ズボラさんと丁寧さんの『デニムの洗濯方法』をおしえます。
誰でもお気に入りを必ず一着は持っていると言っても過言ではないデニム。外出する時にも部屋で寛ぐ時にも楽に着られて、幅広いファッションに合わせやすく、本当に重宝するアイテムですよね。でもそんな出番の多いデニムだからこそ、どのタイミングでどんなふうに洗濯するのが正解なのか、迷うことはありませんか?今回は、面倒くさがりのズボラさんと、手間を...
インもアウトもおしゃれに『GUジーンズ』を毎日のスタイルに上手に取り入れよう◎
今シーズンも引き続き注目の集まるGUのジーンズ。GUならトレンドのジーンズもお手軽価格で手に入ります。お安いだけじゃなく、人気の秘密は高品質や種類&サイズが豊富なところにもあります!『GUジーンズ』の特徴や種類、そして今シーズンに注目の“ハイウエストストレートジーンズ”と“バギージーンズ”やおすすめのコーディネートをご紹介。お気に入...
簡単リメイク!切りっぱなしの『カットオフデニム』をナチュラルに楽しもう♪
カジュアルアイテムの定番デニム。今年も引き続きトレンドの『切りっぱなしデニム』を取り入れてみませんか?裾をカットオフすることで生まれるざっくりとしたラフなニュアンスが“こなれ感”を演出してくれます。セレクトショップなどでも取り扱いがありますが、古着のデニムや手持ちのGパンを簡単にセルフリメイクすることができますよ。今回は、そのリメイ...
どのデザインを、どう穿きこなす?種類別『デニムパンツ』お手本コーデ(春夏編)
永遠のスタンダードアイテム「デニム」。合わせるアイテムによってシーズン問わず、さまざまな着こなしが楽しめるデニムは、誰しも一度は穿いたことがあるアイテムではないでしょうか。デニムのカタチや色によっても、雰囲気をガラリと変えることができるのも魅力のひとつ。今回はデニムの種類別に、おすすめのスタイリングをご紹介していきます。ぜひ春夏コー...
デニムはユニクロが優秀♪アウターからボトムスまで真似したいスナップ揃えました
多くの人から愛される「ユニクロ」。手に取りやすい価格設定なだけでなく、ディティールにこだわり、高品質な点が、どの世代からも人気を集めています。今回はそんな世界的ブランド、ユニクロの中でも爆発的な人気を誇る「ユニクロデニム」を使ったコーデをたっぷりご紹介します。
カジュアルなのにベーシック。大人クールな「黒デニム」の着こなしコーデ
カジュアルアイテムの定番といえば、デニム。大人コーデにシックに取り入れるなら「黒デニム」がおすすめです。今回は、パンツ・スカート・ジャケット(Gジャン)・シャツなど、黒デニムアイテムを取り入れた素敵なコーディネートをピックアップします。さらに、洗濯や色落ちなど気になるお手入れ方法についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
無印良品の「デニム」を、わたしの定番に。おしゃれさんの着こなしをチェック
シンプルでありながらおしゃれ。そんなファッションは「無印良品」で叶えられます。無印良品のファッションアイテムは、洗練されたシンプルさが人気です。今回は、毎日のコーデに取り入れたい「デニム」コーデスナップを、パンツやジャケット、スカートなどアイテム別に集めました。無印良品のデニムアイテムは、色や形など種類豊富に展開されています。とびき...
スカート派?パンツ派?【白デニム】の爽やかコーディネート
クリーンな印象を与えてくれる「白デニム」。春のファッションに取り入れてみたいけど、ホワイトアイテムって下着が透けそうだし、汚れが目立ちそう…。そんなハードルが高そうなホワイトアイテムを上手に着こなす秘訣をマスターして、春のおしゃれを楽しんでみませんか♪
気になるのは丈?色?シルエット?「デニム」を私らしく着こなしたい
季節問わず大活躍し、着まわしが効く「デニムパンツ」はオシャレには欠かせない鉄板アイテム。デニムには、さまざまな種類があり、色・丈・シルエットがそれぞれ異なりますよね。ひとつでも違えば、コーデを組んだときの印象にも当然違いが出ます。“どんな履き方をしたいか”“どんな雰囲気になりたいか”をもとにデニムを選んで、コーデを思いどおりに楽しみ...
