透明感は「下地」で作る。色を味方につけて、内側から艶めく肌を

透明感は「下地」で作る。色を味方につけて、内側から艶めく肌を

いつでも透明感のある肌、憧れますよね。そうは言っても、体調や年齢を重ねると、“いつでも”というわけにはいかないものです。無理にファンデーションを1段明るくしても白浮きしてしまうし、でも、くすんで見せたくない。できるだけ健やかな透明肌でいたい、こんなときは、コントロールカラー効果のある化粧下地の出番です。ファンデーションを塗る前に、明るく見える顔色を下地の段階で作って、お手軽に透明肌を手に入れてしまいましょう。色の効果、塗り方をご紹介します。2019年03月25日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
メイクメイクテクベースメイクコスメ透明感
お気に入り数725

毎日、透明感のある肌でいたい

朝、メイクをするとき、肌の調子がよくて「今日は透明感があるな」と思う日、ありませんか。そんな日は、肌だけではなく気持ちも潤うというもの。できれば毎日、透明感のあるきれいな肌でいたいですよね。
出典:www.instagram.com(@zenko_susuki)

朝、メイクをするとき、肌の調子がよくて「今日は透明感があるな」と思う日、ありませんか。そんな日は、肌だけではなく気持ちも潤うというもの。できれば毎日、透明感のあるきれいな肌でいたいですよね。

ですが、仕事や家事、育児などで忙しい日々の中で、睡眠時間が少なくなってしまったり、疲れやストレスなどお肌の負担になってしまうものが増えてしまうと、透明感のある肌を自然に作るのはちょっと難しいときがあると思います。毎日のメイクで、透明感のある肌を叶えられたら…。
出典:www.pexels.com

ですが、仕事や家事、育児などで忙しい日々の中で、睡眠時間が少なくなってしまったり、疲れやストレスなどお肌の負担になってしまうものが増えてしまうと、透明感のある肌を自然に作るのはちょっと難しいときがあると思います。毎日のメイクで、透明感のある肌を叶えられたら…。

だからと言ってコスメを使って明るい肌に見せたいと、ファンデーションを1段明るめのカラーを選ぶのは、あまりおすすめできません。肌色に合っていない明るい色のファンデでは、白浮きして自然な透明感には見えにくいのです。では、どうしたら?
出典:www.photo-ac.com

だからと言ってコスメを使って明るい肌に見せたいと、ファンデーションを1段明るめのカラーを選ぶのは、あまりおすすめできません。肌色に合っていない明るい色のファンデでは、白浮きして自然な透明感には見えにくいのです。では、どうしたら?

目指したいのは、内側から艶めく透明感のある肌

肌の内側から艶めくような肌を作るのには、化粧下地を使うのが最適です。化粧下地を使うことで肌の表面がなめらかになりファンデのノリもよくなりますし、お化粧崩れもしにくくなります。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

肌の内側から艶めくような肌を作るのには、化粧下地を使うのが最適です。化粧下地を使うことで肌の表面がなめらかになりファンデのノリもよくなりますし、お化粧崩れもしにくくなります。

また、最近は「コントロールカラー」の効果も兼ねた化粧下地も各色販売されています。コントロールカラーは、クマやくすみ、赤みといったお肌の悩みを、補色の効果を使ってカバーするもの。上手に使って、ファンデの下から透明感を出す肌作りを目指しましょう。
出典:www.pexels.com

また、最近は「コントロールカラー」の効果も兼ねた化粧下地も各色販売されています。コントロールカラーは、クマやくすみ、赤みといったお肌の悩みを、補色の効果を使ってカバーするもの。上手に使って、ファンデの下から透明感を出す肌作りを目指しましょう。

コントロールカラー、色ごとの効果違い、塗る位置は?

コントロールカラーは、その色によってお肌の見せ方の効果が変わります。それぞれのお肌の色味、またその日のお肌の血色によって、使用感が変わってきます。何色かを持って、使い分けられるといいですね。
出典:www.photo-ac.com

コントロールカラーは、その色によってお肌の見せ方の効果が変わります。それぞれのお肌の色味、またその日のお肌の血色によって、使用感が変わってきます。何色かを持って、使い分けられるといいですね。

目のクマにはオレンジ系、くすみ補正にはイエロー系を

オレンジ系は、目のクマやくすみを抑えたいときに、特に部分使いがおすすめです。
イエロー系は肌のくすみや色ムラを抑えたいときにおすすめです。比較的どんな肌にも馴染みやすい色味で、全体に使うとトーンアップの効果があるそうです。ですが、顔が青白い人がイエロー系を使うと、逆にくすんで見えてしまうこともありますので注意してくださいね。

オレンジ系は、目のクマやくすみを抑えたいときに、特に部分使いがおすすめです。
イエロー系は肌のくすみや色ムラを抑えたいときにおすすめです。比較的どんな肌にも馴染みやすい色味で、全体に使うとトーンアップの効果があるそうです。ですが、顔が青白い人がイエロー系を使うと、逆にくすんで見えてしまうこともありますので注意してくださいね。

血色プラスにはピンク系を

ピンク系は、顔が青白くなりやすい人が血色のよい肌に見せたいときに。健康的な白肌に見せたいときに向いています。ただ、お肌に赤みがある人は、余計に赤みが目立ってしまうので注意が必要です。血色よく見せたいとき、頬などから部分使いでお試しがいいかも。

ピンク系は、顔が青白くなりやすい人が血色のよい肌に見せたいときに。健康的な白肌に見せたいときに向いています。ただ、お肌に赤みがある人は、余計に赤みが目立ってしまうので注意が必要です。血色よく見せたいとき、頬などから部分使いでお試しがいいかも。

黄くすみにはブルー系

ブルー系は黄くすみを押さえた透明感のある肌に見せたいときに。全体に塗ってしまうと青白くなってしまうので、こちらも部分使いが特におすすめです。ハイライトの代わりに、明るくさせたいところにのせましょう。

ブルー系は黄くすみを押さえた透明感のある肌に見せたいときに。全体に塗ってしまうと青白くなってしまうので、こちらも部分使いが特におすすめです。ハイライトの代わりに、明るくさせたいところにのせましょう。

赤みを抑えるにはグリーン系を

グリーン系は、ピンク系と対照的に、赤みを抑えたい部分に使うのがいいでしょう。にきび痕が気になる方は、コンシーラーの代わりに部分使いもおすすめです。

グリーン系は、ピンク系と対照的に、赤みを抑えたい部分に使うのがいいでしょう。にきび痕が気になる方は、コンシーラーの代わりに部分使いもおすすめです。

透明感を出すにはパープル系がおすすめ

パープル系はつけると透明感が出ると、最近人気のカラーです。パープルは、ピンクとブルーの中間の色。くすみを抑えて、明るく上品な肌に見せてくれます。全体に塗ってしまうと逆に膨張感が出てしまうので、最初はハイライトを強調させたい部分から少しずつ足して様子見をしてみてください。

パープル系はつけると透明感が出ると、最近人気のカラーです。パープルは、ピンクとブルーの中間の色。くすみを抑えて、明るく上品な肌に見せてくれます。全体に塗ってしまうと逆に膨張感が出てしまうので、最初はハイライトを強調させたい部分から少しずつ足して様子見をしてみてください。

自分の肌色&状況にあったチョイスを

おおよそのカラーを各色ご紹介しましたが、肌色やその日のお肌の血色をみて、その都度チョイスをするのがおすすめです。お化粧をしてすぐは透明感があるけれど、夕方になるといつも以上に顔色が悪く見える…ということもあるので、「私はこの色!」と決めすぎず、状況や体調などによってカラーやつける量を選びたいものです。
また、例えばピンク色でも、濃いものから薄いものまでさまざまなピンク色のコントロールカラーが出ています。「ピンク色ならなんでもいい」と考えず、肌色の白い人は薄めのピンクを選んでみるなど、自分にあうものをじっくり探してくださいね。
出典:www.pexels.com

