この時期ならではの美しさ。梅雨に咲く花々を楽しんで ~京都のあじさい名所7選~

この時期ならではの美しさ。梅雨に咲く花々を楽しんで ~京都のあじさい名所7選~

雨が多く、じめじめとした湿度の高い梅雨の時期は、どうしても出かけるのがおっくうになりがちですね。しかし、夏本番になる前の6月下旬から、アジサイが日本各地で綺麗な花を咲かせます。雨が降ることによって、緑はより鮮やかになり、梅雨はアジサイの美しさを引き立てています。せっかくなので梅雨ならでは楽しさを存分に味わってみませんか?今回は、梅雨の風物詩でもあるアジサイが美しく花を咲かせる名所のうち、京都にあるアジサイ名所をご紹介します。2017年06月14日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府京都観光名所あじさい
お気に入り数215

三室戸寺

京都府宇治市にある三室戸寺は、8世紀に建立された寺院です。約5000坪の敷地を誇る大庭園には、四季折々で美しい花が咲き誇るため、三室戸寺は「花の寺」とも呼ばれています。
出典:

京都府宇治市にある三室戸寺は、8世紀に建立された寺院です。約5000坪の敷地を誇る大庭園には、四季折々で美しい花が咲き誇るため、三室戸寺は「花の寺」とも呼ばれています。

毎年、梅雨の時期になると、境内の庭園には約1万株ものアジサイが一斉に花を咲かせます。
出典:

毎年、梅雨の時期になると、境内の庭園には約1万株ものアジサイが一斉に花を咲かせます。

アジサイの花を一つ一つじっくり鑑賞してみましょう。庭園内には、ハートの形をした可愛らしいアジサイが咲いており、訪れる人を幸せな気分にさせてくれます。
出典:

アジサイの花を一つ一つじっくり鑑賞してみましょう。庭園内には、ハートの形をした可愛らしいアジサイが咲いており、訪れる人を幸せな気分にさせてくれます。

三千院

かつて、貴族や僧侶の隠居の地として知られている京都市左京区大原には、8世紀に創建された天台宗の寺院、三千院があります。美しい緑と静寂に包まれた三千院は、京都市街地の活気が嘘そのように、しんと静まり返っており、訪れる人々の心を癒す不思議な魅力があります。
出典:

かつて、貴族や僧侶の隠居の地として知られている京都市左京区大原には、8世紀に創建された天台宗の寺院、三千院があります。美しい緑と静寂に包まれた三千院は、京都市街地の活気が嘘そのように、しんと静まり返っており、訪れる人々の心を癒す不思議な魅力があります。

三千院境内にある「あじさい苑」には、約3000株以上ものアジサイが花を咲かせます。
出典:

三千院境内にある「あじさい苑」には、約3000株以上ものアジサイが花を咲かせます。

創建から1200年以上もの歴史を静かに刻む寺院境内は、苔に覆われており、まるで緑色のじゅうたんを敷き詰めているかのようです。苔のじゅうたんの上に寄り添う「わらべ地蔵」の可愛らしさは格別です。
出典:

創建から1200年以上もの歴史を静かに刻む寺院境内は、苔に覆われており、まるで緑色のじゅうたんを敷き詰めているかのようです。苔のじゅうたんの上に寄り添う「わらべ地蔵」の可愛らしさは格別です。

智積院

京都市東山区にある智積院は、16世紀末に建立された真言宗智山派の総本山です。境内には、無料で入園することができる紫陽花苑があり、梅雨時には金堂付近を中心に、次々と綺麗な花を咲かせます。
出典:

京都市東山区にある智積院は、16世紀末に建立された真言宗智山派の総本山です。境内には、無料で入園することができる紫陽花苑があり、梅雨時には金堂付近を中心に、次々と綺麗な花を咲かせます。

アジサイ鑑賞をしていると、アオサギなどの野鳥にめぐり会うこともあります。アオサギと一緒に、アジサイの美しさに魅了されてみませんか。
出典:

アジサイ鑑賞をしていると、アオサギなどの野鳥にめぐり会うこともあります。アオサギと一緒に、アジサイの美しさに魅了されてみませんか。

善峯寺(善峰寺)

京都市西京区大野原に善峯寺は、11世紀初頭に建立された寺院です。応仁の乱によって、一度は伽藍が焼失してしまったものの、江戸時代になって再興され、現在の姿となりました。
出典:

京都市西京区大野原に善峯寺は、11世紀初頭に建立された寺院です。応仁の乱によって、一度は伽藍が焼失してしまったものの、江戸時代になって再興され、現在の姿となりました。

善峯寺は、桜や紅葉の名所として知られているほか、梅雨の季節になると、境内いっぱいにアジサイが次々と可憐な花を咲かせます。
出典:

善峯寺は、桜や紅葉の名所として知られているほか、梅雨の季節になると、境内いっぱいにアジサイが次々と可憐な花を咲かせます。

善峯寺からの眺望は抜群です。釈迦岳の中腹に位置する境内からは、京都市街を一望できるほか、遠くは比叡山までをも見渡すことができます。
出典:

善峯寺からの眺望は抜群です。釈迦岳の中腹に位置する境内からは、京都市街を一望できるほか、遠くは比叡山までをも見渡すことができます。

京都府立植物園

京都府立植物園内にあるあじさい園には、約180種類、2500株ものアジサイが植えられています。よく見かける日本のアジサイの他、西洋紫陽花など、様々な種類のアジサイを鑑賞することができます。
出典:

京都府立植物園内にあるあじさい園には、約180種類、2500株ものアジサイが植えられています。よく見かける日本のアジサイの他、西洋紫陽花など、様々な種類のアジサイを鑑賞することができます。

藤森神社

京都市伏見区に鎮座する藤森神社は、伝承によると紀元203年に創建された古い神社です。菖蒲の節句の発祥地として知られているほか、京都有数のアジサイの名所でもあります。
出典:

京都市伏見区に鎮座する藤森神社は、伝承によると紀元203年に創建された古い神社です。菖蒲の節句の発祥地として知られているほか、京都有数のアジサイの名所でもあります。

梅雨の時期になると、約3500株ものアジサイが競うように花を咲かせます。毎年梅雨の季節に行われるあじさい祭りでは、大勢の人々がこの地を訪れみなぎる活気で賑わいます。
出典:

梅雨の時期になると、約3500株ものアジサイが競うように花を咲かせます。毎年梅雨の季節に行われるあじさい祭りでは、大勢の人々がこの地を訪れみなぎる活気で賑わいます。

法金剛院

12世紀に創建された法金剛院は、いにしえより名勝の地として知られている双ヶ丘麓にある寺院です。国の特別名勝に指定されている青女の瀧がある庭園内に、アジサイなどが花を咲かせ、境内の美しさを引き立てています。
出典:

12世紀に創建された法金剛院は、いにしえより名勝の地として知られている双ヶ丘麓にある寺院です。国の特別名勝に指定されている青女の瀧がある庭園内に、アジサイなどが花を咲かせ、境内の美しさを引き立てています。

京都には、紹介したスポット以外にも、素晴らしいアジサイの名所がたくさんあります。綺麗に花を咲かせるアジサイ鑑賞をして、緑が一層鮮やかになる梅雨の時期ならではの魅力を楽しんでみませんか?

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー