ロールケーキ用に指名!美しいアルミ皿の話 ―park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。台所に置くものは厳選しているというparkの町田さん。それでもついつい買い足してしまうという、美しい食器のお話です。
今欲しいのは、前菜からデザートまでおしゃれに盛り付けられる「白いお皿」
突然ですが、お家の食器に満足していますか?以外に、たくさん持っているのにいざと言う時にしっくりくる一枚がない方や、何となくいつも同じお皿を使ってしまう...なて方多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが「白いお皿」。お家で食事する機会が増えた昨今、せっかくなら、毎日使ってもいつも新鮮で、どんなお料理もおしゃれに仕上げて...
【角皿】で食卓がもっと素敵に!センスを感じる盛り付けアイデア
器のなかで、日常使いしやすい丸皿は定番アイテムとして使われている方も多いのでは。でも、サイズやデザインも豊富でもちろん使いやすいのですが、食卓がマンネリしがちになることも…。今回は、いつもの食卓の雰囲気をがらりと変えてくれる「角皿」の魅力に迫ります。
焼き魚にオードブル。丸皿よりも使いやすい!?万能【長皿】のすすめ
焼き魚やオードブルを盛り付けるのになにかと便利な「長皿」。和食にも洋食にも使えるプレーンなものや、かわいい柄の入ったもの、インパクトのある個性的な長皿があると、日々のお料理やおもてなしの席にも大活躍。ささっと盛り付けるだけでなんだか普段の料理がオシャレに見える、優れものの長皿をご紹介します。
いつもの食卓が少し違って見えるよ。"角皿"をプラスするテーブルコーディネート集
食事の盛り付けをもっとオシャレに見せたい。そんな時は、食器の選び方を少し変えてみませんか?丸い食器を使うことの多い方におすすめなのは、"角皿"をプラスしたテーブルコーディネート。同じ料理でも雰囲気が少し違って見えますよ。いろいろな角皿を使って、素敵なコーディネートをもっと楽しみましょう。