おおよそのカラーを各色ご紹介しましたが、肌色やその日のお肌の血色をみて、その都度チョイスをするのがおすすめです。お化粧をしてすぐは透明感があるけれど、夕方になるといつも以上に顔色が悪く見える…ということもあるので、「私はこの色!」と決めすぎず、状況や体調などによってカラーやつける量を選びたいものです。
また、例えばピンク色でも、濃いものから薄いものまでさまざまなピンク色のコントロールカラーが出ています。「ピンク色ならなんでもいい」と考えず、肌色の白い人は薄めのピンクを選んでみるなど、自分にあうものをじっくり探してくださいね。

化粧下地&コントロールカラーの使い方

まずは日焼け止め&化粧下地を

スキンケアをしたあとは、日焼け止め、そして化粧下地の順に塗りましょう。最近は、日焼け止め効果のある下地も出ているので、日差しの強さにあわせて、ベースケアを調整しましょう。
出典:

スキンケアをしたあとは、日焼け止め、そして化粧下地の順に塗りましょう。最近は、日焼け止め効果のある下地も出ているので、日差しの強さにあわせて、ベースケアを調整しましょう。

コントロールカラーは部分使いでお試しを

コントロールカラーは、頬の赤みにはグリーン系、目のクマにはオレンジ系、にきび跡にはイエロー系といった、ポイント使いがおすすめです。ただし何色も使いすぎると顔色のバランスが悪くなってしまうので、1度に使う際は2色程度にしておきましょう。透明感を出して明るく見せたいという場合は、特に明るさを強調したい部分にハイライトとして、くすみを押さえるブルー系やパープル系をほんの少しのせてみて。
出典:pixabay.com

コントロールカラーは、頬の赤みにはグリーン系、目のクマにはオレンジ系、にきび跡にはイエロー系といった、ポイント使いがおすすめです。ただし何色も使いすぎると顔色のバランスが悪くなってしまうので、1度に使う際は2色程度にしておきましょう。透明感を出して明るく見せたいという場合は、特に明るさを強調したい部分にハイライトとして、くすみを押さえるブルー系やパープル系をほんの少しのせてみて。

必要に応じてコンシーラーをON

コントロールカラー効果のある化粧下地を使った場合、お顔のお悩みがかなりカバーされると思いますが、シミやクマ、にきび痕などが気になる方は、コンシーラーを使ってカバーしてもよいでしょう。ポイントはコンシーラーをのせるタイミング。パウダーファンデーションのときはファンデの前に、リキッドやクリームファンデーションのときは、ファンデの後にのせるのがおすすめです。
出典:unsplash.com

コントロールカラー効果のある化粧下地を使った場合、お顔のお悩みがかなりカバーされると思いますが、シミやクマ、にきび痕などが気になる方は、コンシーラーを使ってカバーしてもよいでしょう。ポイントはコンシーラーをのせるタイミング。パウダーファンデーションのときはファンデの前に、リキッドやクリームファンデーションのときは、ファンデの後にのせるのがおすすめです。

ファンデーションはごく薄く

コントロールカラーを使ったら、ファンデーションはごく薄くでOK。下地で透明感を作っていれば、ファンデの色味を明るくしなくても大丈夫ですよ。
出典:www.photo-ac.com

コントロールカラーを使ったら、ファンデーションはごく薄くでOK。下地で透明感を作っていれば、ファンデの色味を明るくしなくても大丈夫ですよ。

崩れにくく&さらなる透明感にフェイスパウダーを

ベースメイクの仕上げに、フェイスパウダーをつけましょう。お化粧が崩れにくくなりますし、パールタイプのものやレフ効果のあるものは、より一層の明るさと透明感を出してくれます。
出典:unsplash.com

ベースメイクの仕上げに、フェイスパウダーをつけましょう。お化粧が崩れにくくなりますし、パールタイプのものやレフ効果のあるものは、より一層の明るさと透明感を出してくれます。

もちろんメイクでも透明感が出せます

自分の肌色にあったポイントメイクで、明るい顔色に

もちろん、ベースメイクだけでなくポイントメイクでもお肌の透明感を見せることができます。例えばリップ。最近流行している赤リップも、お肌を白く明るく見せてくれますよね。
出典:www.instagram.com(@nouer._miyoshi)

