料理やガーデニング、DIY に便利な「割烹着(かっぽうぎ)」
Kapoc|Japanese house working coat original
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
「割烹着(かっぽうぎ)」と聞くと、なんとなく昔っぽいイメージがあるかもしれません。しかし、最近の割烹着はオシャレなデザインも多く、機能性もバッチリ!
出典:
さすが昔から使われているだけあり、袖口や背中まで守ってくれて、お洋服が汚れる心配が少ないので、料理をするときだけでなく、ガーデニングやDIYのときにも大活躍してくれます。
今回は、そのように頼れる「割烹着」のおすすめ商品をご紹介。
お気に入りの「割烹着」が一着あれば、いつもの家事もスムーズにこなせそう。仕事着を着た感覚になって気持ちがしゃんとして、気持ち良く過ごせそうです。
本記事では「手作りの割烹着」のつくりかた手順もご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。ハンドメイドしてみると、愛着が一層わきますよ♪
出典:
女性が家事をするときに、衣服が汚れるのを防ぐために羽織って着るように作られたエプロンの一種。明治の後期から昭和の初期にかけて多くの女性が着用していました。しかし、時代とともに洋服が主流になり、家事の際もエプロンが使われるようになってくると、割烹着もだんだんと着用されなくなりました。
出典:
ところが最近は割烹着の機能性などが再び注目されるようになり、それにともない、デザインも時代に合わせて変化しています。以前は割烹着は着物の上から着用していたので、着物の袂が納まるように袖が広く作られており、身丈も膝まであるタイプがほとんどでした。
出典:
今は、洋服に合わせてスマートな作りになっています。素材も木綿で作られることが多かった割烹着ですが、夏に涼しい麻や、シワになりにくくお手入れしやすいポリエステルなども使われています。また見た目も時代に合わせてオシャレな割烹着が多く市販されています。
昔も今も、中の衣服が汚れないように袖口にゴムが使われていたり、首の後ろと腰で紐を結んで調整したり、ポケットがついていたり、便利な機能はそのまま変わっていません。そんな昔ながらの良さを保ちつつ時代とともに改良されてきた、素敵な今かわいい割烹着をご紹介します。
画像上(2点)/約170もの口コミ評価を獲得している「京越卸屋(KYOETSU OROSIYA) 楽天市場店」の割烹着。『シンプル和装用・フリル付き洋装用』いずれかから選択可能。また、好みの丈を指定できます。メール便対応。詳細はこちらから。
【おすすめ商品カタログ】大人かわいい割烹着 10選
京都きもの町|ロング丈 割烹着「濃紺色 七宝」日本製
人気の着物通販サイト「京都きもの町」オリジナルの日本製割烹着です。フリルなどのないすっきりとしたデザインですが、濃い紺色地に絣(かすり)風の七宝繋ぎ模様があしらわれています。伝統柄ということもあり、素朴ながら質の良い割烹着の印象を放ちます。
白ではなく、紺色だからこそ汚れが目立たないのも大きな魅力。
このように、着物を着た若い女性でも、美しく和装コーディネートを楽しめます。
このように背後の2か所、紐で結べるようになっています。
主張しすぎない控えめデザインだからこそ、着物姿が品よく印象に残ります。
ロング丈 割烹着「濃紺色 七宝」日本製 オシャレ かわいい 綿割烹着 ロング割烹着 着物割烹着 エプロン プレゼント最適品母の日 割烹着 おしゃれ ロング 着物 着物用 和装 かっぽう着 かっぽうぎ 実用的 【メール便不可】:京都きもの町
▼「京都きもの町」のオーソドックスな白の、ロング丈割烹着(日本製)も好評です。
こちらも、ひとつ上でご紹介した「京都きもの町」の割烹着。フリルなどがなくすっきり、シンプルなデザインで、清潔感を感じさせますね。
割烹着 長い割烹着 シンプルなロング割烹着 着物用割烹着 着物用エプロン 全4色 割烹着 かわいい 白 ホワイト 青 水色 黄 イエロー 桃 ピンク エプロン かっぽうぎ:京都きもの町
出典:
1716年奈良で創業。丁寧な暮らしアイテムを豊富に取りそろえる「中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)」の割烹着をご紹介。
こちらは、普段着感覚で着こなせるショート丈です。綿100%で気持ちの良い肌ざわり。両サイドに付いたのポケットが便利ですね。
出典:
短めの袖や動きやすい見ごろ、後ろの紐など細部のディテールは、一般的な割烹着と同様のデザイン。割烹着ならではのエッセンスを品よく取り入れています。
白い割烹着は気持ちがしゃんとしそう。爽やかの朝の始まりに身に付けたい一着です。
▼中川政七商店の「割烹着」は、ショート丈のほか、膝まで隠れるロング丈もあります。
出典:
ロング丈なら、腰回りや腿までカバーしてくれるから、どんな作業もへっちゃら。
出典:
着丈は長いけど、スッキリとしていてもたつかない。短め袖と白い色合いで、夏でも涼し気です。
Kapoc|Japanese house working coat original
Kapoc|Japanese house working coat original
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
現代の生活に合う様にデザインされた割烹着「kapoc(カポック)」。素材はリネン100%なので、季節を問わず一年中快適にお家仕事が出来ます。
出典:
後ろはリボンで留めるデザイン。丈が膝まであるから、水仕事や庭仕事も臆せずできるのが嬉しい。
出典:
袖口はゴムではなくリブ仕様。腕まくりしてもピタッと止まってくれます。サイドには携帯電話がぴったり収まるポケット付きで機能的。
Kapoc|Japanese house working coat original
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
前後を変えて着れば、軽い羽織りものに。ワンマイルのお買い物に重宝しそうです。
出典:
明るく気分が上がる割烹着で家事したい、そんな人にはお気に入りの生地を選んで作る割烹着はいかが?北欧風の生地で作る割烹着は、他にはないオリジナリティーが魅力です。
出典:
ゆったりしたフォルムのフリーサイズなので、動きやすさもバッチリ。袖口まで布が覆っているので、見た目のオシャレさだけでなく割烹着として下に着る衣服の汚れもしっかり防いでくれます。
出典:
デザインもカラバリも豊富で、お気に入りの生地を選んで1点ずつ仕立てくれるセミオーダータイプなので、オリジナリティあふれる素敵な割烹着になります。北欧好きの方へのプレゼントにも喜ばれそう。
シンプルながら、スッキリとしたドロップショルダーデザインが魅力的な「無印良品」の麻100%の割烹着。袖はゴムで、ポケットは深めなので、作業のしやすさもバッチリです。
後ろは紐ではなくボタンで止めて着用するので、後ろ姿もとってもキュート。カラーは上記の素朴でどんなインテリアにもマッチするキナリと、落ち着きがある墨黒の2色。
どちらも割烹着と同じカラーの巾着がついているので実家への帰省や旅行に便利。特に墨黒の割烹着は法事の際に持参するのに役立ちそう。
無印良品 麻平織 割烹着
6,300円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
coco walk(ココウォーク)|割烹着 9分袖
出典:
リラックス感たっぷりのオシャレな「coco walk(ココウォーク)」のスモック。
出典:
9分袖なので、袖汚れもちゃんとカバーでき、ポケットも大きめなので、家事だけでなく、ガーデニングやDIY作業にも活躍してくれます。
出典:
生地は人気の洗いをかけたデニムのウォッシュデニム。インディゴ染めの糸から作られているので、独特の自然な風合いが魅力的。また、ウォッシュデニムは、洗うたびにインディゴ特有の色落ちがあり、その変化も楽しめます。
SUNNY LOCATION(サニーロケーション)|エプロンコート 割烹着
ロング丈のカラバリ豊富な「「SUNNY LOCATION(サニーロケーション)」の割烹着。ゆったりとした七分袖なので、冬場の厚着の上からも羽織りやすく、暑い夏も素材はリネン100%なので風通しが良く、1年中快適に使えます。
そのままお出かけしても絵になる大人キュートなデザイン性だけでなく、企画、素材から縫製など一貫して日本で行なっており、とくに国産の100%リネン生地にはこだわりがあります。
精錬染色にじっくり時間をかけて、乾燥も天日干しで仕上げるので、仕上がった生地は鮮やかなカラーながら、天然素材ならではの風合いもしっかり醸し出しています。
さらにデザインも、前後を逆に着るだけで、割烹着から近所へのお買い物の羽織り物に変身する便利な2WAY仕様。カラバリも、シックなブラウン、華やかなレッド、さわやかなサックス、クールなネイビーなど、どのカラーも割烹着としても羽織としてもオシャレに着こなせます。
TUTIE.|リネン太番手ムジKappogi 渡辺友美子コラボアイテム
TUTIE.|【コラボアイテム】リネン太番手ムジKappogi
9,900円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
栄養士のyutanこと、渡辺友美子さんが企画を手掛けたリネンかっぽう着をご紹介。リネン素材を使用しており、ナチュラルな風合い。
こちらの写真のとおり大きめのポケットが付いているため、レシピメモを入れたりと、なにかと役立ちますよ。
TUTIE.|【コラボアイテム】リネン太番手ムジKappogi
9,900円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
後ろ側は、一番上をとめるところはボタン。そのほかは、リボンを結んで、留めることができるようになっています。
こちらの「switch かっぽうぎ」は、前開きでも後ろ開きでもなく、すっぽりと上から被るタイプ。だからこそ、途中で紐を結び直したりすることは起きず、キッチンでの食材調理に専念しやすい1着としてオススメです。
肌触りの良い綿100%で、シンプルデザイン。還暦や古希を迎えた母親にプレゼントしても喜ばれそうです。
BELLE MAISON(ベルメゾン)|服のように羽織る。今の時代の割烹着
大手通販サイト「BELLE MAISON(ベルメゾン)」が扱っている割烹着は、ご覧のとおり丈がしっかりとした長さで、頼りがいがあります。
便利な大きサイズのポケット付き。実はポケットの表面はパイル生地になっており、吸水性があるので、手を拭く布としても役立ちます。
無地のカラーなので、ワンマイルウェアとしても使えそうですね。
出典:
洋裁の心得があるなら、自分で作ってしまうのも良いかも。お気に入りの生地を見つけたら、ミシンでカタカタ手作りしよう。袖や着丈を自由にカスタマイズできるのが手作りの良い所。
型紙を活用して素敵な割烹着を手作りしませんか?もともとのパターンはナチュラルなワンピース。それをアレンジして作られた型紙は、割烹着だけでなく、そのまま羽織ってシンプルな洋服としてちょっとお出かけにも使えます。しかも襟ぐり以外は直線になっているので、作りやすく仕上がりの見た目もナチュラルで素敵。
気分が乗らないお仕事も、割烹着のパワーを借りればシャキッと気持ちも切り替わる。機能的でかわいい割烹着を味方につければ、毎日の家事を効率的にこなせそうです。
Kapoc|Japanese house working coat original
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
妥協し過ぎず、この割烹着を長く使いたいと心から思えるような、とっておきの1着を見つけてくださいね。