もうすぐ母の日。「ありがとう」を伝えよう。
今年の「母の日」は、そのような感謝の気持ちを、「手作りの贈り物」にしたためてみてはいかがでしょう。手作業ならではの跡が感じられて、味わい豊か。お母さんは、きっと使うたびにあなたの想いに触れられるのではないでしょうか。
感謝の気持ちをやさしく伝えてくれるような、おすすめの手作りアイテムをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お母さんのお家時間を楽しくする【布小物】
うきうきしながらお料理を♪「エプロン」
食事がいっそう美味しく感じる「ランチョンマット」
好きなのプリントと共に、本の世界へ*「ブックカバー」
お母さんの体をやさしく労わる「クッションカバー」
[ワンランクUP!]オリジナルのプリント生地を作ろう
「シルクスクリーン」というプリント技法を用いることで、オリジナルの柄を生地に施すこともできますよ。例えば、お⺟さんが好きなアイテムや写真をモチーフに「柄」を作って、それをプリントすることも◎。
1回限りの体験でしたら、ぜひシルクスクリーンプリントを行っている教室のワークショップに申し込んだり、ビジター利用として参加してみるとよいでしょう。
いつまでもオシャレを楽しんでほしいから。【刺繍のアクセサリー】
色違いで自分用にも作って、母娘二人だけのお出かけで使ってみるのもオススメ。大人の女性同士、友人関係のように、一緒にオシャレを楽しんでみてはいかがでしょう♪
上品なお花に心華やぐ「ヘアゴム」、「ブローチ」
毎日ごはんを作ってくれてありがとう♪温もりのある【陶器】
日常的に使う「マグカップ」、「お茶碗」
[作るときは…]陶芸教室の体験ワークショップに参加してみよう
未経験の方が自力で行うことは難しい陶芸ですが、ワークショップに参加すれば、簡単にオリジナルの器を作れますよ。
おすすめは、自分の手だけで成形する「手びねり」でつくること。紐状粘土を輪っかにして積み上げたり、丸めた粘土の中央をつぶして広げたり……。自分の手だけでも、ちゃんと器が出来ますよ。多少のゆがみは、味わい深い表情に*。電動ろくろでは出せない魅力です。器の裏に名前を彫るのもお忘れなく◎
「母の日」は、お母さんへ日ごろの感謝の気持ちを伝える日。普段あまり面と向かって「ありがとう」を言えてない方も、“母の日だから”と勢いにのって、素直な気持ちを伝えるチャンスを与えてくれるのが、この日の大きな魅力ですよね。