もちろん、ベースメイクだけでなくポイントメイクでもお肌の透明感を見せることができます。例えばリップ。最近流行している赤リップも、お肌を白く明るく見せてくれますよね。

透明感のある肌に見せるポイントは、肌色にあったカラーを選ぶこと。自分の肌色にあったカラーを見つけるヒントをくれる「パーソナルカラー診断」もおすすめです。
私に似合う色はどんな色?知ればもっと輝く、パーソナルカラー診断
私に似合う色はどんな色?知ればもっと輝く、パーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは「自分に似合う色」のことです。それを見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。似合う色を身につけると、肌が美しく見えたり明るく元気な印象を与えたりといい効果を生みます。自分に合ったカラー選びの参考に、一緒にパーソナルカラー診断をしてみましょう。

“自分に似合う色”パーソナルカラーについてもっと知りたい方はこちら。似合う色を見つけて、より肌を美しく見せるヒントに使いましょう。

デパコスからプチプラまで。おすすめコントロールカラー&化粧下地

ナチュラグラッセ「スキンバランシングベース」
まずは化粧下地から。国産のナチュラルオーガニックコスメブランド「ナチュラグラッセ」。肌の水分・油分を保ってくれるメイク下地です。日焼け止め効果もSPF31 PA++と普段使いにぴったり。石けんで落とすことができるのも嬉しいポイントです。
出典:

まずは化粧下地から。国産のナチュラルオーガニックコスメブランド「ナチュラグラッセ」。肌の水分・油分を保ってくれるメイク下地です。日焼け止め効果もSPF31 PA++と普段使いにぴったり。石けんで落とすことができるのも嬉しいポイントです。

ナチュラグラッセ スキンバランシング ベース(化粧下地)|naturaglace(ナチュラグラッセ)のファッション通販 - ZOZOTOWN
プリマヴィスタ「皮脂くずれ防止 化粧下地」
化粧崩れしにくいと人気なのはプリマヴィスタの「皮脂崩れ防止 化粧下地」。ファンデーションの化粧もちをよくしてくれて、夕方も美しい肌に見せてくれます。汗をかきやすい人や、皮脂崩れが気になる方におすすめです。
出典:

化粧崩れしにくいと人気なのはプリマヴィスタの「皮脂崩れ防止 化粧下地」。ファンデーションの化粧もちをよくしてくれて、夕方も美しい肌に見せてくれます。汗をかきやすい人や、皮脂崩れが気になる方におすすめです。

花王 ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地
シャネル「ル ブラン バーズ ルミエール」
画像左のシャネル「ル ブラン バーズ ルミエール」は、肌に透明感とパールのような輝きを与えてくれるメイクアップベース。カラーは、ミモザ、ロゼ、オーキデの3色と、ホワイト系のリス。デパコスならではの贅沢な使用感と、自然な美しさに仕上がる肌感がおすすめです。
出典:

画像左のシャネル「ル ブラン バーズ ルミエール」は、肌に透明感とパールのような輝きを与えてくれるメイクアップベース。カラーは、ミモザ、ロゼ、オーキデの3色と、ホワイト系のリス。デパコスならではの贅沢な使用感と、自然な美しさに仕上がる肌感がおすすめです。

ル ブラン バーズ ルミエール メークアップ ベース SPF40/PA+++ - メークアップ - CHANEL
エレガンス「パンプリフティング ベース R」
エレガンス「パンプリフティング ベース R」は、お肌にハリがほしい人にもおすすめのメイクアップベース。ハリのあるふっくらとした肌に見せてくれるそう。カラーはピンクとベージュの2種類。ピンクが人気のようです。

エレガンス「パンプリフティング ベース R」は、お肌にハリがほしい人にもおすすめのメイクアップベース。ハリのあるふっくらとした肌に見せてくれるそう。カラーはピンクとベージュの2種類。ピンクが人気のようです。

