※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
出典: 編み物は、初心者さんにとってはちょっとハードルが高く感じてしまうもの。だけど、いつも憧れているという方も多いのではないでしょうか。自分が好きな色や素材のマフラーや手袋など色々なものが手作りできると思うと、チャレンジしたい気持ちになりますよね。編み物は、基本は意外に簡単で、道具が少なく、省スペースで作業が出来るなど魅力がいっぱい。そこで今回は、初心者さんへ向けて編み物の基本をご紹介してみたいと思います。
編み物の魅力の一つは少ない道具でできるところ。初心者さんが編み物をはじめるのに最低限揃えておきたい道具をご紹介します。
毛糸の種類は様々なものがあるので、作りたいイメージに合わせて選びましょう。素材は主にウールやシルク、カシミアなど動物性の毛糸ものから、綿や麻などの植物性の毛糸、アクリルやポリエステルなど化学繊維の毛糸があります。
細い糸で大きい作品を編むのはとても時間がかかるので、初心者さんは、太めの糸で小さな作品を編むのをおすすめします。
また、毛足の長いモヘヤは絡まりやすく、ほどいて編みなおすのが難しいため上級者向けです。黒などの暗い色も編み目が見えづらいので、初心者さんは明るめの色を選ぶと編みやすいでしょう。
初めてだからまずは安い毛糸で…と思ってしまうかもしれませんが、安過ぎて質の悪い毛糸はとても編みにくく、切れやすかったり、糸割れしやすかったりして編むことがストレスになりかねません。毛糸の値段と質は比例するので、初心者さんは特に老舗手芸メーカーのものを使うのが安心です。
こちらは、「ダルマ糸」でおなじみ横田株式会社の毛糸です。
DARUMA メランジスラブ 毛糸 超極太 Col.5 ネイビー 40g 約46m 01-6580
528円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
実は毛糸には毛糸を染める時の釜の番号「ロットNo」というものがあります。同じ種類の毛糸でもロットによって微妙に色合いに差が出てしまうので、作品を編むのに必要な個数よりも少し多めに、一気に買うのが安心です。また、手芸店などで手にとって購入する場合はラベルに書いてあるロットNo.を確認するようにしましょう。ネットで購入する場合でも複数個がセットになっているものは「全て同一ロット」など記載があるケースがあるのでチェックしてみてくださいね。
こちらは編んでいくと、ところどころにポンポンが浮き出る毛糸
DARUMA ポンポンウール 毛糸 極太 Col.7 グレー 系 30g 約42m 01-6330
510円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
針は使用する毛糸の太さに合わせて選びます。たとえば、“棒針:7~8号”という表記がある場合には7号か8号の棒針を使うのが推奨されています。号数が上がると、編み棒が太くなります。
レシピや本を見ながら編む場合は、そこに書いてある号数を参考に選びます。
ただ、編む人の手加減によって編み目がきつくなる、逆にゆるくなることもあるので、その場合は針の太さを調節しましょう。
作品を編む前に、使う糸と編み針で試し編みをしておくと安心です。この作業を、「ゲージをとる」といいます。
こちらは世界でも長く愛用され、ロングセラーを誇る、クロバーの自信作「匠」
Clover 「匠」2本針 No.6 54-206
576円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
“かぎ針:5/0号針”という表記には“5/0号”サイズのかぎ針を選びましょう。かぎ針の場合には、針の両サイドでサイズが違うタイプがあるので、二種類のかぎ針が必要な場合は、両サイドが使えるタイプのものを探してみるのも良いと思います。
Clover かぎ針 両かぎ 4/0-6/0
140円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
編み目をはずれにくくする「棒針キャップ」や、編み目や編み針に付ける「目数・段数リング」、セーターなどを編む時に、目を休める時に使う「ほつれ止め(大きい安全ピンのような見た目」などあったら便利な道具も手芸屋さんで購入することが出来るので少しずつ揃えていくのもいいでしょう。
初心者さんが編むマフラーなどに使うことはほとんどないので、最初に買う必要はありません。
Clover 棒針キャップ ツイン 6個入 55-320
364円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ほつれ止めはこちら。必要になったら購入しましょう。
Clover (クロバー) ジャンボ ほつれ止 col.55-222 2本入り
561円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典: かぎ針編みは、フランス語で「クロッシェ」とも呼ばれます。細い毛糸のかぎ編はレースの様でとってもきれいですね。
