心地よい一枚を!はじめての手作りリネンワンピース
リネンワンピースは、ナチュラルで肌馴染みがいいだけではなく、大人っぽい雰囲気もあるおしゃれなアイテムです。しかし、お店で買おうとすると思ったよりもお値段が張る……。そんな時には、おうちで手作りしてみませんか?「洋服作りは難しそう」と思う方も安心してください!リネン生地の扱い方から初心者でも挑戦できるレシピまで紹介します。ぜひ、好きな...
まっすぐ縫うだけで意外と簡単!「私のワンピース」の作り方&レシピ集
ワンピース1枚で様になる春夏シーズンがやってきました!自分好みのワンピースを手作りしてみたいけど難しそう...と感じている方もいるでしょう。でも生地をまっすぐ縫うだけで作れるワンピースなら、初心者さんでも簡単!型紙だってシンプルな形ばかりですし、中には型紙すら使わないレシピもあるので、思い立ったらすぐトライできますよ。今回は、直線縫...
初心者さんにおすすめ【ミシン】8選。買うなら“これ!”を集めました。
家にいる時間が長くなり、マスクなど布で何か作りたい、と思った人は多いのではないでしょうか?ミシンをこれから購入しようと思うソーイング初心者さんにおすすめのミシンと、あると役立つ本をご紹介します。
昼食のお供に♪簡単ランチバッグ&カトラリーケースの作り方
だんだんと暖かくなり、春を感じられる日も増えてきました。春と言えばお花見やピクニック♪お花見やピクニックに欠かせないのが美味しいお弁当ですよね。ランチタイムを盛り上げるかわいいバッグやカトラリーケースがあるとさらに気分が盛り上がります!そこで、誰でも簡単に作れるランチバッグ&カトラリーケースの作り方を紹介します。材料も揃えやすいもの...
春夏は手作りの洋服で♪おすすめ【ソーイング本&生地屋さん】
お出かけが制限されることがままあると、お家時間の充実度が大きな課題になってきます。実際、昨年からの自粛期間をきっかけに、趣味や勉強、新しいことを始めた方も多いのではないでしょうか?不自由さを感じる状況下だからこそ、特におすすめしたいのは、主体的に手を動かし、創作すること。 今回は、春夏に向けて、心機一転!洋服作りにチャレンジしてみ...
手縫いからミシンまで!初心者も楽しめる小物の作り方まとめ
ステイホームの時間を有効活用して、手芸を楽しみたい人へ。本記事では手縫い編とミシン編に分けて、初心者さんでも簡単に作れる小物の作り方をご紹介します。パターンなし&直線縫いで完結できる超初級から、ちょっぴり技ありで時間をかけて制作する小物まで幅広く集めました!技ありと言っても複雑な縫製は一切なく、ミシンを最近始めたばかりの人でも対応で...
使える“巻きスカート(ラップスカート)”を手作りしよう!
ステイホームの影響もあって、手芸をする人が増えています。ティッシュケースやポーチなど、一通り簡単なアイテムを作れるようになったら次にトライしたいのがお洋服です。そこで今回は、初心者さんでも挫折しにくいラップスカートの作り方をお届けします。ラップスカートは基本的にスカートになる本体の布とベルトを縫い合わせて作るので、ベーシックなデザイ...
ワンポイント刺繍で私らしく♪「手作り布マスク」をおしゃれにアレンジしませんか*
新しい生活様式のひとつとして、マスクをするのが当たり前となりました。今やファッションとして扱われるようになったからこそ、あなたの「布マスク」に、可愛いワンポイント刺繍をプラスしてみてはいかがでしょう♪ 今回はそのように、「布マスク」のアレンジ術をご紹介。刺繍やレースなどを使ってお気に入りのマスクにするともっと愛着が湧くようになり、...
