「やわらかプリン」or「かためプリン」どちらがお好みですか?
出典:
おやつの時間にプリンが出て来たら、ちょっぴり特別な気分になりませんか?そして、口の中でとろける「やわらかプリン」と、しっかりと食べ応えのある「かためプリン」。どっちも好きで決められない!という方も多いのではないでしょうか。
たまに無性に食べたくなるプリン。ご家庭での手作りも美味しいですが、たまには自分へのご褒美に……絶品プリン屋さんに足を運んでみましょう!
口の中でとろ~り。優しい味がたまらない「やわらかプリン」
出典:
小田急線・代々木八幡駅から歩いて約5分の場所にある「ポポカテ」。にこちゃんマークが目印のプリンは、スプーンを入れると表面が固めで中はやわらか。
出典:
子供の頃にお母さんが作ってくれプリンを彷彿とさせます。甘すぎないシンプルなカラメルは、食べた後もさっぱりと爽快な食べ心地ですよ。
代々木八幡 / 洋菓子(その他)
- 住所
- 渋谷区元代々木町23-4
- 営業時間
- [火~土] 12:00~19:00 [日・祝] 11:00~18:00
- 定休日
- 月曜日 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
〈浅草〉バニラビーンズたっぷり「浅草シルクプリン」
出典:
昭和レトロな趣をかんじさせるお店構えの「浅草シルクプリン」。雑誌やテレビでも紹介されている有名店で、最近では日本人だけではなく海外からの観光客のお客さんからも人気を集めています。
出典:
プリンというよりはトロトロとろけるクリームのような柔らかい、優しい食感です。カスタード好きの方におすすめしたい一品です♪
浅草(東武・都営・メトロ) / プリン
- 住所
- 台東区浅草1-4-11
- 営業時間
- [月~金]
10:30~20:00
[土・日・祝]
10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
〈麻布十番〉濃厚&なめらか!絶品ミラノプリン「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ」
出典:
ミラノプリンをご存知ですか?最近では、テレビや雑誌でも紹介され話題を呼んでいる、濃厚でクリーミーなイタリア・ミラノ発祥のプリン。
出典:
麻布十番にある「Milano Dolce Tre Spadev(ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ)」は、数々の賞を受賞したイタリア料理のオーナーシェフが、北イタリアの家庭の定番であるお菓子から、アイデアを得て作られた本格プリン。
出典:
四角いプリンは見た目はしっかりと固そうですが、一口食べると、お口の中でとろ~りとろける絶品!あまり誰にも教えずに、隠れ場にしておきたくなるようなお店の佇まいもまた魅力♪
麻布十番 / プリン
- 住所
- 港区東麻布2-12-3 島口ビル1F
- 営業時間
- [月~土]
10:00~19:00
[日・祝]
10:00~18:00
- 定休日
- 年中無休 (年末年始を除く)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
〈中目黒〉卵にこだわった「うれしいプリン屋さん マハカラ」
出典:
中目黒でいつも行列ができていることで有名な「うれしいプリン屋さん マハカラ」。とろ~りとしたプリンというよりも、卵の味をしっかりと感じることができるし、やわらかプリンの中ではしっかり系のプリンです。
出典:
どこか懐かしさを感じるような、家庭の味に近いのではないでしょうか。定番の味ももちろん美味しいですが、抹茶好きの方には、春限定の「桜抹茶味」もぜひ、お試しあれ♪
中目黒 / プリン
- 住所
- 目黒区青葉台1-17-5 メゾン青葉 1F
- 営業時間
- 11:00~18:00
夜は隣の居酒屋さんでプリン販売しています。
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
〈二子玉川〉食感を楽しむカスタードプリン「オクシモロン」
出典:
二子玉川の高島屋、屋上にある「OXYMORON(オクシモロン)」。カレーライスをメインで提供しているカフェですが、カレーだけではなく絶品プリンが食べられると女性を中心に話題を集めています。
出典:
今ではこのプリンをお目当てにやってくる方も多いほど。一見柔らか系にも見えますが、スプーンを入れると固めの、しっかりプリンであることがわかります。甘すぎることがなく、ほどよい甘みのプリンとビターなカラメル、そしてメレンゲ、この3つのバランスがよくとれた一品です♪
二子玉川 / カレーライス
- 住所
- 世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館 7F
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.18:00)
- 定休日
- 元日(※臨時休業などはblogで告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
〈三田〉ちょっぴりビターなプリン「グーテ・ド・ママン」
出典:
三田駅・JR田町駅より歩いて約10分ほどの場所にある
「Gouter de Mama(グーテ・ド・ママン)」。フランス語で「ママのおやつ」という意味を持つそうです。オープンの11時と同時に多くのお客さんがこのプリンを求めてやって来るため、おやつどきには完売なんていう日も多々あります。
出典:
銀のカップに入ったプリンは、濃厚なカラメルがちょっぴりビターで大人の味。テイクアウトも、店内でのお食事もOKです!特別な方への手土産にも喜んでもらえる、おすすめプリンですよ♪
三田 / ケーキ
- 住所
- 港区三田2-17-29 グランデ三田 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 日曜・月2回月曜(SNSにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
〈新宿御苑前〉オーソドックスな本格派「オールシーズンズ コーヒー」
出典:
定番のTHEプリンが食べたい!という方へおすすめなのが、「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズ コーヒー)」。プリン好きの中では有名店。
出典:
毎日多くのお客さんがこのプリンをめがけてやって来ます。お店で自家焙煎している、コーヒーと一緒にいただくのがおすすめです。
新宿御苑前 / カフェ
- 住所
- 新宿区新宿2-7-7 寿ビル 1F
- 営業時間
- 9:00~19:00(L.O.18:30)
※土日祝日も同じ営業時間です。
※臨時メンテナンスなどを行う場合があるので、最新の営業時間は公式Instagramにてご確認ください。
- 定休日
- 無休(※年末年始のみお休み)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
渋谷駅から歩いて約10分というアクセスのいい場所にある「カフェマメヒコ」。アーバンデザインを感じさせる、おしゃれな店内に一歩踏み入れれば、コーヒーと焼き菓子の心地よい香りが漂います。
出典:
秋限定の「カンボジアプリン」はとっても濃厚!ふわふわ生クリームと一緒にいただけば、口の中にふわっと幸せの味が広がります。また、ほのかに苦いコーヒーとのバランスもよく、まさに絶品。
渋谷 / カフェ
- 住所
- 渋谷区神南1-20-11 造園会館 2F
- 営業時間
- [月~金]
10:00~14:00
15:00~20:00
[土・日・祝]
9:00~14:00
15:00~20:00
- 定休日
- 不定休(詳細は公式Instagramよりご確認ください)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
実際に筆者が足を運んだ、都内でいただける絶品プリンをご紹介しました。
どれも美味しそうなプリンばかりですよね♪自宅でプリンを作るという方も多いですが、たまには外で人気のプリンを食べにお出かけしませんか?お友達のお家へお呼ばれした際のちょっとした手土産にも、喜ばれること間違いなしですよ。
最近、SNSで「固めプリン」がじわじわと話題です。プリンのブームがやってきています!そこで今回は、いろんな美味しいものが揃う代々木・渋谷・表参道・外苑前エリアの「美味しいプリンリスト」をご紹介します。お店でいただく「固めのプリン」&お土産としてテイクアウトする「なめらかプリン」、そしてカフェ・喫茶店・レストラン・ケーキ屋さんなど、お気に入りを探してみてくださいね♪特に「固めプリン好き」の方は必見ですよ☆
〈代々木・渋谷・表参道・外苑前〉で食べることのできるプリンをご紹介しています。是非、興味のある方はご覧ください。
さくらんぼや生クリームがちょこんと乗った、プリン。スプーンで口に運べば、懐かしいほろ苦さが口いっぱいに広がります。そんなかわいいプリンが食べられる、新宿御苑「4/4 SEASONS COFFEE」や上町「YOUR DAILY/COFFEE」などの素敵なお店。そしておうちで作れる、簡単&美味しいプリンのレシピを合わせてご紹介します♪
都内で食べられる子供の頃に食べていたような懐かしいプリン&おすすめプリンレシピをご紹介しています。
小田急線・代々木八幡駅から歩いて約5分の場所にある「ポポカテ」。にこちゃんマークが目印のプリンは、スプーンを入れると表面が固めで中はやわらか。