京都が大好きな方必見!京都レトロ喫茶めぐり旅

京都が大好きな方必見!京都レトロ喫茶めぐり旅

京都は風情ある美しい神社や仏閣、重要文化財に恵まれた日本を代表する景観都市。そんな京都には、風情ある歴史的な建築物が数多く残っているのをご存知ですか?今回は、旅の途中の休憩で一休みするのも良し、またレトロな味わいを求めてわざわざ行くのも良しの、レトロ感あふれる魅力的な「京都レトロ喫茶」をご紹介します。2017年04月07日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府コーヒーカフェ巡りレトロ喫茶
お気に入り数2510

京都ならではのレトロ喫茶を求めて

京都が大好きな方必見!京都レトロ喫茶めぐり旅
出典:
京都は数多くの観光客が海外、国内から集まる場所。
町の美観にも厳しい基準が求められ、昔ながらの風情ある町並みと近代の町並みが見事に調和しています。
今回はそんな「京都だからこそ」見つける事のできるレトロな喫茶店をご案内。

フランソア喫茶室

昭和9年創業 ヨーロピアンバロック様式

京都風情の町屋と調和した場所に佇むヨーロピアンテイストな建物。
明治時代、元々町家の一つだったこの建物をバロック調の建物に改装したのだそう。
昭和初期の画家や演劇人なども愛用していたカフェ。
日本の喫茶店としては初めての国の登録有形文化財に指定。
京都の町家が並ぶ中でのヨーロピアンテイストが際立ちます。
出典:

日本の喫茶店としては初めての国の登録有形文化財に指定。
京都の町家が並ぶ中でのヨーロピアンテイストが際立ちます。

表側からも見えるステンドグラスはこのお店ならではのもの。
出典:

表側からも見えるステンドグラスはこのお店ならではのもの。

創業者 立野正一と友人 高木四郎、イタリア人の京都大学留学生 ベンチベニら芸術家仲間が設計、ステンドグラスの窓、優雅な白い天井、赤いビロードの椅子、壁にかけられた「モナ・リザ」の複製など、当初からサロン風の贅沢な喫茶店であった。
昭和九年(一九三四)、四条小橋を南に少し下がった路地に、西洋の街角で見かけるような、いきな喫茶店フランソアが開店、クラシック音楽とコーヒーの好きな人々を喜ばせた。
出典:www.francois1934.com
重厚感のある店内で頂く、プリンアラモード。
ちょっと他では味わえません。
店内ではクラシック音楽も流れ、高揚感を高めてくれます。
出典:

重厚感のある店内で頂く、プリンアラモード。
ちょっと他では味わえません。
店内ではクラシック音楽も流れ、高揚感を高めてくれます。

店内にあるステンドグラスとバロック様式のインテリアは情緒たっぷり。
小粋でありながらもリッチな気分になれるのはこのお店ならではのもの。
出典:

店内にあるステンドグラスとバロック様式のインテリアは情緒たっぷり。
小粋でありながらもリッチな気分になれるのはこのお店ならではのもの。

窓から差し込む光も、なぜか時がとまったように感じます。
出典:

窓から差し込む光も、なぜか時がとまったように感じます。

ぽってりとした丸みのあるコーヒーカップの可愛さ!
出典:

ぽってりとした丸みのあるコーヒーカップの可愛さ!

古くから画家などの憩いの場所として使われていただけに
クラシカルでも堅苦しくないのがいいですね。
出典:

古くから画家などの憩いの場所として使われていただけに
クラシカルでも堅苦しくないのがいいですね。

たらりととろけるソースが美味しそうなレアチーズケーキ。さっぱりといただけます。
出典:

たらりととろけるソースが美味しそうなレアチーズケーキ。さっぱりといただけます。

正統派な見た目のイチゴのショートケーキ。シンプルで美しい! メニュー価格は比較的リーズナブルです。
出典:

正統派な見た目のイチゴのショートケーキ。シンプルで美しい! メニュー価格は比較的リーズナブルです。

夕暮れからはステンドグラスを通じ京都の町家の路地を彩ります。
出典:

夕暮れからはステンドグラスを通じ京都の町家の路地を彩ります。

喫茶 フランソア
営業時間 10:00~23:00 ラストオーダー:サンドイッチ・トースト類 22:00
     ドリンクorケーキ 22:40
定休日  12月31日・元旦のみ休日 夏季休日(2日)
アクセス 京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
京都河原町:フランソア喫茶室

