319件
気になるキーワードで探す
雨の日の通園・通学にお出かけと、子供にとって長靴はなくてはならない必需品です。雨の日以外にも使い道は様々。外で遊べなくてもお気に入りの長靴で楽しい気分になってほしいですよね。今回は、子供が履くのを待ち遠しく思えるような、おしゃれで歩きやすい長靴を選んでみました。選び方のポイントを押さえてお子さんとお気に入りを見つけてくださいね。
タイツとさよならする季節がやって来ました!新しい相棒は「靴下/ソックス」になるかと思いますが、コーデの切り替え準備はお済みですか?実は靴下って組み合わせの正解がよくわからない…、どんなコーデにどんな靴下が合うのかちょっと自信が持てない…そんなお悩みを抱く方も多いのではないでしょうか?でも、大丈夫です!今回は【靴下別】にぴったりのコー...
ハイキングや日帰り登山、フェスなどで活躍するハイキングシューズ。初めて購入するなら、どうやって選べばいいか迷いますよね。ハイキングシューズを今年初めて購入する人におすすめしたい、機能や人気のブランドなど基本の知識や、普段の着こなしに合わせたコーディネートをご紹介します。
定番シューズとして一足あると重宝する「VANS(バンズ)」のスリッポン。世界中のスケーターたちやファッションリーダーたちに長く愛されてきた、その魅力に迫ってみましょう。
オールスターと一口に言っても、ハイカットかローカットかや使っている素材、色などで全く印象が違いますよね。そんな種類豊富なコンバース。定番から個性豊かなシリーズまで、たっぷりとご紹介致します。デザイン違い、色違いで集めたくなるはず。
春はやっぱり素足で履けるパンプスが気になるところ。この記事では、今春のトレンド・人気デザインの紹介や、春にぴったりなキレイ色・トレンドカラーなどのパンプスを使ったコーデをピックアップ。最後に、定番カラーのパンプスを春らしく履くコツもコーデと共にご紹介しています。この春は、パンプスで軽やかに街を歩いてみませんか?
スリッパ感覚でサッと履けるサボサンダルは、大人コーデに程よい抜け感をプラスしてくれる優秀アイテム。春夏コーデにはもちろん、レッグウェアとの組み合わせも楽しく、秋冬も活躍してくれます。今回はそんなサボサンダルを使ったコーディネートと、大人女子におすすめのアイテムをあわせてご紹介。新しい靴の購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
カジュアルコーデはもちろん、キレイめコーデのハズしアイテムにも活躍してくれるスニーカー。特に大人女子におすすめしたいのは、ベージュカラーのスニーカーです。落ち着いた色味でどんなコーデにも馴染みやすいので、普段スニーカーをあまり履かない方でも取り入れやすいですよ。参考にしたくなるようなおしゃれコーデと、おすすめスニーカーをあわせてご紹...
今や定番となったスニーカーを取り入れたスタイリングですが、春に向けて新しいスニーカーでおしゃれを楽しんでみませんか?今回はオーソドックスなスニーカーから個性派までおすすめのスニーカーを集めてみました。ぜひご覧ください!
春の靴選びに悩んだときには、さまざまなテイストに合わせやすい、ローファーシューズがおすすめ。きれいめなスカート・パンツだけでなく、カジュアルなデニムにも合わせやすいので、一足あるとオン・オフ問わずデイリーに使えますよ。真似したくなるおしゃれな着こなしと、おすすめのローファーをあわせてご紹介します♪
冬の足元と言えばブーツ。ですが日によっては、ブーツ以外の靴を選びたいときもありますよね。そこでおすすめしたいのが、「モカシン」。足入れが簡単で、ヒールもないので長時間歩いても快適です♪そんなモカシンを、街のオシャレさん達は、一体どのように穿きこなしているのでしょうか?早速ウォッチしてみましょう!
性別、年齢を問わず愛され続けるファッションアイテム「スニーカー」。若い頃のようにカジュアルすぎる着こなしだと、30~40代の大人女性の場合、少し浮いてしまうかも…。スニーカーを品よく素敵にコーデに取り入れるコツを見てみましょう。
足元おしゃれの心強い味方、インソール。足の悩みや用途に合ったインソールを活用すれば、足や腰などの負担を軽減することができるので、日頃の疲れを軽減させることができます。今回の記事ではそんなお役立ちのインソールの種類や特性、おすすめブランド、悩み別の選び方などをご紹介していきます。是非参考にしてくださいね。
毎日家から出かける時に必ず履く「靴」。お気に入りの靴は、大事に使って長持ちさせたいものですよね。革靴やスニーカーなどのお手入れ方法を、今一度確認してみませんか?靴のタイプごとのおすすめケアアイテムとともにご紹介します。
ちょっと憂鬱な雨の日だって、こだわりを持っておしゃれを楽しみたいですよね。そこで今回はおしゃれなレインシューズを集めてみました。人気のさいどゴアタイプやレースアップのレインブーツなど、実はさまざまなデザインやシルエットが豊富なレインシューズ。お気に入りの一足を見つけて、雨の日もあなたらしいこだわりのスタイルで、楽しく過ごしてみませんか?
