寒さがこたえる雪の日だって、頼れる「防寒ブーツ」で怖くない♪
そんな気持ちに寄り添ってくれる画期的な靴こそ「防寒ブーツ」。
今回は、そんな「防寒ブーツ」の人気ブランド&おすすめ商品をご紹介♪

始めに:おしゃれに履ける「防寒ブーツ」。コスパがいい狙い目は?
「ワークマン」が、圧倒的支持を獲得中
もはや“おじ様たちご用達の作業服専門店”というイメージを脱却しつつありますよね。
今年の2021年も、「ワークマン」の防寒ブーツ、防寒靴、防寒長靴から目が離せません。
~おしゃれに履ける靴を厳選。おすすめの「防寒ブーツ」を紹介~
「SOREL(ソレル)」のおすすめ防寒ブーツ
なかでも、定番と言えば「カリブー」。SORELのアイコン的存在で、スノーブーツの代名詞と謳われるほどの名品。世界中の雪国でよく目にしますよ。
❶カリブー(CARIBOU)【NL1005】
アッパー素材にはヌバックレザーを使用。ウォータープルーフ加工が施されており、縫い目も水を通しません。
❷ウインターカーニバル(WINTER CARNIVAL)【NL3483】
「本当は、カリブー(CARIBOU)を履きたいけど、価格が高い!もうちょっと安いものがいいな」という方は、こちらの「ウインターカーニバル(WINTER CARNIVAL)はいががでしょう。
カリブーより安いといっても、使用限界温度(目安)は「マイナス32℃」ですよ。
アッパー素材に防水ナイロン&防水ラバーシェルを使用。よりカジュアルに扱いやすくなっています。
そしてカリブーと同様、フェルトのインナーブーツ付き。足をしっかり包むように温めてくれます。もちろん取り外し可能で、単体で洗濯できます。毎シーズン気持ちよく吐き続けられますよ。
❸1964 パック2(PAC2)【NL1645】
※こちらはメンズ用です
❹ティボリIV(ティボリ4)【NL3425】
❺ライリー(RYLEE )【NL2294】
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」の防寒ブーツ
❶『ヌプシ ブーティー(Nuptse Bootie)』シリーズ ※6商品をpickup
ヌプシシリーズとは?
THE NORTH FACEが手掛けている ウインターシーズンモデル。 エベレスト西南に連なる ヒマラヤ山脈の標高7,861mの山 "Nuptse(ヌプツェ)"に由来しています。
ここでは下記の順で、6アイテムを取り上げます。
❶ー① ヌプシ ブーティー ウール V ショート【NF51979】
❶ー② ヌプシ ブーティー ウール V【NF51978】
❶ー③ ヌプシ ブーティー ウール V【NFW51978】
❶ー④ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VII ショート【NFW51976】※レディース向け
❶ー⑤ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ ロゴ ショート【NF52076】
❶ー⑥ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI ショート【NF51874】
❶ー① ヌプシ ブーティー ウール V ショート【NF51979】
❶ー② ヌプシ ブーティー ウール V【NF51978】
「ヌプシ ブーティー」シリーズの、ウールバージョンのややロング丈となる「ヌプシ ブーティー ウール V(NF51978)」。
ひとつ上でご紹介した「ヌプシ ブーティー ウール V ショート(NF51979)」より、ちょっと長い丈になっている商品です。
素材等のスペックは基本的に同じですよ。
❶ー③ ヌプシ ブーティー ウール V【NFW51978】
上で取り上げた「NF51978」のレディース用が、こちらの「NFW51978」。
スペックは特に変わりませんが、足にサイズが小さめの方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
❶ー④ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VII ショート【NFW51976】※レディース向け
❶ー⑤ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ ロゴ ショート【NF52076】
ひとつ上で取り上げた「ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VII ショート(NFW51976)」とほぼ同じようなスペック。
特筆すべき違いを挙げると、この「NF52076」はスクエア型のTHE NORTH FACEのロゴが付いていること。そして、女性だけでなく男性サイズも展開している、ユニセックスタイプであること。
また、アウトソールには、氷上でも滑りにくいビブラムアイストレックラバーを採用しています。
スクエア型ロゴがサイドに入ることで、モコモコ感を抑えた、すっきりとした印象に。
冬を待たずに、秋からでも使いやすいデザインですね。
❶ー⑥ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI ショート【NF51874】
❷ヌプシトラクション ライトモック IV(NF51985)
❸ノマド ブーティ ウォータープルーフ ショート(NF52071)
つるんとしたフォルムが印象的なタイプもあります。服を選ばず履けるところが嬉しいですね。
「ベースキャンプ(BC)」シリーズのスノーブーツであり、アッパー&ライニングには、独自の防水透湿素材、テックプルーフ™を採用しています。しっかり水を弾きますよ。
見た目はすっきりしていますが、内側にはボアが施されているので、温かさも十分◎
「KEEN(キーン)」の防寒ブーツ
靴を超えたサンダルと言われる「NEWPORT H2(ニューポート エイチツー)」など、履き心地の良いフットウェアで、多くのファンの心を掴んでいます。トレッキングシューズの歩きやすさにも定評があります。
WINTERPORT II(ウィンターポート2)
KEENプロダクトの真骨頂と言われるシューズ「WINTERPORT(ニューポート)」のデザインを継承した、KEENらしさを体感できるウィンターブーツ。
しっかりとした丈の長さがあるので、大雪の日でも安心。
アッパーにはシンセティックレザーとメッシュ、ライニングにはKEEN.Dry 防水透湿メンブレンを使用。完全防水でありながら、高い透湿性を誇り、蒸れづらい履き心地です。
「Timberland(ティンバーランド)」の防寒ブーツ
Timberlandの靴のなかでも、イエローブーツ(正式名称:シックスインチ プレミアム ウォータープルーフ ブーツ)、デッキシューズは、定番のロングセラー。
❶6インチ プレミアム ウォータープルーフ ブーツ(10361)
ウォータープルーフ仕様の代表的なブーツがこちらの「6インチ プレミアム ウォータープルーフブーツ 100615」。
ティンバーランドのフラッグシップモデルとされており、通称「イエローブーツ」と呼ばれています。ティンバーランドのブランドを象徴するアイコン的シューズです。
❷ウォータービル 6インチ ウォータープルーフ ブーツ
「ウォータービル 6インチ ウォータープルーフ ブーツ」は、ひとつ上で取り上げた「6インチ プレミアム ウォータープルーフ ブーツ(10361)」と似ていますが、もっと履きやすいようにデザインされています。
丸みを減らしすっきりとしたシルエットになっており、女性のファッションコーデにもあわせやすい1足。
「MERRELL(メレル)」の防寒ブーツ
サーモレア ミッド ウォータープルーフ
「UGG(アグ)」の防寒ブーツ
実はオーストラリア人のサーファーが立ち上げたということもあって、サーフファッションをおしゃれにするシューズも多数ラインナップしていますよ。
今回は、 UGG(アグ)のブーツのなかでダントツ人気の、ムートンブーツのラインナップに絞って、おすすめをご紹介します。
画像/HUNTER(ハンター)「SHERPA SNOW BOOT SHORT」