裁縫道具

23件RSS

気になるキーワードで探す

大人におすすめの『裁縫箱&裁縫セット』。便利な収納アイデアも

大人におすすめの『裁縫箱&裁縫セット』。便利な収納アイデアも

旅行や、職場のロッカーに入れておくといざという時に助かるソーイングセット。最近の裁縫セットはおしゃれで裁縫が苦手な人でも思わず欲しくなっちゃうような可愛いものもいっぱい。そこで今回は、つい欲しくなってしまう裁縫セットや、家庭で細々した裁縫道具をお洒落に収納している例などをまとめてみました。いざというときに困らないよう、今のうちにお気...

yur
こだわりのツールで手作りライフを楽しもう。おしゃれな「裁縫道具」案内

こだわりのツールで手作りライフを楽しもう。おしゃれな「裁縫道具」案内

「ハンドメイドは楽しいけれど、裁縫道具が今ひとつぱっとしない…」と感じること、ありませんか?裁縫道具には、使い勝手を重視したおしゃれとは言いがたいデザインのアイテムも多いかもしれません。でも実は、インテリアとしても楽しみたくなる素敵な裁縫道具もたくさんあるんです。せっかくハンドメイドをするなら、こだわりの道具を選んでみませんか?今回...

ぐら
初心者さんでも簡単!おしゃれな「ハンドメイドキット」で手芸を始めよう

初心者さんでも簡単!おしゃれな「ハンドメイドキット」で手芸を始めよう

ハンドメイドを始めたいけれど、材料がたくさんそろえるのが面倒…。そんな悩みを解決してくれるのが、ハンドメイドキットです。作り方はどれもシンプル。必要な材料があらかじめセットされているので、ムダもありません。さらに、じっくりと手仕事を楽しむハンドメイドはおうち時間を充実させてくれていいこと尽くし。今回はアクセサリーや雑貨などのおしゃれ...

ぐら
「刺繍糸収納」でハンドメイド時間をもっと快適に。おすすめアイテムと真似したいアイデアを集めました

「刺繍糸収納」でハンドメイド時間をもっと快適に。おすすめアイテムと真似したいアイデアを集めました

お母さんの時代も、おばあちゃんの時代も、長く趣味として愛される刺繍。無心でチクチクする時間を楽しまれている方も多いのではないでしょうか。そんな刺繍に欠かせない刺繍糸ですが、使う時に絡んでしまったり、どこに欲しい色があるか分からなくてイライラしたことはありませんか?そこで今回は、刺繍糸の収納方法のアイデアをご紹介してみたいと思います。...

yur
ハンドメイド気分が高まる*おしゃれでかわいい「裁縫グッズ」

ハンドメイド気分が高まる*おしゃれでかわいい「裁縫グッズ」

ハンドメイドに夢中になれる時間は、自分だけのとっておきのひととき。そんな素敵な時間をもっと特別にしてくれる、おしゃれな裁縫グッズをご紹介します。糸・ピンクッション・ハサミなど……デザインにこだわったかわいい道具に囲まれて、ハンドメイドの時間をもっと楽しみましょう♪

yuzu_kiti
道具も、好きも、十人十色。「裁縫箱」収納の素敵なアイデア

道具も、好きも、十人十色。「裁縫箱」収納の素敵なアイデア

趣味のパッチワークや刺繍、普段のボタン付けやほつれ直しの時など、あると便利な裁縫箱。忙しい時はさっと取り出して使いたいですよね。使うアイテムや目的は人によって様々で、みなさんがどんなものを使っているか気になりませんか?今回は十人十色の「裁縫箱」収納の素敵なアイデアをご紹介したいと思います♪

sarsar
《お裁縫1年生に贈るⅠ》まずはここからスタート!基本の”裁縫道具"と”縫い方"

《お裁縫1年生に贈るⅠ》まずはここからスタート!基本の”裁縫道具"と”縫い方"

お裁縫1年生に贈るシリーズ全2回の第一弾では、"基本の裁縫道具"と"基本の縫い方"をお届けします。ソーイングを始める時にこれだけは必要!という裁縫道具と扱い方のコツとともに、基本の縫い方を動画なども交えてわかりやすくご紹介していきます。次回は実践編で、今回ご紹介した道具と縫い方で、小物の簡単な作り方をご紹介しますので、ぜひ練習しなが...

milky
一家にひとつ、あると安心。裁縫箱(ソーイングボックス)と基本のお裁縫-縫い方動画付き-

一家にひとつ、あると安心。裁縫箱(ソーイングボックス)と基本のお裁縫-縫い方動画付き-

シャツのボタンが取れたり、スカートの裾がほつれたり…いざという時のためにあると便利な「お裁縫箱(ソーイングボックス)」。今回は、裁縫箱の中に用意しておきたい基本の道具やおすすめのアイテム、さらには、ボタンのつけ方や、まつり縫いのやり方など、覚えておくととっても重宝する基本の”縫い方”あれこれをご紹介したいと思います。日々の暮らしの中...