マスクの次に何つくる?初心者さんからステップアップ♪楽しい【ソーイング】のススメ
この春、普段はソーイングやハンドメイドをしなくても、マスク作りにトライした方も多いと思います。そして「ミシンに慣れて自信がでてきた!」「かわいい生地選びが楽しい」「他にもいろいろ作ってみたい」…そんな楽しみに目覚めた方も多いのでは。今回は、初心者からちょっぴりステップアップ!したい方のためのハンドメイドレシピや、素敵な生地選びを楽し...
気分が上がる一着を作ろう!素敵な「真夏のワンピース」の作り方
ハンドメイドが好きな人なら一度は作ってみたいアイテムのひとつが、ワンピースではないでしょうか。特に夏が近づくと、涼しげで開放的なワンピースについつい目がとまるもの。そんなハンドメイド好きさんに、ワンピース作りのいろはをお届けします。運命の布に出会った時、その布でワンピースを作ることができたらどんなに素敵なことでしょう!布との出会いは...
おうちでじっくり楽しみたい。性格・タイプ別【おすすめハンドメイド】あれこれ
ぽっとできた自由時間、ついダラダラ過ごしてしまいがちですが、気分転換にハンドメイドに取り組んでみるのもいいものです。取り組み始めれば、次第に夢中になり時が経つのも忘れてしまうほど。とはいえ、何を作ったらいいんだろう?と最初の段階でつまづいてしまう場合もありますよね。今回は、苦手意識をお持ちの方も取り組みやすい様に、性格やタイプ別にお...
小さいけど作る楽しさがある。「ハンディミシン」でできる15のハンドメイド
ちょっとしたアイデアを形にしたいとき、手軽に使えてきれいに仕上がる便利アイテムがハンディミシンです。ホッチキスのような形状で、最初は「これがミシン?」と戸惑うかもしれませんが、知れば知るほど使ってみたくなるアイテムです。そんなハンディミシンの基本と魅力、挑戦してみたいハンドメイドアイテムをご紹介します。
【連載】cocca×キナリノ「素敵な布ではじめるソーイング」 vol.5-カシュクールワンピース
美味しそうな食材を見つけて料理をするように、好きな布でソーイングを楽しむ。そんな気軽に出来るソーイングを紹介する連載の第5回目。オリジナルテキスタイルや雑貨のブランド「cocca(コッカ)」の生地で、着回しに便利なワンピースの作り方を紹介しています。今年の夏は、手作りのワンピースを着て過ごしませんか?
作りたくなる、着たくなる。『yanのてづくり手帖』で始める服作り
普段着られる洋服を手作りしてみたいけれど、難しそう。ソーイング本を買っても作れないかもしれないから、少しハードルが高い…。そんな風に思っている方は結構多いのではないでしょうか。シンプルでナチュラルな洋服の型紙と作り方を無料で公開しているブログ『yanのてづくり手帖』を見れば、洋服作りのハードルを軽々と越えられそうです。yanさんの作...
【連載】cocca×キナリノ「素敵な布ではじめるソーイング」 vol.4-エプロン&ランチョンマット
美味しそうな食材を見つけて料理をするように、好きな布でソーイングを楽しむ。そんな気軽に出来るソーイングを紹介する連載の第4回目。教えてくださるのは、オリジナルテキスタイルや雑貨のブランド「cocca(コッカ)」。今回は直線を縫うだけでできるエプロンとランチョンマットの作り方を紹介します。新しくなったお店「しロといロいロ」のパンとのコ...
真っ直ぐ縫うだけで作れるよ。“ミシンが苦手”でもチャレンジしやすい―直線縫いの布小物―
ミシンはあまり得意じゃないけれど、何か縫ってみたい。そんな時におすすめなのは、"直線縫い"だけで作れる布小物。真っ直ぐ縫うだけで完成するので、ミシンの扱いに慣れていない人でもチャレンジしやすいんです。巾着やペンケースなどの小物から、お出かけに使えるバッグまで、直線縫いで色々な物を手作りできますよ。