食卓で感じる沖縄の風。夏によく合う器コレクション
透き通る青い海に白い砂浜…魅力がたくさん詰まった沖縄。夏になると沖縄へ旅したい欲がむくむくと湧き上がってくるのでは?今年は旅行が難しいから残念…という方におすすめなのが、おうちで沖縄を感じられる器です。沖縄らしい色合いや模様で、食卓を華やかにしてくれますよ♪
ゆったり流れる心地いいリズム。素朴でおおらかな「沖縄」の風を暮らしに取り入れて♪
素朴でおおらかな風合いが心地いい沖縄生まれのモノたちに囲まれて、ゆったりのんびりと暮らす幸せ。そんなナチュラルな夏も、素敵ではありませんか?旅行に行く時間がないという方も、沖縄の焼き物「やちむん」や琉球ガラスなどの食器をはじめ、現地の伝統工芸をモチーフにしたインテリア・雑貨、そして自然に恵まれた島ならではの食などを暮らしに取り入れて...
沖縄のやちむん通りって知ってる?沖縄の素敵な焼き物が勢ぞろい
沖縄では陶器のことを親しみを込めてやちむんと呼んでいます。沖縄の国際通りから平和通りを抜けて5分位のところに数百メートルの石畳の道を歩いたところに壺屋焼き陶器のお店が軒を連ねています。沖縄には各有名な窯元がありそこで様々な個性のある焼き物が焼かれています。今は女性や若手の作家も多く輩出しています。特に赤絵、黒塗りの焼き物は有名です。...
毎日の食卓に彩りを添えてくれる『和食器』ブランド&テーブルコーディネート集
ごはん、お味噌汁、焼き魚、お漬物・・・シンプルな食卓にこだわりの素敵な『和食器』を取り入れてみませんか?「和食器は難しい・・・」なんて思われがちですが、実は和洋どんなスタイルにも合うデザインがたくさんあるんですよ。今回は、波佐見焼の『白山陶器』『馬場商店』をはじめ、日本の伝統美を感じる『東屋』、沖縄の民芸の器『やちむん』など、日々の...