おしゃれな靴は履きたいけど…小指の魚の目が痛かったり、外反母趾が当たって痛い。悩みを気にせず履ける靴がなかなか見つからない。そんな悩み多き足を楽にし、尚且つおしゃれな「こだわりの一足」をブランドごとにご紹介します。 機能性とデザイン性を併せ持った靴は、疲れにくく毎日履きたくなるものばかりです。
女性らしさはキープしたいけれど、やっぱり足元はラクでなくちゃ。そんなキナリノ読者さんにおすすめなのが「ローヒール」です。街も煌めく冬は、いつもより少しレディな雰囲気を意識したいもの。ラクで素敵なローヒールがあれば、おでかけがもっと楽しくなりそうですね。今回はローヒールでつくる「冬のレディコーデ」の事例集をお届けします。
つま先がふたつに分かれた日本の伝統的な履物“足袋”のデザインを取り入れた「足袋ブーツ」。一見すると奇抜で上級者アイテムのように思えますが、いつものコーディネートにプラスするだけで、意外にも洗練されたワンランク上のコーデが作れるんですよ。ラフな格好はもちろん、ナチュラルスタイル、おめかしコーデまでOK♪足袋ブーツを履いて“こなれ感”の...
今年も、あと少し。お出かけ時や、これから多くなるパーティシーズンに向けて、お洒落にパンプスを履きたいけれど、足が冷える…と思ってヒールを履くのが億劫になっていたりしませんか?でも、大丈夫!今年はパンプスに靴下を合わせて、お洒落に履きこなしている人が多いんです。温かさも確保しながら、新たに靴下と靴のコーデの幅も広がって楽しく取り入れら...
雪がちらつく日には、寒さや濡れが気になってお出かけするのが憂うつになりますよね。雪の日もおしゃれに暖かくお出かけできる、雪対策ファッションアイテムをご紹介します。
どんなボトムスにも合わせやすい「ショートブーツ」は、ここ数年すっかり冬の定番となりました。今回は、おすすめブランドをはじめ、パンツのシルエットやスカート丈感など、バランスよく取り入れるためのお手本コーデをご紹介します。
履くだけでお洒落感がアップして、季節感も出せる「ショートブーツ」。秋冬のマストアイテムですので、一足お気に入りを手に入れておきたいですね。お洒落上級者さんたちから、ショートブーツのコーデ術を学んでみましょう。
ほっこり可愛い冬のサンダル「SUBU」ご存知ですか?素足で履きたくなるような、柔らかな履き心地と温かさ。真冬のちょっとしたお出かけにも気軽に履けるサンダルです。足元を包み込むダウンのような温かさに、気軽に履けるサンダルの良さが合わさった新感覚のファッションアイテムです。
朝、バタバタする時間に靴紐を結ぶのが面倒に感じたことがある方、少なくないのではないでしょうか。出勤ついでに出すゴミ袋を持っていたり、持っている荷物が多かったり、小さな赤ちゃんを抱っこしていたりしてもOK!な、「そのまま履ける靴」はやっぱり便利です。さっとお出かけしたい方やママさんにもおすすめの脱ぎ履きしやすい靴を使った、素敵なコーデ...
ナチュラル派さんのコーディネイトでは、スニーカーやフラットシューズ、サンダルがお馴染みのアイテムですよね。でも実はハイヒールやパンプスが意外とフィットして、オシャレ度がぐっとアップすることを知っていますか?とくに大人のナチュラル派であれば、おすすめです。ハイヒールやパンプスと言ってもヒールの高さやヒールの形などで、雰囲気が全く異なり...
ワイドパンツは秋冬の足元を暖かくカバーし、なおかつリラックスした雰囲気も取り入れられる便利なボトムです。しかしワイドパンツにはどんな靴を合わせればいいのか、毎日のコーデに悩んでしまうことも多いですよね。そこで今回は、「ワイドパンツと靴」を合わせた秋冬コーデと、作り方のコツなどを詳しくご紹介していきたいと思います。
2019年の秋冬は、久々にトレンドの最前線に返り咲いた「ロングブーツ」で、ワンパターンになりがちな日々のコーデをアップデートしてみませんか?カラーや素材もバリエーション豊富な今シーズンは、お好きなロングブーツが手に入りやすく、チャンスです。暖かいだけでなく、スタイルアップも叶い機能的にも優れたロングブーツで、徐々に寒さを感じる季節な...
大人カジュアルに欠かせない「デニムパンツ」。Tシャツやブラウスなど、どんなトップスとも合わせやすい定番アイテムですが、どこか一味違う上級コーデに仕上げるポイントは、実は“靴”にありました。そこで今回は、中でも「レザーシューズ」に焦点を当て、トラッドシューズ・フラットシューズ・ヒールパンプスの種類別に、大人の技ありデニムコーデをお届け...
「おしゃれは足元から」というように、秋の気配を感じるとサンダルから出るつま先をそっとしまって、タイツやソックスに合わせて革靴を履きたくなりますよね。夏の終わりに着ていたリネンのワンピースも、革靴に履き替えることでぐっと秋の表情に変わりますよ。今回は、どんな装いもランクアップさせてくれる、今期手に入れたい素敵な革靴をご紹介したいと思います。
今や、カジュアルコーデには欠かせないアイテムとなった、白スニーカー。その白さをキープするために、日常の中で簡単にできるお手入れ方法から、時間をかけてサッパリきれいにする洗い方までをご紹介します。真っ白なスニーカーで堂々と街を歩くためにも、ぜひ知っておきたい方法が満載♪これを活かして、みなさんもお手持ちのスニーカーをきれいにしてみませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア