※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
出典:
寒い時やコーデにアクセントがほしい時にさっと羽織れる「大判ストール」。とっても便利ですよね。でも、「いつも同じ巻き方になってしまう」というお悩みはありませんか?
出典:
ストールの巻き方にはいろいろな種類があり、同じストールでも巻き方を変えるだけで雰囲気がかなり変わります。今回は、そんなストールの巻き方を種類別に詳しくご紹介します。コーデのポイントやおすすめアイテムも、ぜひ参考にして下さいね。
「巻き方別」大判ストールのおすすめコーデ&アイテム
出典:
ストールの角の部分を胸の前で三角に垂らす「アフガン巻き」。フリンジをきれいに見せる巻き方で、フォークロア調の装いになります。
1.二つ折りにしたストールの対角線上を持ち、三角形に折ります。
2.三角を胸の前に当て、両端を首の後ろで結びます。
3.首元を整えれば完成です。
見た目に反して、実はとっても簡単な「アフガン巻き」。二つの三角を少しずらすように整えると、巻き方に表情が出てボリュームも増します。
出典:
無地のセーターでさらりとまとめたコーデにチェック柄ストールのアフガン巻きがアクセントになっていますね。セーターの色と合わせた色が入ったストールを使うのがオススメです。
アフガン巻きにはフリンジが長めの大判ストールがぴったり。上質なカシミヤ100%なら、控えめなカラーでもコーデに存在感が出ます。
厚手カシミヤ100%ストール大判タイプ グレー
12,375円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
アフガン巻きはストールの柄が大きく出るので、定番のチェック柄も上質な一枚を持っておきたいもの。イギリスの老舗ブランド【ジョンストンズ】のストールは、まさにぴったりのアイテムです。
[ジョンストンズ] 【公式】カシミヤストール
203,775円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
ぶきっちょさんでも簡単にできるのが、首の後ろでぐるっと交差させるだけの「エディター巻き」。首元に空気を含ませるようにゆとりを出すと、シンプルでもきれいな仕上がりになりますよ。
・大判ストールの場合、細長くたたむのではなくラフにくしゃくしゃっとするのがポイント。
・はじめに短めに片側に垂らし、長いほうをぐるっとさせるやり方でも◎
出典:
クラシカルなワンピースに大判ストールをくるりと巻けば、秋冬仕様のフェミニンコーデに。首周りにボリュームを出すと小顔効果も期待できます♪
黒の大判ストールは幅広いコーデに合う頼もしいアイテム。エディター巻きで存在感を出して、シックに決めるのもおすすめです。
カシミヤ100% ストール ブラック
9,600円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらは異なるカラーがリバーシブルになった大判ストール。シンプルなエディター巻きでも柄の見え方に個性が出るので、遊び心のあるコーデを楽しめます。
MgDa マフラー レディース ストール カシミア 大判 リバーシブル フリンジ ディープピンク+グレー
4,699円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
複雑な結び目がボリュームたっぷりに首元を彩る「ミラノ巻き」。難しそうに見える巻き方ですが、実はエディター巻きをちょっとアレンジするだけでできるんです。寒い日におすすめの巻き方ですよ。
1.ストールを首の後ろで交差してエディター巻きにする。
2.首元をゆるめて片側のストールを輪の内側に引っ張り、ループを作る。
3.もう片方のストールをループの中に通して整える。
「ミラノ巻き」はコツさえつかめばとっても簡単。時間がない時でもあっという間に結べます。巻き方にゆとりが出るように、長めのストールを選びましょう。
出典:
ボリュームがありつつコンパクトにまとめるミラノ巻きは、ロング丈のコートやスカートとも相性抜群。縦長のシルエットが強調されて全身がすっきり見えます。
白とベージュのリバーシブルは、ミラノ巻きにすると優しいグラデーションが生まれます。秋冬コーデが暗いトーンになりがちという方にぴったりのアイテムです。
大判 カシミヤ混紡 ストール (ラクダ*ホワイト)
2,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ミラノ巻きはボリューミーで華やかに見えるので、控えめなチェック柄の大判ストールでもしっかり存在感が出ます。グレーがベースのチェックなら、いろいろなコーデに合いそうですね。
[Vita Natur] カシミヤブレンドウールストール大判(190cm×60cm) チェック柄(グレンチェック)
4,240円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
ストールの巻き方で最もシンプルなのが羽織るだけの巻き方です。巻くというより肩にかけるというイメージですね。さらっと羽織るのがこなれ感を演出します。
出典:
大判ストールを羽織ると肩のラインにやわらかさが出て女性らしい印象に。ロングフレアのワンピースがさらにガーリーで優しいコーデにまとまります。
羽織り巻きはストールの存在感が最も発揮される巻き方です。モノトーンのコーデに差し色としてかわいいピンクを選ぶのもおすすめですよ。
アンミダ(ANMIDA)大判ストール ウール100%
2,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらは首の後ろにV字の切り込みがあるポンチョ風の大判ストール。羽織り用にデザインされた物で、コート代わりに重宝します。
【ロプクス】LOPKS. 大判ストール ポンチョ
3,180円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Traditional Weatherwear|BLANKET MUFFLER C/W ブランケット マフラー
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