ゆる~く着こなそう*ラフさが魅力な『ジーンズ×ジャケット』コーデ
【ジーンズ×ジャケット】コーデはメンズにも人気のスタイル。かっちりとした印象の強いジャケットはジーンズと合わせることで、もっとラフで、リラックス感のある着こなしを楽しむことができますよ♪「テーラードジャケット」や「ネイビージャケット」など、ジャケットの種類別に、素敵なコーディネートをご提案していきます!
穿くだけで今っぽい♪休日は【ボーイフレンドデニム】で大人カジュアルを満喫
「デニムスタイルをもっとおしゃれに見せたい…!」そんな方におすすめなのが、ゆるっとしたルーズ感が特徴のボーイフレンドデニム。ここでは、その素敵な着こなし方や一押しブランドをご紹介します。
久しぶりでも大丈夫◎『スキニーデニム』で作る、真似したいすっきりラインコーデ
ワイドパンツが流行っているこの頃ですが、ちょっぴりマンネリを感じたら、久しぶりにスキニーデニムを穿いてみませんか。すっきり細身シルエットで、穿くだけでぐっとオシャレに見せてくれます。きれいめからカジュアルまで幅広いファッションにしっくり馴染み、すらりを足を長く見せてくれるスキニーデニムをご紹介します。
「定番」だからこそ見直そう!今の“わたし”にぴったりな『デニムアイテム』
オールシーズン活躍してくれるデニムは、みんなの定番アイテム。堅牢な素材だからとても長持ちしてくれるけれど、ついそれに頼って、アップデートが遅れてしまっていませんか?大事に着続ける数着があるのはもちろん素敵なことだけど、あんまり放ったらかしでは、時代から取り残された印象に。たかがデニムと侮ることなかれ。デニムは毎シーズン進化し続けてい...
新しい相棒を探しに。【9月にHATSKI】で見つけた"ごきげん"デニム
読書に芸術、スポーツ、食欲――みなさんはどのような秋をお過ごしでしょうか。「あれも欲しい。これも欲しい。」と物欲の秋に頭を悩ませている方も多いのでは?そんなときにおすすめしたいのが"永く穿けるデニム"のお買い物。大阪にあるセレクトショップ「STRATO(ストラト)/STRATO Bee(ストラトビー)」では、9月22日(土)から30...
フェミニン派?クール派?【ホワイトパンツ】の着こなし方Q&A
夏にマストな“ホワイトパンツ”。今回はその着こなしパターンを、クール派とフェミニン派、それぞれのテイストごとにご紹介!今すぐチェックして、定番アイテムの着回し力アップを図りましょう♪
「デザインTシャツ×デニム」が鉄板♪時間のない朝も安心の時短&おしゃれスタイリング
デザインTシャツは、一枚持って置くととても便利なアイテム。シンプルなボトムスと相性が良くしっかり着映えしてくれるので、デザインTシャツにデニムさえあれば、朝からコーディネートに迷うこともありません◎ 時短でおしゃれを叶えてくれる、デザインTシャツ&デニムのおすすめアイテムと、素敵なコーディネートをご紹介します。
コーデ選びが苦手な人へ。「シャツ×デニム」の“制服化”で時短おしゃれスタイリング
毎朝コーデ選びに迷ってしまうという人は、私服を“制服化”するのがおすすめです。今回は、その中でも着回しやすい「シャツ×デニム」のスタイリングをご提案!制服化するメリットや、おすすめのシャツ&デニムアイテムをご紹介します。今すぐ真似したい「シャツ×デニム」コーデも、合わせてチェックしてみてください。
カジュアルだけど大人らしく。【インディゴデニム】でつくるきれいめコーディネート
深みのある色が魅力のインディゴデニム。ネイビーに近い清潔感があるため、大人のリッチカジュアルにはうってつけのアイテムです。ここでは、インディゴデニムを使ったきれいめスタイルを特集します!
今年はこれで乗り切る!ワンピース、デニム、Tシャツ…これが私の「夏の定番服」
灼熱の太陽が照りつける暑い日々を乗り切るための「夏の定番服」。着ればたちまちこなれて見えるワンピースを一枚で、白T×デニムでカジュアルに。厳しい日本の夏を乗り切るための制服アイテムをピックアップしました。
さわやかに着こなしたい!小ワザをきかした「夏のデニムスタイル集」
冬はニットに偏りがちですが、夏は素材も色もさまざまなタイプのトップスが着られる、おしゃれの楽しい季節です。 そんな個性ゆたかなトップスを素敵にきめてくれるのが「デニム」。どんなデザイン・色・素材とも相性がいい万能アイテムです。 今回は、そんなデニムの夏のさわやかスタイルをご紹介します♪
これからの季節が本番!大人カジュアルコーデに欠かせない「デニム」名品リスト
私たちの永遠のスタンダードアイテム「デニム」。大人のカジュアルコーデにも欠かせないアイテムだからこそ、上質なものをセレクトしたいですね。今回は、こだわりが詰まった国産デニムパンツに、ワンピース、バッグまで、夏の装いを格上げしてくれる名品を集めました。
今シーズンはこの3つ。形で選ぶ春デニム
永遠の定番ワードローブのひとつデニム。定番といってもシーズンごとに少しずつ形やデザインのトレンドは変わるもの。そこで今回は今シーズン特に注目の3つの形をコーディネートと合わせてご紹介します。デニムが似合わないという方も自分にあった形を選ぶことできっとお気に入りの一本が見つかるはず。
パッと目を引く爽やかさ*春のカジュアルルックは【ホワイトデニム】で組み立てよう
装いをブライトアップしてくれるホワイトデニム。みなさんはこの春、どんな着こなし方で楽しむ予定でしょうか?お手本のコーディネートをしっかりウォッチして、おしゃれ計画の参考にしてみましょう♪
大人カジュアルの定番に。高品質な日本製『国産デニム』のこだわりブランド&ジーンズ
今世界中から熱い視線を浴びている日本製デニム。その魅力とは一体何なのでしょうか…?今回は、「orSlow(オアスロウ)」「ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ)」「Johnbull(ジョンブル)」など、ジャパンメイドならでは高品質なデニム製品を作り続ける注目ブランドとおすすめジーンズをご紹介しながら、こだわりがたくさん...
おしゃれWEARISTAさんから学ぶ。シンプルで洗練された大人の「パンツルック」講座
ボトムスにパンツを合わせたコーディネートは、ついついマンネリになりがちです。タイトパンツやトレンド感が漂うワイドパンツなど、デザインや組み合わせるアイテムで幅広い着こなしを楽しむおしゃれWEARISTAさんから、シンプルで洗練された大人のパンツルックを学びましょう!
次は"極太"が来る予感♡【ワイドパンツ】で冬のおしゃれをアップデート!
ワードローブの中でも出番が多いワイドパンツ。ノーマルなワイドラインに慣れてきたら、次は、かなり太めなタイプにトライしてみては?コーディネートがフレッシュになるだけでなく、気になるお尻やお腹周りの体型カバーにも貢献。今回は、そんな極太なワイドパンツの着こなし例をご紹介いたします!
vol.73 orSlow・仲津一郎さん -目指すは「年代物」。 デニムへの情熱から生まれるものづくり
「orSlow(オアスロウ)」は、19~20世紀に誕生したワーク&ミリタリーウェアを背景にアイテムを展開するファッションブランド。中でもブランドの顔ともいえるのがジーンズやジャケットなどのデニムアイテム。ヴィンテージの味わいある表情はそのままに、現代の日常着として解釈されたアイテムたちは、古着に親しみがなかった人たちからジーンズ愛好...
デニム選びに悩んだら。普段着みたいに心地良い「HATSKI(ハツキ)」がおすすめ◎
2016年にスタートしたばかりのデニムを中心としたブランド「HATSKI(ハツキ)」をご存知ですか?すっきりと美しいシルエットなのに、柔らかな素材でゆったりストレスなく穿けるデニムは、すでにオシャレな人たちの間で注目を集めています。ここでは、HATSKIならではの魅力と、3つのラインナップをご紹介。理想のデニムをお探しの方は要チェッ...
最近ちょっとマンネリ気味かも!?私らしく自然体のまま新しいデニムスタイルに更新しよ♪
お気に入りのデニムパンツに、いつも大体決まったトップスや小物を合わせていませんか?色々な着こなしを楽しめるのが、万能なデニムの良さなのですから、新しい着こなしにトライして脱・マンネリを目指しましょう!もしかしたら「新しいジーンズ買ったの?」「そのパンツ、なんだか素敵」と注目の的になってしまうかも。今日は日本最大級のファッションコーデ...