優しく普段使しやすいハンドクリームなら、和の香りも手軽に取り入れられますね。
身体に塗って身につける「塗香(ずこう)」
>>このアイテムを見る
身体に塗って使う、粉末タイプの塗香(ずこう)。塗香には古くから邪気を払い心身を清める効果があるといわれており、少量を手のひらで伸ばし、手首や髪などに香りを移して使います。お出かけ前や気分転換に使うのはもちろん、和装の際にもおすすめです。
身体に塗って使う、粉末タイプの塗香(ずこう)。塗香には古くから邪気を払い心身を清める効果があるといわれており、少量を手のひらで伸ばし、手首や髪などに香りを移して使います。お出かけ前や気分転換に使うのはもちろん、和装の際にもおすすめです。
防虫ケアも和の香りで
古来より、和の香りは「虫除け」としても重宝されてきました。現代でも、和の香りは衣類の防虫ケアにしっかりと効果を発揮。お気に入りの洋服を守るだけでなく、袖を通した時にふわっと落ち着く香りがするのも、なんだか嬉しいものです。
防虫しながら香りも楽しむ。衣類用のお香
>>このアイテムを見る
白檀をベースに、丁子(ちょうじ)、ラベンダーやユーカリなどを調合し、すっきり爽やかな香りに仕上げた衣類用のお香。衣類と一緒に引き出しに入れておくことでほんのり香りが移って、手軽に防虫対策ができます。マメに洗えないニット類や帽子などにもおすすめです。
白檀をベースに、丁子(ちょうじ)、ラベンダーやユーカリなどを調合し、すっきり爽やかな香りに仕上げた衣類用のお香。衣類と一緒に引き出しに入れておくことでほんのり香りが移って、手軽に防虫対策ができます。マメに洗えないニット類や帽子などにもおすすめです。
深呼吸したくなる、青森ヒバの香り
>>このアイテムを見る
防虫はもちろん、湿気調整や防カビ対策にも高い効果を発揮する「青森ヒバ」の消臭バッグ。青森ヒバを薄く削り出した“ヒバシェービング”がたっぷり入っており、クローゼットの扉や引き出しを開けるたびに、森林浴をしているような心地よい香りが感じられます。
防虫はもちろん、湿気調整や防カビ対策にも高い効果を発揮する「青森ヒバ」の消臭バッグ。青森ヒバを薄く削り出した“ヒバシェービング”がたっぷり入っており、クローゼットの扉や引き出しを開けるたびに、森林浴をしているような心地よい香りが感じられます。
見た目もおしゃれ。木製の防虫ブロック
>>このアイテムを見る
「虫よけの木」ともいわれる、楠(くすのき)で作られた防虫ブロック。見た目も可愛く、洋服の収納や衣替えが楽しくなりそうなアイテムです。香りが弱くなったら、別売りのオイルを塗り足せば繰り返し使用可能。環境にも、人にも優しい防虫ブロックです。
「虫よけの木」ともいわれる、楠(くすのき)で作られた防虫ブロック。見た目も可愛く、洋服の収納や衣替えが楽しくなりそうなアイテムです。香りが弱くなったら、別売りのオイルを塗り足せば繰り返し使用可能。環境にも、人にも優しい防虫ブロックです。
日常に優しく寄り添ってくれる和の香り。あなたの暮らしにも、ぜひ取り入れてみてくださいね。
薫寿堂 HA KO Black Box 3,300円