行きつけにしたい♡ 都内で見つける素敵な「コーヒースタンド」
出典:
都内散歩をすれば、コンビニと同じくらいあるコーヒーショップ。待ち合わせや談話にぴったりのチェーン店は便利ですが、もっとフレンドリーに立ち寄れて、ひとりの時間をゆっくり大切にしたり、本格的なこだわりコーヒーが飲めたらいいなって、思いませんか?都内で出会える、女性が通いやすいコーヒースタンドをご紹介します。
出典:
イベントスペースや移動販売、小スペースでコーヒーを販売している、テイクアウト中心の個人経営ショップのことを、コーヒースタンドと言います。少人数のスタッフさんでお客様をお迎えするお店が多く、常連さんになると会話も弾みそう。地域密着型のこだわりを持って、一杯一杯のコーヒーに特別な気持ちを込めて抽出されているお店が多いんです。
【渋谷】 ABOUT LIFE COFFEE BREWERS
出典:
渋谷にあるコーヒースタンド。道玄坂の上の角にある小さなショップは、朝8時半からコーヒーのよい香りでテンションを上げてくれます。産地から精製方法、焙煎、淹れ方までこだわった一杯を提供しています。
出典:
複数のロースターの味が楽しめる本格スタンドで、カップには3種類のアルファベットが印字されています。
「F(ペーパーフィルターのF)」は「ハンドドリップのコーヒー」、「B(BlackのB)」は「アメリカンやエスプレッソのコーヒー」、「W(WhiteのW)」は「ミルクを入れたラテなどのドリンク」を意味していているそうです。
出典:
オリジナルブレンドは、エチオピア、グァテマラ、ブラジルの3種類の豆を使用。産地にとどまらず、農園にまでこだわって選び抜いたというこだわりに、コーヒーへの熱い想いを感じます。
出典:
スタンディングのみですが、店内にカウンターがあり、スタッフさんが淹れる姿を眺めながら、コーヒーを楽しむことができます。Wi-Fiや電源もあるので、渋谷散歩の途中で、一息つきながら次の行き先を調べるのも楽しそう。
神泉 / カフェ
- 住所
- 渋谷区道玄坂1-19-8 斉丸道玄坂ビル 1F
- 営業時間
- [月~金]
9:00~18:00
[土・日・祝]
11:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
【押上】BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK
出典:
話題のエリア、東京ソラマチの2階にあり、ファッションを中心としたショップ、BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS内にあるコーヒースタンド。カジュアルで気軽な雰囲気につい引き寄せられてしまいます。
出典:
下町散歩中に立ち寄りやすい立地と、カジュアルな雰囲気ですが、コーヒーは本格的でその時に美味しく楽しめるコーヒーを丁寧にドリップして頂けます。「本日のドリップコーヒー」は3種類から選べるので、インスピレーションを高める、いままで出会ったことのない味に出会えるかも。
出典:
ブラックコーヒーやラテ以外にも、オリジナルのシロップティーやジュース類も。コーヒーにぴったりのスイーツやパン類も充実しています。
出典:
贈り物にぴったりなマグカップやコースター、ドリップバッグなどのオリジナルグッズや厳選された豆の販売もしているので、お家で楽しみたい人にもぴったりです。シーズン限定のドリンクやパン・ケーキが多いので、訪れる度に新鮮な気持ちになれます。
押上 / カフェ
- 住所
- 墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
西武沿線、野方駅から徒歩五分。地元に生まれ育ったオーナーさんのまっすぐな気持ちが店名から伝わるコーヒースタンドがあります。特別なコーヒーを、毎日フレンドリーに楽しめる場所が、ここ、デイリーコーヒースタンドです。
出典:
木目と白が基調の清潔感のある内装は4人がけ木製テーブルと、カウンター、店舗の外にも椅子があります。誰もがフレンドリーになれる距離感の、コーヒースタンド。お店から溢れるスタッフさんの笑顔が心地よい。じゃあ行ってきます、そんな声をかけたくなります。
出典:
メニューはとてもシンプル。エスプレッソは「ミルクたっぷり」「ミルクちょっぴり」などほっこりしたバリエーションがあります。ぱくっと口に運べる焼き菓子も一緒にコーヒーを楽しめますよ。
出典:
公園が点在する野方散歩を楽しむスタート地点に。リフレッシュして、ぼーっとしながら都内散歩をしたい時に立ち寄りたいコーヒースタンドです。
野方 / カフェ
- 住所
- 中野区野方5-31-8
- 営業時間
- 【月〜日】
10:00~19:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
【代々木】Little Nap COFFEE STAND
出典:
小田急線の線路沿い、代々木公園側のアトリエのようなコーヒースタンド。閑静な住宅街の中、リトルナップコーヒースタンドの淹れたてコーヒーのよい香りが広がります。
出典:
カウンター席が中心で、ガラスの向こうに見えるのは、渋谷はるのおがわプレーパーク。その前には代々木公園と、自然の癒しが溢れたエリアにあります。見知らぬ街で、一歩路地に入った時に発見した素敵なお店、そんなワクワク感を増幅させてくれるお店です。
出典:
オールドニューヨーク風の店内の雰囲気に合わせたイートインカップがかわいらしい。バリスタのコーヒーへの愛情は深く、コーヒー豆の知識も豊富。こだわりのエスプレッソの他、ジュースやスイーツもラインアップされています。朝は9時から、日曜日も開店しています。テイクアウトして代々木公園を散策に出かけるのもいいですね。
出典:
オリジナルグッズや豆の販売もあります。毎日の生活の中で上質なコーヒーを楽しめるように・・・そんな気持ちが伝わってくるショップです。
代々木八幡 / カフェ
- 住所
- 渋谷区代々木5-65-4
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
JR有楽町駅から徒歩5分。ビル建築が並び人が溢れる東京・銀座に、東急プラザ銀座が2016年に新しく誕生して話題になりました。こんな近代的な外見のビルに緑溢れるコーヒースタンドがあるって知ってますか?
出典:
屋上キリコテラスに銀座の街を見下ろす開放的なコーヒースタンド、櫻ノ茶屋があります。オープンテラスでプールも設置されているので夏も涼しく、リッチな雰囲気。お天気の日にはぜひ立ち寄って欲しいスタンドです。
出典:
コーヒーはブレンド・アイスコーヒー・カフェオレの展開。和カフェの装いにぴったりのほうじ茶・抹茶を使ったスイーツやドリンクもあります。イートインも充実していて、コーヒー以外には和の素材ディップの選べるフライドポテトが人気です。
出典:
テーブルは、いつも人で賑わっています。テラスには象徴的な桜の木が植えられていて、春にはお花見もできちゃいますよ。空中庭園を楽しみながらリフレッシュできるコーヒースタンドです。
銀座 / その他
- 住所
- 中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 RF
- 営業時間
- 定休日
- 平均予算
データ提供:
出典:
お散歩やリフレッシュに、パッと立ち寄れる気軽さがちょうどいい、コーヒースタンド。お気に入りのお店を見つけて、ステキな1日を送って下さい。
都内散歩をすれば、コンビニと同じくらいあるコーヒーショップ。待ち合わせや談話にぴったりのチェーン店は便利ですが、もっとフレンドリーに立ち寄れて、ひとりの時間をゆっくり大切にしたり、本格的なこだわりコーヒーが飲めたらいいなって、思いませんか?都内で出会える、女性が通いやすいコーヒースタンドをご紹介します。