mooco
ころんと可愛い手芸のお供♪ハンドメイドのおしゃれな「ピンクッション」を作りましょ

ころんと可愛い手芸のお供♪ハンドメイドのおしゃれな「ピンクッション」を作りましょ

ソーイングに欠かせないピンクッション。その種類はバラエティに富んでいて、布・綿を使ったものや羊毛フェルトのものなどさまざま。土台の素材も、木、かご、陶器、瓶、ブリキなど多彩です。そこで今回は、基本のピンクッションの作り方や、人気のビスコーニュの作り方をはじめ、デザインの参考になる作品をいろいろとご紹介します。美しい刺繍を施したものや...

natsusweeet
刺繍/布小物作家・FABBRICAさん

刺繍/布小物作家・FABBRICAさん

「作り手のファンを増やすお手伝いがしたい」――そんな想いから始まったハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、手作り作品の通販・販売を行うサイトです。登録するだけで誰でも展示・販売ができ、アクセサリーや編み物、生活雑貨から家具まで、世界にたった一つだけのハンドメイド作品と出会えるminneは、多くの「届けたい!」「ほしい」と...

キナリノ編集部
お裁縫好きの方へ。京都の伝統工芸「みすや針」*お土産にも素敵*

お裁縫好きの方へ。京都の伝統工芸「みすや針」*お土産にも素敵*

京都の伝統ある工芸品である「みすや針」。職人さんによって作り上げられた「みすや針」をはじめとした裁縫道具を取り扱っている、素敵なお店をご紹介します。お裁縫の時間がますます楽しくなりそうです。

hamuhamu
縫ったり編んだり作ったり♪手作り時間がもっと楽しくなる『裁縫道具&DIYアイテム』

縫ったり編んだり作ったり♪手作り時間がもっと楽しくなる『裁縫道具&DIYアイテム』

ハンドメイドが大好き、DIYが趣味という方も最近増えてますね。手作りに没頭する時間は何よりも楽しい時間ですが、道具にこだわるとさらに素敵な作品が作れそう♪そんな皆さんにおすすめの素敵なお裁縫やDIYグッズをご紹介します。とってもおしゃれでしかも便利。手作り時間を今よりもっと楽しくしちゃいましょう。

moemoi
手仕事は、お気に入りの道具で始めよう。長く大切に使いたい素敵な「裁縫道具」

手仕事は、お気に入りの道具で始めよう。長く大切に使いたい素敵な「裁縫道具」

布小物や服を縫ったり、刺繍や刺し子を楽しんだり。自分の指を動かすことで、お気に入りののテキスタイルで世界でひとつだけの作品が生まれるのが手芸の魅力ですね。今回は、そんな手仕事を楽しんでいる方におすすめの裁縫道具をご紹介します。せっかく手芸を楽しむのなら、裁縫道具にもこだわってみませんか?裁縫箱やハサミ、針山など、どれも本格的で長く大...

maaa_0514
針仕事のお供に♪ かわいい【ピンクッション】を手作りしてみよう

針仕事のお供に♪ かわいい【ピンクッション】を手作りしてみよう

裁縫箱の中でもひときわ存在感があるピンクッション(針刺し)。洋服を繕ったり、ボタンを付けたり、手芸など手縫いをする際お世話になることが多いけれど、裁縫箱に付属したものを使い続けている片も多いのでは?ピンクッションといってもその形・素材など種類は様々。四角や丸のクッション形、クロスステッチやこぎん刺しなどの刺繍を施したもの、ハギレを使...

nines
自分で作れるよ!すてきな存在感の「アップリケ」を縫い付けてお洒落度ぐっとUP!

自分で作れるよ!すてきな存在感の「アップリケ」を縫い付けてお洒落度ぐっとUP!

かわいいワンポイントのアップリケは、布で作ったり、刺繍をしたり、とさまざまな作り方があって自分で手作りできちゃうんです。アイロンで貼るだけで使い方も簡単な市販のアップリケにビーズなどで手を加えてデザインする方法もありますので、自分なりの楽しみ方を見つけてみましょう。アップリケが主役のハンドメイド作品を作ったり、ちょとした繕いに生かす...

saku_05
ころころ可愛いフェルト雑貨。フィンランドの「DEKORANDO(デコランド)」

ころころ可愛いフェルト雑貨。フィンランドの「DEKORANDO(デコランド)」

北欧・フィンランドのフェルトメーカー「DEKORANDO(デコランド)」。ネパールの女性職人たちによって、一つ一つ丁寧にハンドメイドされたキッチン雑貨は、その見た目の可愛らしさに誰もが虜になってしまいそう!使わないときにはインテリアとしても◎ころころ可愛いフェルト雑貨で、お部屋を明るく飾ってみてはいかがでしょうか♪コースター、ポット...

めぐ
手芸最初の一歩にぴったり♪手作り「ピンクッション(針山)」の作り方・素敵デザインをご紹介

手芸最初の一歩にぴったり♪手作り「ピンクッション(針山)」の作り方・素敵デザインをご紹介

手芸や裁縫に欠かせない道具のひとつ「ピンクッション(針山)」。素敵なデザインの道具は、見ているだけでも楽しくなってきますよね。どうせなら、自分の好きな生地やお気に入りのひとつを作ってみませんか?フェルトやはぎれでも作れ、小さくて縫う部分も少ないのでお裁縫初心者さんにもおすすめです。ピンクッションの基本の作り方から素敵な刺繍が施された...

aasa
無駄がなくて機能的。「TRUSCO(トラスコ)」の工業用ツールボックス

無駄がなくて機能的。「TRUSCO(トラスコ)」の工業用ツールボックス

工業用として作られた無骨なデザインが魅力の「TRUSCO(トラスコ)」のツールボックスは、工具入れとしてだけではなく、普段使いの収納ボックスとしてさまざまな使い方ができます。工業用ならではの丈夫さと、使い勝手の良さが人気です。ツールボックスの魅力と、おすすめの使い方をご紹介します。

suun
かんたん!子どもの大好きな柄で“通園&通学グッズ”を手作りしよう

かんたん!子どもの大好きな柄で“通園&通学グッズ”を手作りしよう

入園・入学の季節がやってきました。まず、入園・入学準備で必要になってくるのが、レッスンバッグや上履き入れなどの袋物です。市販品もありますが、ここはひとつ、お子さんの好きな柄や色の生地で手作りしてみませんか?オリジナルのグッズはお子さんも喜びそうですね。手作りなら刺繍で名前を入れたり、使いやすい大きさで作ることもできます。今回は、詳し...

aasa
「縫う」も「しまう」も楽しく♪ 心高なる“ソーインググッズ”&簡単手作りレシピ

「縫う」も「しまう」も楽しく♪ 心高なる“ソーインググッズ”&簡単手作りレシピ

冬はあたたかいお部屋でちくちく縫いものをするのにぴったりな季節です。縫いものなど手芸をするときに、こだわりたいのがお裁縫の道具や収納。お気に入りの手芸用品があふれたソーイングボックス(裁縫箱)は、眺めているだけでも楽しくなって、縫いもののアイディアもどんどん浮かんできそうですよね!作り手の想いのこもったソーインググッズたちは、手作り...

milky
長く大切に使うために。揃えておきたい基本の「裁縫道具」と"お直しのまめ知識"

長く大切に使うために。揃えておきたい基本の「裁縫道具」と"お直しのまめ知識"

普段あまり裁縫をしない人でも、ソーイングキットは一式揃っていると何かと便利。裁縫道具は見た目も可愛らしかったりスタイリッシュなものも多いので、眺めているだけでもなんだか素敵ですよね。今回は普段裁縫をしない人のために、「裁縫道具」と「お直し」の基本をご紹介します。ちょっと不器用なお直しでも、自分でトライすれば愛着も湧くはず。見た目も素...

nonol
ものづくりの楽しさと、使う嬉しさを。「DARUMA STORE」で見つかる、わくわくする手芸。

ものづくりの楽しさと、使う嬉しさを。「DARUMA STORE」で見つかる、わくわくする手芸。

ここ数年、手仕事やハンドメイドの良さが見直されてきましたが、まだまだ敷居が高いと感じている方も多いのではないでしょうか?「やれるかな」「どうしよう」とためらっていたら、ぜひ「DARUMA STORE」を覗いてみてください。今の感覚に合った、ファッションやファッション小物やおうち雑貨のハンドメイドBOOKやキット、「これを使ってものづ...

キナリノ商品部
vol.40 横田株式会社-ダルマ糸製造元 -創業115年の老舗メーカーが紡ぐ「新しいものづくり」

vol.40 横田株式会社-ダルマ糸製造元 -創業115年の老舗メーカーが紡ぐ「新しいものづくり」

横田株式会社は、1901年創業の老舗糸メーカーです。長きに渡り家庭で愛されてきた手縫い糸「ダルマ家庭糸」を、2013年に「DARUMA THREAD(ダルマスレッド)」というブランドとして新たに立ち上げ、一世紀以上続く歴史に新たな糸口を見つけました。今までの手芸用品になかったような、ワクワクするプロダクトの数々に、根強いファンも多い...

キナリノ編集部

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー