コーデを選ばずオンオフ使える。大人デザインの「レザーシューズ」13選
レザーシューズは、大人なら一足は持っておきたいアイテム。できれば、コーデのテイストを選ばずに合わせやすいシンプルなものが欲しいですよね。そこでフォーマルにも、カジュアルにも馴染む万能なレザーシューズをご紹介します。歩きやすいフラットタイプを中心にセレクトしました!
マーチンデビューの参考に。Dr.Martens人気モデル&コーデをご紹介
厚めのソールと靴をぐるりと囲む黄色いステッチでお馴染みのドクターマーチン(Dr.Martens)。品のある端正な表情と長く愛用できる機能性の良さで、海外ではもちろん、日本でもファンが多いレザーシューズの名ブランドとして人気ですよね。実は今年は、定番の「1460 8ホールブーツ」の発売から60周年という記念の年。今回は、そろそろ“マー...
足元も秋モードへ。大人ナチュラルに似合うトレンドシューズを見てみよう
まだ少し暑さが残るなか、季節は秋を迎えました。ファッションは秋らしい色や柄を交え、袖や丈感、羽織り物などを緩やかに秋モードへシフトしていきます。今回はシューズに着目し、大人のナチュラルスタイルに合わせたい、今年注目のアイテムをタイプ別にご紹介します。
春のおしゃれは足元軽やかに♪タイプ別「フラットシューズ」のお手本コーデ
気温が暖かくなると、足元も軽やかな印象にしたくなりますね。そこでおすすめなのが「フラットシューズ」。今回は、バレエシューズ・ローファーなど、タイプ別にお手本春コーデをご紹介します。
カジュアルにもきれいめにも活躍♪「ローファー」で春コーデを格上げ
春の靴選びに悩んだときには、さまざまなテイストに合わせやすい、ローファーシューズがおすすめ。きれいめなスカート・パンツだけでなく、カジュアルなデニムにも合わせやすいので、一足あるとオン・オフ問わずデイリーに使えますよ。真似したくなるおしゃれな着こなしと、おすすめのローファーをあわせてご紹介します♪
履き心地の良さが魅力。「ローヒール」で楽しむ冬のクラシカルコーデ♪
女性らしさはキープしたいけれど、やっぱり足元はラクでなくちゃ。そんなキナリノ読者さんにおすすめなのが「ローヒール」です。街も煌めく冬は、いつもより少しレディな雰囲気を意識したいもの。ラクで素敵なローヒールがあれば、おでかけがもっと楽しくなりそうですね。今回はローヒールでつくる「冬のレディコーデ」の事例集をお届けします。
足元から秋を装う。コーデがクラスアップする素敵な「秋靴」カタログ
ローファーやエナメルシューズなど、クラシカルなシューズをコーデに取り入れれば、たちまち秋っぽさがアップする着こなしに♪いつものコーディネートも、足元を変えるだけでパッと見違えますよ。大人女子にぴったりな、秋らしさとトレンド感をしっかり押さえたおすすめのシューズをご紹介します。
春夏の「革靴」はこう履く。オシャレさんの“旬”な足元のつくりかた&コーデ
シックな革靴は“秋冬”のイメージが強いかも知れませんが、コーディネートの引き締め役やはずし役など、工夫次第で春夏シーズンも活躍してくれます。今回は、トラッドスタイルの定番「ローファー」、ほっこり可愛らしい「サボ」、きちんと感を盛り上げる「レースアップシューズ」など、タイプ別に「革靴」を取り入れたオススメコーデをご紹介します。是非、季...
この冬は、お気に入りの1足を見つけたい。「ローファー別」おすすめコーデ帳
ローファーは、シンプルな着こなしのアクセントとしても、女性らしいコーデにもぴったりの一足です。冬には、温かみのあるデザインや色、素材も多く出回るので、おしゃれさんの足元を引き締めてくれますよ。 ローファーにまつわるイロハから、デザイン、ボトムス別のおすすめコーデまで、ご紹介します。
マニッシュさんも、ナチュラルさんも。秋の足元は「ローファー」が素敵♪
素足にサンダルで過ごした夏が終わり、足元も秋の装いに衣がえの季節になりました。ラクチンなスニーカーも魅力的ですが、チェック柄にベレー帽などトラッドスタイルが盛り上げる秋にはローファーがぴったりです。秋色の靴下やタイツに合わせるのはもちろん、シックなモノトーンコーデもお洒落です。マニッシュなパンツスタイルやナチュラルなワンピーススタイ...
今こそ取り入れたい気分。「素足+ローファー」のボーイズライクな着こなし
新緑が広がり、暖かな日々が増えてくる初夏の季節は、足元を素足にしてスッキリとした快適なコーデに衣替えしませんか?今回は、初夏コーデにおすすめの「ローファー」を使ったボーイズライクな着こなしのポイントをご紹介します。
やっぱり惹かれます。冬は《ローファー》でクラシカルコーデを楽んで♪
冬ファッションは、シックでクラシカルな雰囲気を演出できるのが大きな魅力。そんなスタイルに欠かせないのは、ローファー。ぐんとコーデをクラシカルに盛り立ててくれます。また、色々なアイテムとも相性が良く、オールシーズン使えるので、1足持っているととても重宝します。今回は、ローファーを取り入れた素敵な冬コーデを集めてみました。ローファーの良...
秋のオシャレは靴で決まる。コーデを格上げする『定番&トレンドシューズ6選』
夜風はすっかりと秋めいてきて、新しいジャケットやコートに身を包みたい気分。でも日中はまだ気温が高く、秋のファッションは少し早い。そんな時は足元から秋を取り入れるのがおすすめ。今回は、ぐっとオシャレ度がアップする靴特集!トレンド感を楽しめる靴や、スニーカーやローファーなどの定番シューズ、レッグウェアまで幅広くご紹介します。お手本コーデ...
素材やアイテムで『秋支度』。旬のおしゃれは小物から始めよう♪
まだまだ暑いけれど、もう秋服に移行していきたい時期です。小物で秋を取り入れると、違和感なく夏のコーデにも馴染みますよ。秋らしい帽子、バッグ、靴、ソックスのおすすめアイテムとコーデをご紹介します。
お気に入りのものを長く大切に使っていくために…革靴のお手入れに挑戦
大人になっていくにつれて、自分が本当に欲しいと思う服がだんだん定まってきました。少しのものでいいから、好きなものに囲まれて、大切に長く使っていきたい…。上質なレザーで作られた革靴はそんな自分のお気に入りのひとつ。基本のお手入れ方法を参考に、革靴のお手入れに挑戦してみました。
カジュアルにもおめかしにも合う万能カラー。やっぱり便利な“黒い靴”
お気に入りのお洋服をカジュアルにもちょっとしたおめかしにも使い回せる黒い靴は、カジュアル~きれいめのファッションまで幅広くコーディネートできるのでとっても便利。今回は、マニッシュなローファーやバレエシューズなどの素敵なコーディネートと、簡単な靴の種類についてご紹介したいと思います。
足元の印象でコーデは変わる♪『シューズ×靴下』でつくる脱マンネリコーデ
「おしゃれは足元から。」という言葉があるように、靴をどんな風に履きこなすかで、コーデの印象がガラリと変わります。特に、おしゃれをワンランクアップさせたいなら、『シューズ×靴下』の組み合わせで変化をだすのが◎!こなれ感がぐんと増すので、コーデ全体をおしゃれに引き上げてくれます。今回は、いつも履いている靴をちょっとだけランクアップ!『シ...
カジュアルにもフォーマルにも大活躍。“きちんとかわいい”タッセルローファー
どんなコーディネートにも合わせやすいローファー。その中でもタッセルローファーは、タッセルがアクセントになってとてもおしゃれですよね。いつものコーディネートにきちんとしたかわいらしさをプラスすることができます。そんなタッセルローファーのおすすめカラーと、おすすめコーディネートをご紹介します。
あわせるだけでグンと上品に♪素敵に履きたい「ローファー」を使ったコーデ
革靴を履きたいなら、ローファーはいかがでしょうか。上品な印象になるので、コーディネートをきちんとまとめたいときにぴったりです。素足で履いたり、靴下と合わせたり。ヒールが高めのローファーで個性的に決めるのもおすすめです。ローファーのコーディネートと、おすすめブランドをご紹介します。
大人の女性なら一足は欲しい。歩きやすいのに上品な【とっておきシューズブランド】7選
大人の女性なら一足は欲しい、上質でおしゃれな"とっておきシューズ"。でも、長く履き続けるために、疲れにくく歩きやすいものをきちんと見極めたいところ。ここでは、「CATWORTH(キャットワース)」「repetto(レペット)」「Paraboot(パラブーツ)」「Church's(チャーチ)」など、おすすめのブランドから、大人の女性に...
エナメル・パテントシューズなら叶う。この冬は足元コーデを格上げしよう
ファッションシーンではすでに浸透している「エナメルシューズ」「パテントシューズ」。レザーの中でも光沢がありアクセントとして使えるため、ファッションマニアにも好評なんです。今回はそんな「エナメルシューズ」「パテントシューズ」を取り入れたワンランク上のコーデを紹介します!
一足は持っておきたい。一生モノのよそ行きローファー
ローファーは学生が履くもの? いいえ、そんなことありません。作りがしっかりしているローファーは、良いものを購入すれば一生モノとなります。上品な足元は女子のおしゃれの強い味方。合わせやすい黒ローファーやタッセル付きのものなど種類も様々で、スタイルにきちんと感が出たり、意外とラフなスタイルにもしっくり来るんです。ぜひお気に入りの一足を探...