喫茶 ソワレ

ブルーの照明がもたらす幻想的なレトロ感

こちらも京都を代表する有名な老舗喫茶の一つ。
ブルーの照明が昭和テイストたっぷりに魅了してくれます。
立地が河原町という事もあり、お買い物帰りに立ち寄るのにもぴったり。
レトロ好きにはたまらないアジアンゴシックの入った外観。
出典:

レトロ好きにはたまらないアジアンゴシックの入った外観。

お店の中の昭和レトロを感じさせる人形。
なぜかとてもオシャレに見えるのが不思議。

お店の中の昭和レトロを感じさせる人形。
なぜかとてもオシャレに見えるのが不思議。

不思議な雰囲気でありながらもおおらかな店内。楽しく談笑できそうです。
出典:

不思議な雰囲気でありながらもおおらかな店内。楽しく談笑できそうです。

ここまで青で統一されていると、静寂な気持ちになりますね。
出典:

ここまで青で統一されていると、静寂な気持ちになりますね。

ブルー一色のお店の中から見ると京都の町もまた違った趣がありますね。
出典:

ブルー一色のお店の中から見ると京都の町もまた違った趣がありますね。

喫茶ソワレ名物 ゼリーポンチ。
ブルーの照明と相まってとても素敵。
この楽しいカラフルさはいただくのが惜しくなってしまいますね。
出典:

喫茶ソワレ名物 ゼリーポンチ。
ブルーの照明と相まってとても素敵。
この楽しいカラフルさはいただくのが惜しくなってしまいますね。

こちらは「ヨーグルトパンチ」。白とカラフルゼリーのハーモニーが幻想的。
出典:

こちらは「ヨーグルトパンチ」。白とカラフルゼリーのハーモニーが幻想的。

このお店の看板にもなっている女性のイラストは
画家、東郷青児さんの作品によるもの。
このグラス、なんとお店で買えるのです。
出典:

このお店の看板にもなっている女性のイラストは
画家、東郷青児さんの作品によるもの。
このグラス、なんとお店で買えるのです。

喫茶 ソワレ

営業時間 12:30~21:30
定休日  月曜日
アクセス  京都府京都市下京区西木屋町通四条上ル
喫茶 ソワレ
京都河原町 / 喫茶店
住所
京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 13:00 - 19:00(L.O. 18:00)
[水]
 13:00 - 19:00(L.O. 18:00)
[木]
 13:00 - 19:00(L.O. 18:00)
[金]
 13:00 - 19:00(L.O. 18:00)
[土]
 13:00 - 19:30(L.O. 18:30)
[日]
 13:00 - 19:30(L.O. 18:30)
[祝日]
 13:00 - 19:30(L.O. 18:30)

■ 定休日
月曜(※祝日の場合は翌日)
定休日
月曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

喫茶 築地

気品のあるクラシカルテイスト

「フランソア喫茶」と同様、こちらも昭和9年創業。
京都の喫茶文化黎明期を支え続けてきた老舗の一つです。

とても印象に残る「築地」の看板。
歴史を感じさせる愛おしい程の哀愁に誘われます。
出典:

とても印象に残る「築地」の看板。
歴史を感じさせる愛おしい程の哀愁に誘われます。

店内は見事な格調の高さ。
とっても満足できる昭和レトロなお店。
出典:

店内は見事な格調の高さ。
とっても満足できる昭和レトロなお店。

こちらのお店でもクラシック、特にバロック音楽が流れてくるのを聞きながらカフェを楽しめます。
出典:

こちらのお店でもクラシック、特にバロック音楽が流れてくるのを聞きながらカフェを楽しめます。

喫茶 築地の定番のウィンナー珈琲。
出典:

喫茶 築地の定番のウィンナー珈琲。

全体的にシックな感じのお店。ゆっくり落ち着きたい時におすすめです。
出典:

全体的にシックな感じのお店。ゆっくり落ち着きたい時におすすめです。

喫茶 築地

営業時間:11:00~21:30
定休日:無休
アクセス:京都府京都市中京区米屋町384-2
築地 - 四条河原町 [アクアディーナ京都版]
築地は、1934年創業の老舗喫茶店。店内は重厚感溢れる調度品が並ぶエレガントな空間となっており、名物の「ウインナー珈琲」や「ムースケーキ」を味わいながら優雅なひと時を過ごすことができる。

喫茶 チロル

さりげないいつもの街角の中で愛され続けるレトロな名店

こちら喫茶チロルはさりげなさが好印象の庶民的なレトロの雰囲気と
ボリュームたっぷりで豊富なメニュー、またそのお値段の安さから愛され続けているお店です。
お店の店員の方の気さくさもあって地域の方からも大人気。
ピンクと黒のストライプの屋根、「チロル」の看板が可愛いです。
いつもの街角にたたずむ雰囲気が人気の秘訣。
出典:

ピンクと黒のストライプの屋根、「チロル」の看板が可愛いです。
いつもの街角にたたずむ雰囲気が人気の秘訣。

店内はリラックスできるレトロ感。
お客さんがひっきりなく訪れる事からも愛され具合がわかりますね。
出典:

店内はリラックスできるレトロ感。
お客さんがひっきりなく訪れる事からも愛され具合がわかりますね。

喫茶チロル名物のカツカレー。味はもちろん、手頃な価格でボリュームたっぷり!
出典:

喫茶チロル名物のカツカレー。味はもちろん、手頃な価格でボリュームたっぷり!

気兼ねなくゆったりできる店内。学生さんなども数多く来店し、賑わっています。
出典:

気兼ねなくゆったりできる店内。学生さんなども数多く来店し、賑わっています。

とても可愛い喫茶チロルのマッチ箱。このノスタルジー溢れるデザインが秀逸です。
出典:

とても可愛い喫茶チロルのマッチ箱。このノスタルジー溢れるデザインが秀逸です。

喫茶 チロル

営業時間:6:30~17:00
定休日:日曜・祝日
アクセス:京都府京都市中京区御池通大宮西入ル門前町539-3
喫茶チロル(きっさちろる)|カフェ・喫茶
カフェ・喫茶 喫茶チロルのお店情報。[住所]京都市中京区門前町539−3 [TEL]0758213031 メニューや地図など詳細情報が充実。

スマート珈琲店

昭和7年創業から自家焙煎の変わらない味

フランソア喫茶、ソワレ、築地などと同じく、やはりこちらも京都を代表する老舗。
三条店と太秦店、2店舗を展開しています。
こちらが三条店。
気軽に立ち寄れる雰囲気です。
出典:

こちらが三条店。
気軽に立ち寄れる雰囲気です。

こちらのお店もレトロ情緒を心ゆくまで楽しめます。
オンラインショップもあり、オリジナルブレンドコーヒーやオリジナル食器などを扱っています。
出典:

こちらのお店もレトロ情緒を心ゆくまで楽しめます。
オンラインショップもあり、オリジナルブレンドコーヒーやオリジナル食器などを扱っています。

ご自慢のコーヒーを味わう方で、いつも賑わっています。
出典:

ご自慢のコーヒーを味わう方で、いつも賑わっています。

自家製プリンも人気。昔懐かしい固めのカスタードプリンとほろ苦いカラメルが美味!
出典:

自家製プリンも人気。昔懐かしい固めのカスタードプリンとほろ苦いカラメルが美味!

ホットケーキやフレンチトーストなど、懐かしい喫茶メニューで癒されましょう。
出典:

ホットケーキやフレンチトーストなど、懐かしい喫茶メニューで癒されましょう。

スマート珈琲

営業時間:8:00 ~ 19:00  ランチタイム 11:00 ~ 14:30(L.O)
定休日:喫茶無休 ランチのみ火曜定休
アクセス:京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
スマート珈琲店 - 昭和7年創業、京都三条の喫茶店
昭和7年創業、京都三条の喫茶店「スマート珈琲店」です。店舗での喫茶・ランチの外、オリジナル珈琲豆の販売も承っております。
スマート珈琲店 オンラインショップ

喫茶 さらさ西陣

昔ながらの銭湯を改築したレトロポップな喫茶店

こちらは築80年の銭湯を喫茶店に改築したという珍しいお店。
日によってライブなどの催し物も。
2階ではフリーマーケットや展示会やワークショップなども開かれ、
クリエイターに興味がある方にはいい刺激になること間違いなしなカフェ。
この外観に魅かれた人は行くしかない?
まさにレトロポップ。
出典:

この外観に魅かれた人は行くしかない?
まさにレトロポップ。

 映画「千と千尋の神隠し」のお風呂屋さんの様な唐破風の屋根、格天井と呼ばれる立派な高い天井、和製マジョリカタイル全面張りのアンティークと呼ぶにふさわしい店内です。築80年の銭湯旧藤の森温泉をリノベーションし、さらさ二号店として2000年に「さらさ西陣」をOPENしました
出典:sarasan2.exblog.jp
店内はタイル張りと銭湯の面影を残した空間が広がります。
さっぱりとした印象でシンプルさを引き立たせています。
出典:

店内はタイル張りと銭湯の面影を残した空間が広がります。
さっぱりとした印象でシンプルさを引き立たせています。

どことなくサイケデリックな雰囲気が純和風の店内と不思議に調和しています。
京都の喫茶店だからこそ為せる技なのでしょうか。
出典:

どことなくサイケデリックな雰囲気が純和風の店内と不思議に調和しています。
京都の喫茶店だからこそ為せる技なのでしょうか。

「豚肩ロースとアスパラの白味噌チーズオーブン焼き」お食事もボリューム満点♪
出典:

「豚肩ロースとアスパラの白味噌チーズオーブン焼き」お食事もボリューム満点♪

フォトジェニックなスイーツも見逃せません。
出典:

フォトジェニックなスイーツも見逃せません。

2階ではフリーマーケット。

生ライブなども催されていて、店内の様子からクリエイターにとって集まりやすい場所というのがよくわかります。
出典:

2階ではフリーマーケット。

生ライブなども催されていて、店内の様子からクリエイターにとって集まりやすい場所というのがよくわかります。

喫茶 さらさ西陣

営業時間 12:00〜23:00
     昼ごはん ● 12:00〜15:00
     夕ごはん ●15:00~18:00
     夜ごはん ● 18:00〜22:00
     ラストオーダー ● 22:00
定休日  水曜日
アクセス 京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
さらさ西陣へようこそ
さらさ西陣のご紹介

イノダコーヒー本店

ご存知超有名チェーン店の京都本店

全国にコーヒーショップを展開している事で有名なイノダコーヒー。
京都ではまさにその原点ともいうべき京都本店のカフェを頂く事ができます。
周辺の京都の町家と調和する様に作られた建築が目を引く、これまたレトロな喫茶店。
純和風な紅殻色の外観がとてもキュート。
出典:

純和風な紅殻色の外観がとてもキュート。

1940年6月に猪田七郎が現・本店の場所で海外産コーヒーの卸売を始め、1947年8月にコーヒーショップを開いたのが創業である。この時、客が会話に夢中になってコーヒーが冷め、砂糖とミルクがうまく混ざらなかった事がきっかけとなり、初めから砂糖とミルクを入れた状態でのコーヒーの提供が始められた。
出典:ja.wikipedia.org
外観は京町家でも中に入ればレトロな洋館風。京都風情が満喫できる庭園を前にお食事。
店内では他にも珈琲カップや食器なども販売しています。
出典:

外観は京町家でも中に入ればレトロな洋館風。京都風情が満喫できる庭園を前にお食事。
店内では他にも珈琲カップや食器なども販売しています。

店内は由緒を感じさせる作りですが、近隣の方にとっては気軽に通う憩いの場所のようです。
うらやましいですね!
出典:

店内は由緒を感じさせる作りですが、近隣の方にとっては気軽に通う憩いの場所のようです。
うらやましいですね!

大きな窓から注ぎ込まれる開放的な光がさわやか。天気の良い日は、テラス席も良いですね。お店は2階席もあり、1階168席、2階37席の全205席と座席数もとても豊富。
出典:

大きな窓から注ぎ込まれる開放的な光がさわやか。天気の良い日は、テラス席も良いですね。お店は2階席もあり、1階168席、2階37席の全205席と座席数もとても豊富。

イノダコーヒーの大人気メニュー、ビーフカツサンドは、食べ応えたっぷり。
テイクアウトもできます。
出典:

イノダコーヒーの大人気メニュー、ビーフカツサンドは、食べ応えたっぷり。
テイクアウトもできます。

人気の「京の朝食」。素敵な一日が過ごせそうな朝ごはんです。
出典:

人気の「京の朝食」。素敵な一日が過ごせそうな朝ごはんです。

ちなみにこちらは「イノダコーヒー清水店」。
京都ならではの仏閣風の建築物との調和が見事です。
出典:

ちなみにこちらは「イノダコーヒー清水店」。
京都ならではの仏閣風の建築物との調和が見事です。

イノダコーヒー本店

営業時間:7:00~19:00
定休日:無休
アクセス:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
INODA COFFEE WEB SITE イノダコーヒ公式ウェブサイト

六曜社

木目調の暖かみある店内が魅力

六曜社は地下に1店舗、1階にもう1つの店舗がある、少し変わった喫茶店。
あたたかみと落ち着きのある店内が人気。
地下は18:00からBarとして営業しています。
いわゆる「隠れ家的」な雰囲気で、レトロ喫茶好きには欠かせないお店です。

カフェを楽しんだ後にBarでひと時。
そういった楽しみ方もいいかもしれませんね。
1階と地下が分かれています。
ここが入り口。
出典:

1階と地下が分かれています。
ここが入り口。

地下に降りる階段。ゆっくり下りましょう。
出典:

地下に降りる階段。ゆっくり下りましょう。

夜はバーになるので、地下店にはお酒のボトルも並んでいます。ゆっくり過ごしたい方は、地下店がおすすめ。
出典:

夜はバーになるので、地下店にはお酒のボトルも並んでいます。ゆっくり過ごしたい方は、地下店がおすすめ。

こちらは1階。味わい深い店内でくつろげそう。
出典:

こちらは1階。味わい深い店内でくつろげそう。

六曜社大人気の名物メニューが、自家製ドーナツ。
甘さ控えめなのが人気の秘密です。
出典:

六曜社大人気の名物メニューが、自家製ドーナツ。
甘さ控えめなのが人気の秘密です。

独特の暖かみがあるレトロ感が素敵。
一人でも友達と一緒でも楽しめそうなお店です。
大切な時間を思い出と共に。
出典:

独特の暖かみがあるレトロ感が素敵。
一人でも友達と一緒でも楽しめそうなお店です。
大切な時間を思い出と共に。

六曜社

営業時間:1階8:00 ~ 23:00 地下:【珈琲】12:00 ~ 18:00 【BAR】18:00 ~ 24:00
      朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休 ただし、地下店は珈琲のみ水曜休み
アクセス:京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町36
六曜社 - 京都市 - 喫茶店、カフェ | Facebook
六曜社、京都市 - いいね!240件 · 18人が話題にしています · 1,757人がチェックインしました - ローカルビジネス
六曜社珈琲店
京都市役所前 / 喫茶店
住所
京都市中京区河原町三条下ル大黒町40
営業時間
[月]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[火]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[水]
 定休日
[木]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[金]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[土]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[日]
 08:30 - 22:30(L.O. 22:00)
定休日
水曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

長楽館カフェ

迎賓館として建築された洋館の由緒あるカフェ

京都を代表する名所、八坂神社の近くにあるのがここ長楽館。
宿泊や婚礼にも使われるこの洋館。
気分に合わせ、様々な様式を持つ8つの部屋からカフェとして利用できます。

風雅な洋館に圧倒されますがメニューの価格はとても良心的。
レトロな中にも高級感を求めたカフェを楽しむなら是非おすすめ。
黒服の方がエスコートしてくれるなど、人によっては苦手かもしれませんが
この高級感は京都を観光するなら是非味わう価値あり。

こちらは長楽館のロビー。洋館内にはレストランも併設。
周辺には八坂神社、清水寺、鴨川納涼床など京都文化を満喫できる名所が数々あるので
観光、旅行プランの組み合わせにも。
出典:

こちらは長楽館のロビー。洋館内にはレストランも併設。
周辺には八坂神社、清水寺、鴨川納涼床など京都文化を満喫できる名所が数々あるので
観光、旅行プランの組み合わせにも。

長楽館は明治四十二年(一九〇九)“煙草王”と呼ばれた実業家村井吉兵衛により国内外の賓客をもてなすための迎賓館として建築されました。それから一〇〇有余年。伊藤博文、大隈重信や山縣有朋など、明治という時代を彩った人々をはじめ、この一〇〇年の間にどれだけ多くのお客様をお迎えしたことでしょう。その間、昭和六一年には建物のみならず、多くの家具調度品を含めて、京都市有形文化財の指定をお受けしました。
出典:www.chourakukan.co.jp
こちらはサンルーム。洋館内では生のピアノ演奏を披露してくれています。
出典:

こちらはサンルーム。洋館内では生のピアノ演奏を披露してくれています。

フレッシュ苺と桜のジュース。
出典:

フレッシュ苺と桜のジュース。

ミルフォイユ 1909セット。背筋をピンッと伸ばして頂きたくなります。
出典:

ミルフォイユ 1909セット。背筋をピンッと伸ばして頂きたくなります。

儚げな「桃のムース」
出典:

儚げな「桃のムース」

アフタヌーンティーを楽しみたい場合はこの迎賓の間。
ロココ調の様式美にうっとり。
出典:

アフタヌーンティーを楽しみたい場合はこの迎賓の間。
ロココ調の様式美にうっとり。

流麗な色彩美がとても素敵。
長楽館人気のスィーツ。苺のフィアンティーヌ。
出典:

流麗な色彩美がとても素敵。
長楽館人気のスィーツ。苺のフィアンティーヌ。

ボリューム満点のアフタヌーンティーセット。
スパークリングワイン or フレッシュジュース付。
ティースタンドが憧れのイギリス気分を演出してくれます。見た目にも楽しさいっぱい。
出典:

ボリューム満点のアフタヌーンティーセット。
スパークリングワイン or フレッシュジュース付。
ティースタンドが憧れのイギリス気分を演出してくれます。見た目にも楽しさいっぱい。

長楽館ではお食事も楽しむ事ができます。
比較的リーズナブルなので観光や旅で訪れる場合には、ぜひご利用してみてはいかがでしょう。
出典:

長楽館ではお食事も楽しむ事ができます。
比較的リーズナブルなので観光や旅で訪れる場合には、ぜひご利用してみてはいかがでしょう。

長楽館カフェ

営業時間:10:00〜20:30(L.O) アフタヌーンティー 12:00〜18:00
アクセス:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604番地
長楽館カフェ | カフェ&レストラン | 長楽館
明治時代の実業家・村井吉兵衛が国内外の賓客をもてなすために建てた迎賓館。現在はカフェ、レストラン、ホテルなどの業務を行う。

京都にはまだまだレトロ情緒あふれる場所がたくさん

風格漂う町家や今も残る古くからの洋館など、京都にはたくさんの観光スポットがありますが
そんな中でもレトロ喫茶は格別の味わい深さ。
そんな京都の新たな魅力を探すべく、まだあまり知られていないレトロ喫茶を探し求めて
旅をするというのもいいかもしれませんね。
レトロといえば路面電車。
喫茶巡りの足にも便利。京都在住の方に親しまれている「嵐電」。
四条大宮と嵐山の間を結びます。

路面電車の中から眺める京都の町並みが心を打ちます。
思い出作りの一環として上手に利用したいですね。
出典:

レトロといえば路面電車。
喫茶巡りの足にも便利。京都在住の方に親しまれている「嵐電」。
四条大宮と嵐山の間を結びます。

路面電車の中から眺める京都の町並みが心を打ちます。
思い出作りの一環として上手に利用したいですね。

朝イチから京都を満喫♪おいしいモーニングのあるお店10選
朝イチから京都を満喫♪おいしいモーニングのあるお店10選

京都の有名な珈琲の老舗店からCAFE、パン屋さんまで。美味しいモーニングが食べられるお店をご紹介します。

京都で素敵な朝を過ごしましょ!美味しい珈琲でも有名な老舗喫茶店からCAFE、パン屋さんまで。とっておきのモーニングが食べられるお店10選はこちらから
京都に行くなら絶対に足を運びたい!おすすめカフェ30選
京都に行くなら絶対に足を運びたい!おすすめカフェ30選

せっかく京都に行くなら、やっぱり「ならでは」なカフェに行きたいトコロ。そこで、京都在住でカフェ巡り大好きな筆者が、「ここだけは絶対に行ってみて欲しい」おすすめカフェを厳選しました♪人気エリアの河原町や祇園のカフェや、町屋系、レトロ系にインスタ映えしそうなかわいいカフェ、お一人様でも入りやすい穴場カフェなど、カテゴリー別にまとめています。絶品スイーツから、カフェご飯まで、【京都カフェ】で知りたい情報が盛りだくさん。きっとあなたの心が惹かれるカフェが見つかります。次の京都旅行はカフェ巡りに決定です!

京都でカフェ巡りを愉しもう♪風情漂うレトロカフェ・洋菓子好きさんにおすすめの有名カフェ・自然を眺めながら一服できる人気カフェまで。美味しいスイーツが食べられるカフェ12選はこちらから

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー