神聖な場所でゆったり過ごそう。都内の《神社・お寺・教会》にあるカフェ
神社やお寺の境内や、すぐそばにあるカフェが注目されています。厳かな空間でいただくお食事やスイーツは、いつもとは違って神聖な気分になります。そこで今回は、表参道のセントグレース大聖堂のお隣にある「VINO BUONO(ヴィーノボーノ)」や、祥雲寺境内の「ぼうず'n coffee」など、都内の《神社・お寺・教会》にあるカフェをご紹介します。
一生に一度は訪れたい。パリの世界遺産【ノートルダム大聖堂】の魅力とは?
世界一の人気観光地、パリ。芸術・ファッション・食、あらゆる興味に刺激を与えてくれる憧れの街です。世界遺産が数多く存在し見どころはたくさんありますが、中でもここは絶対に見逃せないという代表的な存在が「ノートルダム大聖堂」です。世界中の人たちが行列を作って見学に訪れるこの聖地には、いったいどんな魅力があるのでしょうか。
長崎のここにしかない風景。離島の「美しい教会」と市内の「歴史ある神社仏閣」の旅
長崎は100以上の島々で構成されていますが、車で手軽に行くことができる離島があることをご存知ですか?今回は、鎖国の時代から今もなお、キリスト教文化が色濃く残る離島の教会と、長崎市内にある歴史深い神社仏閣にクローズアップしてみました。教会と神社仏閣が混在する「不思議の街長崎」をご紹介します。
古い物語の1ページのよう。美しい世界遺産【モン・サン=ミッシェル】
フランスやヨーロッパ、または世界遺産に興味がある人ならいつか必ず訪れたい場所【モン・サン=ミッシェル】。パリからも日帰りで行くことができる観光スポットですが、おすすめは島内もしくは周辺のホテルでの一泊旅行です。賑わう昼間の散策や、夕暮れの美しさ、静かな夜...。ゆっくりと滞在して、歴史を感じながらその魅力を隅々まで味わってみませんか。
まるでジブリの世界!フランス・コルマールのメルヘンな街並み
フランス東部に広がるアルザス地方。その中心に位置するコルマールは「アルザス・ワインの首都」とも呼ばれています。第2次世界大戦の激戦地として知られるアルザス地方にありながら、奇跡的にも戦争の被害から逃れる事が出来たおかげでこの街は中世からルネサンスにかけての面影が色濃く残っています。木組みの家の街並みや石畳の道など、文化や歴史が交差す...
心が清らかになる。長崎・五島列島に行ったら訪れたい美しい教会5選
長崎市西方の東シナ海に浮かぶ五島列島には、隠れキリシタンの悲劇の歴史の証とも言える、数多くの教会が存立しています。空に向かう十字架、鮮やかなステンドグラス、静かに響く朝夕のミサの鐘の音。世界遺産の暫定リスト入りも果たした、五島列島の素敵な教会建築の見どころをご紹介します♪
自然との調和が美しい。軽井沢「石の教会」がとっても素敵
長野県北佐久郡軽井沢町にある「石の教会・内村鑑三記念堂」 石とガラスの異なるアーチが重なり合う独特のフォルムがとっても不思議な魅力を放っています。 自然との調和を目指したオーガニック建築として有名な建築です。軽井沢の豊かな自然と見事に調和したその姿をご紹介します。
一度は行ってみたい。ドイツ・ニュルンベルクのクリスマスマーケット
ドイツ・ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、世界三大のクリスマス市の一つとして数えられ、その中で最も有名な市です。毎年クリスマスシーズンになると、中世の雰囲気漂うニュルンベルクの旧市街は、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような楽しさで溢れます。ニュルンベルクのクリスマスマーケットを紹介します。