冬に大活躍の『ショール』って?
冬に持っておくと大正解!のショール。マフラーやストールより厚手で大判なのが特徴で、基本的に肩に掛けたり腰に巻いて使います。暖かく防寒に優れているため、ひざ掛けとして使ったり、カーディガン代わりの羽織としてお出かけにも◎
長方形・三角形・正方形と形もさまざまあり、正方形のものはマント風に羽織ったりもできますよ。この冬は、使い勝手抜群のショールを使いこなしましょう♪
長方形・三角形・正方形と形もさまざまあり、正方形のものはマント風に羽織ったりもできますよ。この冬は、使い勝手抜群のショールを使いこなしましょう♪
【冬のショール選び】どんな風に使いたい?
ひとことでショールと言っても、大きさや素材はさまざま。「おうちでほっこり暖まりたいとき」「ファッションのポイントとして使いたいとき」はどんなショールがいいの?
ここでは、ショールの用途や選び方を紹介します。
ここでは、ショールの用途や選び方を紹介します。
〈ボリューミー〉いつでもポカポカ*
ウールなどの素材を使ったボリューミーなショールは、防寒効果抜群!ひざ掛けとしても使うのも◎ おうちでも出先でも体をポカポカ包み込んでくれます。特に冷え込む季節に、1つは持っておきたいアイテムです。
〈シルク・カシミヤ素材〉上品に羽織って
シルクやカシミヤ素材のショールは、暖かさはもちろん、肌触りがよく上品さを演出できるアイテム。きれいめ・ナチュラルファッションと相性がよく、パーティードレスや着物の羽織としても活躍します。
〈カラーショール〉コーデのアクセントに
印象的なカラーのショールは、存在感がありシンプルなファッションと相性抜群。ファッションのワンポイントとして取り入れてみましょう。
〈柄ショール〉デイリーに馴染みます
柄もののショールは、カジュアル・ナチュラルなど、どんなファッションにも馴染みます。コーディネートの一部としても、ワンポイントとしても合わせられます◎
〈ポケット付き〉サッとお出かけに便利
ポケット付きのショールは、おうちで羽織っていてもそのまま財布や携帯を入れてサッと出かけられるのが便利◎ コンビニやペットのお散歩、運転やゴミ出しのちょっとした用事に大活躍です。
〈袖口付き〉動きやすくて快適♪
袖を通せるタイプのショールは、ずれ落ちてくる心配がなく、自由に動き回れて楽ちん♪家事や仕事場でも邪魔にならず重宝すること間違いなしです!
ショールを合わせる冬のほっこりコーデ集
a.ナチュラルに合わせる
b.カジュアルに馴染む
c.スタイリッシュに着こなす
d.差し色・アクセントとして取り入れる
ショールを日々の暮らしにプラス♪
ショールの使い心地のよさを知ると、とにかく便利で暖かく、外でもおうちでも手放せなくなります。いつもと違ったコーデを楽しんだり、くるまってポカポカおうち時間を楽しんだり…。今年の冬は、そんな魅力が詰まったショールを、ぜひ取り入れてみてくださいね。
洋服と同系色のショールを羽織り、ワントーンコーデの仕上げに。柄も柔らかい色味にすることで、全体的な統一感もアップします。