片肩掛けはストールの片方の端を後ろに回すだけの簡単な巻き方です!気軽にチャレンジしてみましょう。
出典:
ストールの柄がよく見える巻き方です。はっきりとした色使いの大判ストールは、トレンチコートなどのきれいめカジュアルのアクセントになります。
イエロー系の明るいチェックは、片肩掛けにするとコーデがぱっと華やぎます。派手な色が苦手な方でも、ダーク系のカラーが入っていれば愛用しやすいはずですよ。
クラシック チェック柄 厚い 100% ウール 大判 レディース スカーフ マフラー ストール 黄色
2,200円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらはストールの真ん中でしましまと無地に分かれているちょっと珍しいデザイン。片肩掛けなら前と後ろで見え方が変わるので、ユニークな着こなしになります。
MgDa(メダ) ストール 大判 リバーシブル
4,199円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
ポット(花瓶)に花を挿したように見えることから名付けられた「ポット巻き」。デコルテの部分までしっかりフィットするので暖かさもバッチリです。
1.ストールを首の後ろで交差してエディター巻きにする。
2.首元をゆるめて輪を一度ねじる。
3.ねじった輪の中にストールの両端を通す。
「ポット巻き」のベースになるのは、シンプルなエディター巻きです。首元の輪をねじる時は、締め付けすぎないように注意しましょう。ふんわり巻く方がボリューミーに見えますよ。
出典:
赤いチェックのリバーシブルストールは、コーデの主役になる鮮やかさが魅力。シックなセーターやスカートと合わせることで、顔周りがより華やぎます。
ポット巻きはボリュームのある巻き方なので、優しい色のストールでもアクセントになります。上品なブルーのチェックは主張しすぎず、いろいろなトップスやアウターになじみますよ。
[ロキャロン] ストール 大判 タータンチェック
8,470円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ブラウンとベージュのリバーシブルは、ポット巻きにした時に絶妙な色使いになります。シックで上品な雰囲気が大人の女性にぴったりですね。
大判 カシミヤ混紡 ストール (ラクダ*ブラウン)
2,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
ぐるぐると巻いて後ろで結ぶ「後ろ結び」は誰でも簡単にできる巻き方です。大判のストールを使えば小顔効果も◎。ゆるっと結ぶのがコツですよ♪
1.左右の長さが均等になるように首にかけます。
2.正面でストールを交差し、後ろに回して1回結びます。
出典:
ゆるめに結んで裾のフリンジをちょこっと前に♪女性らしいきれいめワイドパンツに、ストールとスニーカーが差し色になった素敵な着こなしですね。
タータンチェックの大判ストールはカジュアルな後ろ結びにぴったりのアイテム。定番の一枚があればいろんなコーデを楽しめます。
ウール100% 大判ストール ブラックタータンチェック
4,125円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらの大判ストールは真っ白なカシミヤブレンドのウールがベース。ブルーの模様がよりいっそう白を際立たせ、雪のようにピュアなイメージを連想させます。後ろ結びにすれば顔周りが明るく見えそうです。
[Vita Natur] 極上カシミヤブレンドウールストール大判
4,240円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
「ネクタイ巻き」はマニッシュなコーディネートにぜひ取り入れたい巻き方です。アウターの間から覗かせたり、上からふんわり巻いたりと、ボリュームの調整もできますよ。
1.ストールの片側が長くなるように首にかけます。
2.長い方を短い方に2回巻き付け、長い方の端を首の輪の間に通します。
3.短い方に巻き付けた輪の中に、長い方の端を通して整えます。
ネクタイ巻きはきっちり巻いてもゆるめに巻いても素敵に見えます。手持ちのストールで練習して、ちょうどいいバランスを見つけて下さいね。
出典:
細身に仕上がるネクタイ巻きは、薄手の大判ストールを使うと巻きやすくなります。ヴィンテージ風のシルクストールはクラシカルでエレガント。ふんわり感がロングのフレアスカートと相性抜群です。
「シルクは値段が高いし洗濯しにくそう…」という方には、上質なポリエステルを使ったシルク調のストールがおすすめ。クラシカルなデザインのストールはシルクに負けない高級感があります。
DEBAIJIA シルク 大判 ストール
1,999円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
コットン×ビスコースの大判ストールは薄手でやわらかく、ネクタイ巻きにぴったり。春先の外出や夏の冷房対策などに重宝します。汗をかいたらすぐ洗濯できるよう、2枚セットで購入するのもいいですね。
[マイクイーン]maikun ストール 大判 レディース 綿
2,249円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
巻き方によって表情が大きく変わる「大判ストール」。複雑そうに見える巻き方も実は簡単にできることが多いので、ぜひいろんな巻き方を覚えて秋冬コーデを楽しんで下さいね!
ストールが一枚首元にあるだけで、印象がガラッと変わります。また、“ストールの巻き方”を替えただけでも、顔まわに変化が。ストールの巻き方は実に様々。基本となる巻き方をマスターしておけば、もっとおしゃれが楽しめるはず!覚えておきたい基本の「エディター巻き」と応用アレンジ、簡単に巻ける「スヌード巻き」「アフガン巻き」などをご紹介します。巻き方と一緒に、ストールを合わせたコーデもご覧ください。
大判ストールでも応用できる、覚えておきたいストールの基本の巻き方や応用アレンジをお教えします。この冬は素敵な巻き方をマスターして、スタイルに合わせてアレンジをチェンジしてみましょう◎
ストールの角の部分を胸の前で三角に垂らす「アフガン巻き」。フリンジをきれいに見せる巻き方で、フォークロア調の装いになります。