のどかな海辺の町~広島県鞆の浦~
日本初の国立公園として指定された瀬戸内海国立公園「鞆の浦」。
奈良時代より「潮待ちの港」として知られており、江戸時代の町並みが現存する港町で、2017年には伝統的建造物郡保存地区に指定されました。
鞆の浦、見どころスポット
常夜燈と雁木
ボンネットバス
土日祝のみ運行のボンネットバス
福禅寺 対潮楼
平成いろは丸
阿伏兎観音
江戸時代から続く町並みのグルメスポット♪
御舟宿いろは
千とせ
福山市その他 / 海鮮
- 住所
- 福山市鞆町鞆552-7
- 営業時間
- 11.30~15.00 (ラストオーダー 14:30)
18.00~21.00 (ラストオーダー 20:30)
- 定休日
- 火曜日 (祝日の場合は木曜日)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
太平洋戦争での空襲を免れた古い街並みは、昔なつかしい空気感が漂っています。