日頃の感謝を込めて。心のこもった年賀状を送りませんか?
はじめに、年賀状の『基本的な文面構成』を確認
①賀詞…「謹賀新年」「賀正」「明けましておめでとうございます」などの新年のお祝いの言葉。
②添え書き…「旧年中はお世話になりました」などの感謝の言葉や、「本年もよろしくお願いいたします」などの新年のお付き合いを願う文。
③年号・日付…「20○○年1月」または「平成〇年元旦」など。
④自分の住所・氏名…年賀状では裏面に書くことも多いですが、その場合には郵便番号や部屋番号なども忘れずに記載しましょう。
②添え書き…「旧年中はお世話になりました」などの感謝の言葉や、「本年もよろしくお願いいたします」などの新年のお付き合いを願う文。
③年号・日付…「20○○年1月」または「平成〇年元旦」など。
④自分の住所・氏名…年賀状では裏面に書くことも多いですが、その場合には郵便番号や部屋番号なども忘れずに記載しましょう。
『賀詞』の種類と選び方
文頭に書く「賀詞」には2文字や4文字のものなど、様々な種類があります。
それぞれ意味が異なるので、年賀状を送る相手に応じて礼儀にかなった言葉を選びましょう。
それぞれ意味が異なるので、年賀状を送る相手に応じて礼儀にかなった言葉を選びましょう。
上司や先輩、目上の方には「4文字賀詞」または「文章の賀詞」
親しい間柄の相手なら「1文字・2文字賀詞」も◎
「A HAPPY NEW YEAR」は間違い?
『添え書き(挨拶文)』のマナーと書き方
「句読点」は入れない
新年にふさわしい「言葉」を使用する
賀詞と年号は「重複」させない
そのほかの注意点
〈目上の方には「縦書き」〉
目上の方や会社関係の方へ送る場合には、「縦書き」で書くのがマナーです。
〈文字の修正〉
文字を間違えた場合には、修正液や修正テープを使わず、新しいはがきに書き直しましょう。
〈薄墨・黒枠はNG〉
薄墨の文字や黒枠のデザインは、慶事の挨拶状には相応しくないため避けるのが無難です。
目上の方や会社関係の方へ送る場合には、「縦書き」で書くのがマナーです。
〈文字の修正〉
文字を間違えた場合には、修正液や修正テープを使わず、新しいはがきに書き直しましょう。
〈薄墨・黒枠はNG〉
薄墨の文字や黒枠のデザインは、慶事の挨拶状には相応しくないため避けるのが無難です。
年賀状を送る『時期』について
投函するのはいつまで?
松の内を過ぎてしまったら「寒中見舞い」を送ろう
今年はどんなデザインにする?年賀状のアイディア集
「スタンプ」を使っておしゃれにデザイン♪
「マスキングテープ」を使って華やかにデコレーション
印象に残ること間違いなし♪個性的な手作り年賀状
【エンボステクニック】
【筆ペンを使った年賀状の書き方】
お気に入りのデザインをダウンロードして、おうちでプリント♪
喜ばれること間違いなし♪セミオーダーのおしゃれな写真入り年賀状
いかがでしたか?
今回ご紹介した商品は、以下のサイトからご購入いただけます。
今年も残すところあと少し。
日頃お世話になっている方はもちろん、最近ご無沙汰している友人や、SNSだけでつながっている人にも。
今年こそは早めに準備をして、心をこめた素敵な年賀状を送りましょう。
今回は基本的な年賀状のマナーをはじめ、オリジナルデザインのアイディア、おしゃれなイラスト素材&セミオーダーのリンク集をご紹介します♪