インナーダウンでおしゃれに暖かく
一枚持ってるととても快適&便利で手放せなるダウン。薄くて軽い一枚を選べば、秋口から真冬まで活用できます。オシャレなインナーダウンで、ほっこり快適に重ね着を楽しまない?
インナーダウンの取り入れ方
ジャケットやコートと組み合わせて
一枚でアウターに
夏の登山のお供にも
買う時のチェックポイント
インナーダウンと言っても、ロング丈かショート丈か、袖はあるのか無いのかによって着こなし方は全く違ってきます。それぞれ重ね着のしやすさや印象が違うので、買う時にはよくチェックすることが大切です。
クルーネック or V ネック
長袖 or ベスト
ロング or ショート
サイズ選びのポイント
色の選び方
レディースおすすめブランド13選
「DANTON」(ダントン)
「ORCIVAL」(オーシバル)
「Traditional Weatherwear 」(トラディショナル ウェザーウェア)
「Rocky Mountain Featherbed」(ロッキーマウンテンフェザーベッド)
ちょっと珍しい縦にステッチが入ったベストは、高品質なダウンを使っているからこそ叶うデザイン。スッキリとした身頃でカジュアルだけれどきちんとした印象を与えてくれます。
ロッキーマウンテン フェザーベッド
「LAVENHAM」(ラベンハム)
「mont-bell」(モンベル)
「THE NORTH FACE」(ザ・ノースフェイス)
防風性や透湿性などテクニカルな機能満載のダウンジャケットはアウトドアブランドならではの信頼性があります。加えて、リサイクルダウンが使用されており、環境にも配慮する姿勢が持たれています。
ザ ノースフェイス ウインドストッパーゼファーシェルカーディガン
「THE NORTH FACE PURPLE LABEL」(ザ ノースフェイス パープルレーベル)
「NANGA(ナンガ)」
「TAION」(タイオン)
「zootie 」(ズーティー)
「UNIQLO」(ユニクロ)
ベストやジャケット、コートなど色々なバリエーションで展開する「ユニクロ」のダウン。驚くほど軽く、薄くて暖かいのが特徴です。カラーバリエーションも豊富だから、選ぶ楽しさもありますね。
ご購入はこちらから
無印良品
薄手で暖かなダウンを展開している「無印良品」。オーストリア産のダウンで、原材料の調達から環境に配慮しながら作られています。ベストやジャケット、ロングコートもあります。落ち着いた色合いも人気の秘密。
ご購入はこちらから
インナーダウンのあったかコーディネート
季節の変わり目のベストとして
Vネックだから重ね着もスッキリ
パーカーと合わせるならベストが◎
面積が小さいからビビッドな色もOK
初冬のアウターとしても
ロングコートにも合わせやすい
ジャケットのインナーにもなる
アウトドアテイストにも合わせやすい
おうちで洗濯するには?
詳しいお洗濯の方法はこちら
インナーでもアウターでも大活躍
インナーダウンは一枚で着ても、重ね着しても様になる便利な一着。秋から真冬はもちろん、朝夕の気温差が激しい春先まで、コーディネートのアクセントになるインナーダウンを取り入れて、季節のコーディネートを楽しんでみませんか?
インナーダウンの良い所は、薄手のアウターと組み合わせて着ることができること。秋口に活躍してくれるアウターと組み合わせれば、寒い冬もお気に入りのアウターで暖かくコーディネートできます。