おうちで使わない手はない!デザイン性も機能性も抜群のアウトドア収納
これは使える!おしゃれで実用的なアウトドア収納
工夫が盛りだくさん!ハイセンスなコンテナ
折りたたみ式でコンパクトになる「MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)/FOLDING BOX S」
ブロックみたいでシンプル「【Grid container】 グリッドコンテナー 」
家具として使えるコンテナ「スノーピーク(snow peak) ファニチャー シェルフコンテナ」
キャンパーを魅了し続ける高品質なアウトドアブランド「スノーピーク」の商品は、ハンドルが竹になっているなど素材にもこだわっています。デザインもおしゃれなコンテナは、シェルフ機能と荷物運搬のキャリー機能二役をこなすすぐれもの。閉じた状態では荷物の運搬に便利。重ねてもずれることはなく安定性があります。開けばシェルフとして使え、家具としてのデザイン性もばっちり!リビングに置いておくだけで気分も上がります。開いた状態で本棚として使うのもありですよ。
よく使うものはすぐに取り出せるケースを
素材にこだわり抜いた「asobitoツールボックス」
たっぷり入る「MYSTERYRANCH ( ミステリーランチ )ゾイドバッグ(携帯ポーチ)」
おしゃれにカトラリーを整頓「【Horn Please】カトラリーケース タイディ ソリッド)」
バケツとしても使える「Oregonian Camper (オレゴニアンキャンパー) キャンプ バケットR」
スパイスボックスがあればまとまらない調味料もすっきり

小さな瓶に入った調味料類はなかなか片付きません。おうちでもキャンプでもすっきりまとめたい時は、スパイスボックスが便利です。仕切りがついていて中になにが入っているのか一目でわかるタイプがおすすめです。(筆者撮影)
おしゃれに整理整頓できちゃうバスケット
フタ付きでほこりが入りにくい「POSH LIVING(ボッシュリビング)ウィッカーバスケット」
軽くて丈夫な「ワイヤーバスケット」
手軽に持ち運べて置いてもさまになる!バッグ収納
外にも中にもたくさんのポッケ!丈夫な「VegieBAG(ベジバッグ)」
心遣いたっぷりの「持ち歩き収納コンテナ」
人とかぶりたくない!個性派さんのアウトドア収納
インテリアによくなじむ「トランクのようなプラスティック クローズケース」
お気に入りのものをたくさんつめこんで「テンマクデザイン ワーカーズオカモチⅡ」
見ているだけでほっこり癒やされるオカモチ。見映えだけでなく大容量で機能性もあります。調味料、メイク道具、つり道具、絵画道具、さいほう道具何をいれても様になる。たくさんのお気に入りをつめればなんだか玄人気分。おしゃれキャンパーも注目の逸品です。
キッチンで活躍「ユニフレーム フィールドキャリングシンク」
キャンプ場は、洗い場が遠かったり、洗剤禁止だったりと不便な場所が多いのですが、ユニフレームのシンクはお湯をためて使ったお皿やカップを洗うことができます。直接火にもかけることができるので油汚れもすっきり。ハンドルがついているので、お皿やカトラリーを入れて持ち運びできます。シンプルなデザインなのでおうちでは、キッチンに置いて、野菜や食材をストックしておくのもおすすめですよ。収納時にフタになる天然木の板はまな板としても使えるのは便利です。
たっぷり収納できるコンテナはごちゃごちゃしたものが一気に片付くからとても便利。反面、置き場所には悩むもの。MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)のお折りたたみ式収納ボックスなら使わないときは折りたたんでコンパクトになります。大容量で子ども服の仕分けにも使えます。カラーはグリーンとココアの2色。自然に似合うやさしいカラーは、おうちのインテリアにもしっくりなじみます。別売りの木製の専用天板を設置すればテーブルに変身。ちょっとした作業スペースにもなりますよ。