かぎ針編みに必要な道具は「かぎ針」と「とじ針」、「毛糸」、「ハサミ」です。手軽にはじめられるので、初心者さんにおすすめの基本です。
こちらのようなグリップがついたタイプだと手が疲れにくく、編みやすいですよ。
Dennty 手芸基本入門キット
2,099円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
針・糸の持ち方から編み始めを詳しく説明してくれているので、まずはこちらをチェックしてみてくださいね。
まずは基本の編み方で、1段目を編むことに慣れていきましょう。
1段目ができたら2ステップ目に移ります。1段目で作った裏山を拾っていきます。下の動画で分かりやすい編み方を見て真似していきましょう。
繰り返し編んでいくと段々とフォルムが完成してきます。あとは、好みの長さになるまで編み続けていきます。
簡単なステップでシンプルで可愛いマフラーの完成です。お気に入りの色や素材でチャレンジしてみるときっと楽しくなりますよ。
冬のおうちでのおこもり生活を充実させてくれる趣味といえば、やはり“編み物”ははずせませんね。初心者の方も、簡単なものならいまからでも挑戦できそう。そこで今回は、ニット帽、ミトン、スヌード、マフラーなどのファッション小物をはじめ、タッセル&ポンポンを使ったアクセサリーやインテリアガーランド、そしてキッチンで大活躍のアクリルたわしまで、さまざまな毛糸のハンドメイドに注目。基本の作り方をはじめ、材料がそろった手軽なキットからアレンジアイデア、手編みのための素敵な道具や本までさまざまにご紹介します。
ニット帽やスヌードなどのファッション小物や、アクセサリーに使える毛糸のタッセル&ポンポン、食器洗いのアクリルたわしなど、可愛いニット小物の作り方をたくさんご紹介しています♪
「かぎ針編み」は棒針編みとは違い、ひっかけのある棒状の「かぎ針」を使う編み方。「かぎ編み」とも呼ばれますね。様々な形やモチーフを手軽に編むことができるので、編み物初心者さんにおすすめ♪アクリルたわし(エコたわし)やコースター、コサージュやヘアゴム、ブローチなどのアクセサリーからマフラー、ケープ、ベストなどの大きなウェアまで作品の幅は無限大!そんなかぎ針編みの基本の編み方、解説サイト、素敵な作品をご紹介。手編みは難しいと思っている方にも是非チャレンジしていただきたいです!
かぎ針編みの基本をマスターしたら、まずは小さな小物から作ってみませんか?アクリルたわし、コースター、ブローチなど日用品からファッション小物まで、作り方の動画とアイデアをご紹介しています♪
丁寧に解説されている基礎本を1冊購入してみるのもおすすめです。本を購入すると、どの毛糸を使うと良いかも記載されているので毛糸選びに失敗することがなくなるのもメリットかと思います。
大人のためのはじめてのかぎ針編み ていねいな解説で必ず編める
1,430円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典: かぎ針編みを始めたい!という人におすすめなのがこちら。毎月1セット、糸と編み方が届きます。簡単なものからステップアップしていくので、続ければ出来る技法が増えていきます。
出典: こちらは、4か月目のポットマット。モチーフをつなげれば、大物も出来ますよ♪
こんなかわいいキットも。お子様の為に作ってみても喜ばれそう♡
ハマナカ 手編みキット 編みつける口金のリフ編みのがま口 Bキット H304-159-2
1,382円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典: 棒針編みは2本以上の針で毛糸や糸を編む技法です。写真のような立体的な模様のセーターやマフラーはこの技法で編むことが多いです。
マフラーなどの平らなものは2本の棒針で編みますが、帽子や手袋、セーターの袖など筒状に編むものは4~5本の両端が尖った棒針で編みます。
レシピや本を見ながら編むときは、糸同様に針の号数・本数をチェックしましょう。
棒針編みの基本の道具は、「2本以上の棒針」と「毛糸」の他に、「ハサミ」、「棒針キャップ」や「ほつれ止め」などがあると便利です。
編み物をたくさんするなら、セットを買うのもおすすめ。質の良いものを選びましょう。
Clover [匠] 5本針 短 セット クンスト編み用
7,335円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
必要な号数・種類をその都度買い足していっても大丈夫です。
Clover クロバー棒針「匠」4本針〈30cm〉 2号
788円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
まずは棒針編みの基礎、作り目の方法をチェックしましょう。
棒針編みでは、糸をどちらの手に持つかで「フランス式」と「アメリカ式」で手法が異なります。いずれの持ち方でも、結果的には図(正しい編み目の状態)のようになるように編みます。
棒針編みの中でも安定した編み目がつくれるアメリカ式の方法を動画で紹介しています。
針のスピード感があり、早く編めることができるフランス式。
フランス式で作るマフラーの作り方を紹介しています。縄編みは、縄編み針を使えば意外と簡単ですので、メリヤス編みに慣れたらぜひチャレンジしてみてください。
本の購入をするなら「基礎」や「基本」とタイトルに付いた本を選ぶのがおすすめ。本屋さんで購入する場合には、ご自身が分かりやすそうな一冊を選んでくださいね。
新・棒針あみの基礎 (BASIC TECHNIQUES BOOK)
1,100円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
最初はあまり大きくないアイテムがおすすめなので、こんなキットも良いですね。マフラーよりも小さいので単調な作業が長く続かず、飽きてしまわないか心配...という方でもチャレンジしやすいと思います。
DARUMA 編み物キット はじめて KIT Col.B ブルーグレー 棒針編み 01-874A
1,741円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典: アフガン織物に編地が似ていることから「アフガン編み」と呼ばれるようになった編み方。編地がしっかりしており、織物のようにも見えます。
「アフガン編み」は、片方にかぎがついたアフガン針で1往復を編むことで1段が出来上がる編み方。両端に同じサイズのかぎがあるダブルフックアフガン針は、片方のかぎで拾った目を、もう片方のかぎで追いかけるように編みます。こちらは輪編みができたりと、2種類の編み方があります。
アフガン針も、かぎ針や棒針のように手芸店などで購入できます。編みたいものに適した号数のものを用意しましょう。
Clover クロバー棒針「匠」アフガン針 8号
556円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
一番の基本となるアフガン編みの方法はこちらから。
基本を覚えたら、最後の編み方を下の動画でマスターしましょう。両端を丁寧にしっかり仕上げると、全体がきれいに見えるので最後まで頑張ってしっかり仕上げたいですね。
アフガン編みの最後の段の編み方はこちらから。
基本をマスターしたら、アフガン編みでつくるコースターにチャレンジしてみるのも◎。
本を見ながら編むのもおすすめです。好みの作家さんを見つけると編み物が楽しくなりますよ♪
もっと知りたいアフガン編み (おもしろ編み地がいっぱい!)
1,650円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
約36㎝×36㎝の四角い座布団に仕上がるキットは、カワイイのはもちろん、アフガン編に慣れるにもいいですよ。こんな風に四角くキレイに仕上がる様なると、少し大きなアイテムにもチャレンジしたくなりますね。
編み物の定番といえば、マフラー、手袋、帽子などのアイテムが中心ですが、アイデア次第で生活の中の色々なアイテムを編み物でつくることが出来るんです。初心者さんでも編み物にチャレンジしたくなるようなアイデア集をご紹介します♪
出典: かぎ編は細い糸で編むと小さなアイテムが作れるのも魅力のひとつ。ピアスやイヤリングなどのアクセサリー作りも楽しめそうですね。色の組み合わせなど好みの物に出来るので、色々作ってみたいですね。
出典: ブレスレットやアンクレットもおすすめのアイテム。色はもちろん、糸の太さでも印象が変わりそうですね。
出典: 細く長めに編んでリボンに。少し慣れて来たらモヘアなどのちょっとふんわりした毛糸にもチャレンジしてみてくださいね。
出典: 毛糸だからこそ出来る、コロンとした素材感。色の組み合わせも無限大です♪
出典: ニットは柔らかいので、スマホの保護も出来て安心。サイズも調節しながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
出典: 布よりも伸縮性があるニットは、ボトルカバーにも◎。ステンレスボトルはもちろん、ペットボトルカバーとしても活躍してくれそうですね。
出典: 小さく作るとスプレーボトルに。バッグの持ち手などに引っかけたい方は、ストラップをプラスしても◎。
出典: いかがでしたでしょうか?始めるまでについつい躊躇してしまう編み物ですが、動画や本を見ながら手順を踏めばきっとうまくいくはずです。ぜひ今年こそ、編み物でオリジナルを楽しんでみましょう♪
初めてだからまずは安い毛糸で…と思ってしまうかもしれませんが、安過ぎて質の悪い毛糸はとても編みにくく、切れやすかったり、糸割れしやすかったりして編むことがストレスになりかねません。毛糸の値段と質は比例するので、初心者さんは特に老舗手芸メーカーのものを使うのが安心です。
こちらは、「ダルマ糸」でおなじみ横田株式会社の毛糸です。