世界遺産に登録された「仁徳天皇陵古墳」って、どんなところ?
「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」として世界遺産登録されました
「仁徳天皇陵」が世界遺産に新登録されたのは、つい最近の令和元年7月6日のことでした。
「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」の一部として登録されたのですが、「これは一体、何……?」と思ってしまう人も多いかもしれません。
「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」の一部として登録されたのですが、「これは一体、何……?」と思ってしまう人も多いかもしれません。
「百舌鳥・古市古墳群」とは?
大きさピカイチ!「世界三大墳墓」の1つ「仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)」
その百舌鳥古市古墳群の中でも、日本最大の古墳「仁徳天皇陵」の大きさはぴかいち。
その大きさは「クフ王ピラミッド」や「始皇帝陵」と並んで「世界三大墳墓」に数えられているほどです。
それにしても、空撮で見ると、こんもりしたフォルムといい、「前方後円墳」の鍵穴のような形といい、なんともいえないかわいさですね。
その大きさは「クフ王ピラミッド」や「始皇帝陵」と並んで「世界三大墳墓」に数えられているほどです。
それにしても、空撮で見ると、こんもりしたフォルムといい、「前方後円墳」の鍵穴のような形といい、なんともいえないかわいさですね。
仁徳天皇陵・ピラミッド・始皇帝陵…一番大きいのは?【世界遺産大きさ比べ】
出典:unsplash.com
Photo by Shotaro Hamasaki on Unsplash
「クフ王ピラミッド」「始皇帝陵」に並んで、なんと「仁徳天皇陵」も世界三大墳墓のひとつなんです。どれも大きいことは間違いありませんが、どれが一番大きいのかというと……?
高さではクフ王ピラミッド、体積では始皇帝陵に軍配が上がりますが、面積・全長では仁徳天皇陵が1位です。
高さではクフ王ピラミッド、体積では始皇帝陵に軍配が上がりますが、面積・全長では仁徳天皇陵が1位です。
「仁徳天皇」にまつわる逸話「民の竈(かまど)」
「これだけ大きなお墓を建てられた仁徳天皇って、どんなお方だったんだろう?」
「仁徳天皇陵古墳に祀られているのが本当に仁徳天皇なのかどうか」については諸説ありますが、『日本書紀』にはこんな逸話が記されています。
「仁徳天皇陵古墳に祀られているのが本当に仁徳天皇なのかどうか」については諸説ありますが、『日本書紀』にはこんな逸話が記されています。
難波の高津の宮で国を治めていた仁徳天皇は、高台から民家を見てこう思いました。
「炊事の煙が上がっていない… 河内で治水工事を行ったために農業に力が入れられず、民は貧しくて日々の食事にも困っているのではないか」
「炊事の煙が上がっていない… 河内で治水工事を行ったために農業に力が入れられず、民は貧しくて日々の食事にも困っているのではないか」
そこで仁徳天皇は3年の間工事をとりやめ、税金を免除し、宮殿の雨漏りも直さず、質素な生活を送ったのだそう。
3年後、民の生活は上向き、多くの民が自ら宮殿を訪れて修理を行ったそう。
かくして仁徳天皇は「聖帝」と呼ばれたのです。
3年後、民の生活は上向き、多くの民が自ら宮殿を訪れて修理を行ったそう。
かくして仁徳天皇は「聖帝」と呼ばれたのです。
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
「仁徳天皇陵」を散策してみよう♪
気になる「行き方」……最寄駅やアクセスは?
最寄り駅はJR阪和線「三国ヶ丘」駅かJR阪和線「百舌鳥(もず)」駅となります。
「仁徳天皇陵」の鳥居のある「拝所」にまず行きたい!という方は、拝所近くの「百舌鳥」駅から出発するのがおすすめです。
「百舌鳥」駅を降りて踏切のどちら側へ渡ればいいか迷ったら、樹々の緑がたくさん見える方角に進めば間違いなし。
「仁徳天皇陵」の鳥居のある「拝所」にまず行きたい!という方は、拝所近くの「百舌鳥」駅から出発するのがおすすめです。
「百舌鳥」駅を降りて踏切のどちら側へ渡ればいいか迷ったら、樹々の緑がたくさん見える方角に進めば間違いなし。
仁徳天皇陵の入口はどこ? 中に入れないってほんと?
「拝所」はこちら
踏切を渡って民家をいくつか通り過ぎると、「御陵通り」沿いに「収塚(おさめづか)古墳」が現れます。
こちらを通り過ぎてまっすぐ歩いていけば、こちらの「拝所」に到着します。
ですが、この鳥居の内側に入ることはできません。ボランティアさんがいらっしゃるので、仁徳天皇陵について無料のガイドサービスを受けることができます。
こちらを通り過ぎてまっすぐ歩いていけば、こちらの「拝所」に到着します。
ですが、この鳥居の内側に入ることはできません。ボランティアさんがいらっしゃるので、仁徳天皇陵について無料のガイドサービスを受けることができます。
仁徳天皇陵を一周しよう。見学時間はどれくらい?
歩くなら……
中に入れないなら、どうやって仁徳天皇陵を鑑賞するのかといいますと……仁徳天皇陵古墳の周囲を一周して、その広さを体感するのがおすすめです。
仁徳天皇陵古墳の周囲には2750mの遊歩道が整備されており、急ぎで40分、ゆっくり歩けば1時間ほどで回れます。
仁徳天皇陵古墳の周囲には2750mの遊歩道が整備されており、急ぎで40分、ゆっくり歩けば1時間ほどで回れます。
サイクリングなら……
「他の古墳も巡りたいし、徒歩で回るには広すぎる!」
という場合には、自転車をレンタルして一周するのもおすすめ。道が空いていれば15分ほどで一周できます。
自転車は仁徳天皇陵「拝所」近くの「大仙公園観光案内所」でレンタルが可能です。
という場合には、自転車をレンタルして一周するのもおすすめ。道が空いていれば15分ほどで一周できます。
自転車は仁徳天皇陵「拝所」近くの「大仙公園観光案内所」でレンタルが可能です。
■「大仙公園観光案内所」アクセス■
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
TEL:072-245-6207
営業時間:9:00~18:00
レンタサイクルの貸出料金:普通自転車300円・電動アシスト自転車500円
アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」より北西すぐ。「cafe IROHA」に隣接
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
TEL:072-245-6207
営業時間:9:00~18:00
レンタサイクルの貸出料金:普通自転車300円・電動アシスト自転車500円
アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」より北西すぐ。「cafe IROHA」に隣接
「仁徳天皇陵」を真上から一望したい!良いスポットは?
「堺市役所」から一望できる?
■「堺市役所」アクセス■
住所:〒590-0078堺市堺区南瓦町3番1号
TEL:072-233-1101
業務時間:月曜~金曜日(9:00~17:30)
アクセス:南海電鉄高野線「堺東駅」下車、西出口からバスロータリーの方向に約200m
南海電鉄南海線「堺駅」より南海シャトルバス(堺東駅前行き)約10分「堺市役所前」下車すぐ
住所:〒590-0078堺市堺区南瓦町3番1号
TEL:072-233-1101
業務時間:月曜~金曜日(9:00~17:30)
アクセス:南海電鉄高野線「堺東駅」下車、西出口からバスロータリーの方向に約200m
南海電鉄南海線「堺駅」より南海シャトルバス(堺東駅前行き)約10分「堺市役所前」下車すぐ
「堺市博物館」のVR体験でドローンからの空撮を見るのもおすすめ
出典:unsplash.com
Photo by Giu Vicente on Unsplash
全景を見るには「大仙公園」内にある「堺市博物館」のVR(ヴァーチャルリアリティ)体験を申し込んでみるのも1つの手です。
仁徳天皇陵の内部を再現したVR映像のほか、ドローンからの空撮映像が見られるので、「仁徳天皇陵」の全景が拝めますよ。
VR体験は大人(中学生以上)800円・小人(7歳以上の小学生)500円です。(入館料別)
仁徳天皇陵の内部を再現したVR映像のほか、ドローンからの空撮映像が見られるので、「仁徳天皇陵」の全景が拝めますよ。
VR体験は大人(中学生以上)800円・小人(7歳以上の小学生)500円です。(入館料別)
■「堺市博物館」アクセス■
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
TEL:072-245-6201
営業時間:9:30~17:15(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日・休日の場合は開館)/年末年始
※「百舌鳥古墳群シアター」と「百舌鳥古墳群疑似体験ツアー(仁徳天皇陵古墳VRツアー)」のみ利用できる場合も。詳細はサイトのカレンダーを参照
入館料:常設展/一般200円(特別展開催の場合など例外あり)