パンプリフティング ベース R|メイクアップベース|商品情報|Elégance - エレガンス
セザンヌ「UV ウルトラフィットベース N」「皮脂テカリ防止下地」
プチプラの化粧下地で圧倒的な人気を誇るセザンヌ。「UV ウルトラフィットベース N」は高保湿の下地で、瑞々しい肌作りを助けてくれます。色はライトベージュ、ライトブルー、ライトピーチの3色です。
また、同じくセザンヌの「皮脂テカリ防止下地」は崩れにくいということでSNSでも話題。メイクが崩れを防ぎ、化粧もちをよくする成分を配合した下地とのことで、一時は人気で品切れになることも。色はピンクベージュライトブルーとライトブルーの2色です。

プチプラの化粧下地で圧倒的な人気を誇るセザンヌ。「UV ウルトラフィットベース N」は高保湿の下地で、瑞々しい肌作りを助けてくれます。色はライトベージュ、ライトブルー、ライトピーチの3色です。
また、同じくセザンヌの「皮脂テカリ防止下地」は崩れにくいということでSNSでも話題。メイクが崩れを防ぎ、化粧もちをよくする成分を配合した下地とのことで、一時は人気で品切れになることも。色はピンクベージュライトブルーとライトブルーの2色です。

UV ウルトラフィット ベース N : 商品ラインナップ : CEZANNE/セザンヌ化粧品
皮脂テカリ防止下地 : 商品ラインナップ : CEZANNE/セザンヌ化粧品
インテグレート「エアフィールメーカー」
発売後にSNS等で話題となり、売り切れ続出になったインテグレートの「エアフィールメーカー」。軽いつけ心地に、くすみを抑えるブルー系と血色をよく見せるピンク系のいいとこどりのパープル系ラベンダーの色味が人気です。
出典:

発売後にSNS等で話題となり、売り切れ続出になったインテグレートの「エアフィールメーカー」。軽いつけ心地に、くすみを抑えるブルー系と血色をよく見せるピンク系のいいとこどりのパープル系ラベンダーの色味が人気です。

インテグレート エアフィールメーカー | クローバー薬店STORES(^。^)v

色の効果を知りたいときはプチプラアイテムで試してみても

自分の肌にどんな色が合うのかわからない、手に取ってみたときと顔に塗るときはちょっと違う気がする、買ってみて違ったときにがっかりしそう…と思う方は、まずは失敗しても惜しくないプチプラアイテムからお試ししてみてはいかがしょう。最近では100円均一でも取り扱っているところがあります。サイズも小ぶりなので、旅行用にしてもいいですね。

自分の肌にどんな色が合うのかわからない、手に取ってみたときと顔に塗るときはちょっと違う気がする、買ってみて違ったときにがっかりしそう…と思う方は、まずは失敗しても惜しくないプチプラアイテムからお試ししてみてはいかがしょう。最近では100円均一でも取り扱っているところがあります。サイズも小ぶりなので、旅行用にしてもいいですね。

下地を味方につけて、いつでも透明肌に

透明感のある肌は、ポイントメイクを引き立たせ、また自身の健やかさも表現できます。上手に化粧下地を使って、明るく健康的なベースメイクをしてみましょう。いつでも健やかで美しいあなたでいられますように。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

透明感のある肌は、ポイントメイクを引き立たせ、また自身の健やかさも表現できます。上手に化粧下地を使って、明るく健康的なベースメイクをしてみましょう。いつでも健やかで美しいあなたでいられますように。

※掲載時に、商品の在庫がない場合もございます。あらかじめご容赦ください。
素敵な画像をお借りしました。ありがとうございます♪
鈴木 祐一郎 (@zenko_susuki) • Instagram photos and videos
miki takami /ボブ/ショート/bob/メイク (@mikitakami) • Instagram photos and videos
KANAMI MIYOSHI 【Baco.】 (@kanami_miyoshi) • Instagram photos and videos
✂︎ inoue kanako ✂︎ (@kanayandesu) • Instagram photos and videos
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
Life Co.
ファッション通販ZOZOTOWN
STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー