浴衣でそぞろ歩きが似合うのは、ノスタルジックな温泉街
温泉旅のお楽しみのひとつが、浴衣でのそぞろ歩き。下駄の音を響かせながら温泉街をのんびり歩けば、タイムスリップしたような気分に♪外湯をめぐったり食べ歩きをしたり、女子旅ならではの時間を満喫してみませんか?《関東近郊》のおすすめ温泉地をご紹介します。
伊香保温泉(群馬県)
草津温泉(群馬県)
四万温泉(群馬県)
法師温泉(群馬県)
渋温泉(長野県)
野沢温泉(長野県)
関東近郊の温泉地でのんびりしよう。
女子旅の候補として人気の高い温泉。温泉巡りが気持ち良い季節になったら、浴衣で温泉街を散策するのも楽しそう。泉質の異なる温泉を比べたり、温泉地ならではの食べ歩きもおすすめです。カランコロンと下駄の音を鳴らせば、ノスタルジックな世界にひ浸れます。気の置けない女性同士だからこそ楽しめる、そんな温泉旅を計画してみてはいかがでしょうか?
群馬県の「伊香保温泉」は、いわずと知れた関東を代表する温泉のひとつ。その起源は古く、1300年代の南北朝時代に書かれた書物には、すでに伊香保に温泉が湧き出ていると記されているほど。温泉街に着いたら、シンボルの石段をのぼりましょう。365段もあるので足元には気を付けて。