クラフトビールでおうち飲み♪
全国各地にブリュワリーが増えているクラフトビール。地産地消を意識したり、くだものを使ったりと個性豊かな味わいが魅力です。おうち時間が長い今、巣ごもりビールを楽しんでみませんか?
ビールの苦みがあまり得意ではない方も、クラフトビールなら飲みやすいのでおすすめです。フルーツフレーバーや、飲み口が軽やかなものなど特徴が際立っているので、好みのものを選びやすいのもポイント。お気に入りをいくつかお取り寄せして、飲み比べるのも楽しいですね。
味わい、個性豊かなおすすめクラフトビール
COEDOクラフトビール醸造所
ふたこビール醸造所
二子玉川 / ビアバー
- 住所
- 世田谷区玉川3-13-7 柳小路南角 2F
- 営業時間
- 【日~木】
11:30~22:00(L.O21:30)
【金・土】
11:30~23:00(フードL.o21:30)
- 定休日
- 毎月第4火曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
常陸野ネストビール(木内酒造)
サンクトガーレン
ヤッホーブルーイング
御代田 / その他
- 住所
- 佐久市小田井1119-1
- 営業時間
- 平日・週末ともに一般公開はしておりません。
醸造所見学は、現在受け付けておりません。
今後、期間限定で開催する可能性がありますが詳細な情報は弊社HPをご覧ください。
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
おうち飲みにおすすめのビールグラス&タンブラー
ビールのおいしさをより引き立ててくれるのがグラスやタンブラー。同じビールでも、グラスを変えるだけでぐんと味が変わるので、ぜひお気に入りを探してみませんか?
ビアカップ|能作
うすはりタンブラー | 松徳硝子
CAST ダブルウォール|KINTO
各地のクラフトビールを飲み比べてみませんか?
クラフトビール誕生のエピソードを知ると、それぞれのブリュワリーのこだわりや個性が伝わってきますね。味わいもさまざまなので、何種類か取り寄せて飲み比べてみるのもおすすめ。巣ごもりタイムのお供に、お気に入りのクラフトビールとグラスやタンブラーを揃えてみませんか?
埼玉県川越市の「COEDOクラフトビール醸造所」では、川越の名産であるさつまいもを使ったクラフトビールを醸造しています。“川越の大地との関わりなくしてCOEDOは誕生していない”と謳うだけあって、地元で愛されるビールなんですよ。