アクセス:JR阪和線「百舌鳥」駅から500m/南海バス「堺市博物館前」から280m
駐車場:大仙公園第三駐車場(有料)8:00~20:00
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
TEL:072-245-6201
営業時間:9:30~17:15(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日・休日の場合は開館)/年末年始
※「百舌鳥古墳群シアター」と「百舌鳥古墳群疑似体験ツアー(仁徳天皇陵古墳VRツアー)」のみ利用できる場合も。詳細はサイトのカレンダーを参照
入館料:常設展/一般200円(特別展開催の場合など例外あり)
アクセス:JR阪和線「百舌鳥」駅から500m/南海バス「堺市博物館前」から280m
駐車場:大仙公園第三駐車場(有料)8:00~20:00
公園の中に古墳がある!?仁徳天皇陵前「大仙公園」中の「百舌鳥古墳群」
「公園の中に山ほど古墳がある」と聞くと、ちょっとびっくりしますよね。
「仁徳天皇陵」に隣接する「大仙公園」内に、実は多くの古墳があることは、まだそれほど知られていないかもしれません。
「仁徳天皇陵」に隣接する「大仙公園」内に、実は多くの古墳があることは、まだそれほど知られていないかもしれません。
■「大仙公園」内にある古墳■
収塚(おさめづか)古墳
孫太夫山(まごだゆうやま)古墳
竜佐山(たつさやま)古墳
狐山古墳
銅亀山(どんがめやま)古墳
鳶塚古墳
原山古墳
グワショウ坊古墳
旗塚(はたづか)古墳
寺山南山(てらやまみなみやま)古墳
七観音古墳
七観山(しちかんやま)古墳
収塚(おさめづか)古墳
孫太夫山(まごだゆうやま)古墳
竜佐山(たつさやま)古墳
狐山古墳
銅亀山(どんがめやま)古墳
鳶塚古墳
原山古墳
グワショウ坊古墳
旗塚(はたづか)古墳
寺山南山(てらやまみなみやま)古墳
七観音古墳
七観山(しちかんやま)古墳
地図がほしい!「大仙公園」周辺マップはこちら
出典:unsplash.com
Photo by oxana v on Unsplash
大仙公園内には大小の古墳が点在するほか、「堺市博物館」や「日本庭園」などもあり、敷地は広大です。
目当ての古墳を巡ろうと思えば地図が必要です。
下記のリンクから「大仙公園周辺マップ」がダウンロードできます。
目当ての古墳を巡ろうと思えば地図が必要です。
下記のリンクから「大仙公園周辺マップ」がダウンロードできます。
大仙公園内のおすすめ♪登録有形文化財の茶室でお抹茶を頂ける「伸庵」
■アクセス■
住所:堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
TEL:072-247-1447
営業時間:10:00~16:00(伸庵立礼席)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末・年始・堺市博物館の休館日
住所:堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
TEL:072-247-1447
営業時間:10:00~16:00(伸庵立礼席)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末・年始・堺市博物館の休館日
ランチはどこで食べる?仁徳天皇陵周辺のカフェ・スイーツ
◎「仁徳天皇陵」の周囲でランチするなら……◎
「三国ヶ丘駅」近くの「THE LANE CAFE(ザ レーン カフェ)」
三国ケ丘 / カフェ
- 住所
- 堺市北区百舌鳥赤畑町1-8-4 三国 ヶ丘 ビル 1F
- 営業時間
- [月]
11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[火]
11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[水]
11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[木]
11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[金]
11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
12:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[日]
12:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[祝日]
12:00 - 17:00(L.O. 16:30)
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
本格的な石窯ピッツァを「WING TIP(ウィング チップ)」で
百舌鳥 / ピザ
- 住所
- 堺市堺区大仙中町8-2
- 営業時間
- [月]
定休日
[火]
11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
[水]
11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
[木]
11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
[金]
11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
[土]
11:30 - 22:00
[日]
11:30 - 22:00
[祝日]
11:30 - 22:00
■ 定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
◎「古墳」をテーマにしたメニューが食べられるカフェ・ランチ◎
ごりょうバーガーが美味しい「cafe IROHA(カフェ イロハ)」
店内には「古墳グッズ」がたくさん!お土産にも
店舗は「仁徳天皇陵」のほぼ隣にあります。
JR「百舌鳥」駅からすぐ、大仙公園の入口と道路を挟んだ向かい側にある大きな建物で、「大仙公園観光案内所」と隣接しています。
JR「百舌鳥」駅からすぐ、大仙公園の入口と道路を挟んだ向かい側にある大きな建物で、「大仙公園観光案内所」と隣接しています。
百舌鳥 / カフェ
- 住所
- 堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160 大仙公園
- 営業時間
- 火~金 9:00~18:00
土日祝 8:00~18:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
「花茶碗」の「古墳カレー」
百舌鳥 / 日本料理
- 住所
- 堺市堺区百舌鳥夕雲町2-265
- 営業時間
- [月]
11:00 - 19:00
[火]
11:00 - 19:00
[水]
11:00 - 19:00
[木]
11:00 - 19:00
[金]
11:00 - 19:00
[土]
11:00 - 19:00
[日]
11:00 - 19:00
■ 定休日
不定休
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
◎ 歩き疲れたら立ち寄りたい!冷たいスイーツのお店 ◎
手作りの自然派ジェラートカフェ「GELATERIA&CAFE ricarica(ジェラッテリア リカリカ)」
三国ケ丘 / ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 堺市堺区向陵東町1-2-20
- 営業時間
- [月]
11:30 - 22:30
[火]
11:30 - 22:30
[水]
11:30 - 22:30
[木]
11:30 - 22:30
[金]
12:00 - 23:00
[土]
12:00 - 23:00
[日]
11:30 - 22:30
[祝日]
11:30 - 22:30
[祝前日]
12:00 - 23:00
■ 定休日
不定休
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
季節のパフェが美味しい「ゼルコバ食堂」
三国ケ丘 / カフェ
- 住所
- 堺市堺区向陵西町1-3-22 富永ハイツ 102
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.18:00)
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
ウォーキングにもぴったり。のんびり歴史感じる古墳巡りを
秋冬の気持のよい季節のウォーキングに、「仁徳天皇陵」「百舌鳥古墳群」はぴったりです。
澄み渡る空の下、のんびりと古墳を巡る散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
何気ない日常の風景の中に、古墳はひょっこり顔をのぞかせています。そんな町の中の歴史を見つめてみるのも、きっと味わい深いですよ。
澄み渡る空の下、のんびりと古墳を巡る散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
何気ない日常の風景の中に、古墳はひょっこり顔をのぞかせています。そんな町の中の歴史を見つめてみるのも、きっと味わい深いですよ。
今回ご紹介する「仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)」のほか、「履中(りちゅう)天皇陵古墳」「ニサンザイ古墳」「仲姫命(なかつひめのみこと)陵古墳」なども含まれます。
世界遺産登録前に作られたこちらのPR動画で、より詳しい解説をご覧下さいね。