足を伸ばしてみませんか?関東のどこかなつかしいレトロな町並み4選

足を伸ばしてみませんか?関東のどこかなつかしいレトロな町並み4選

歴史あるレトロな街並みを歩くと、一度も訪れたことがない場所でもどこかなつかしい香りがして不思議と心が落ち着きます。都会的で無機質なコンクリートジャングルに疲れたら、足を伸ばしてレトロな街を歩き、ちょっと一息ついてみませんか?関東の古き良きレトロが残る街並みを4つご紹介します。2017年05月25日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏関東街歩き千葉県川越
お気に入り数374
足を伸ばしてみませんか?関東のどこかなつかしいレトロな町並み4選
出典:
都会的で無機質なコンクリートジャングルに疲れたら、足を伸ばしてレトロな街並みを歩き、ちょっと一息ついてみませんか?関東の古き良きレトロが残る街並みを4つご紹介します。

蔵造りの町並みと洋風建築の融合「埼玉県・川越」

蔵造りの町並み

時の鐘

川越のシンボルといえば「時の鐘」。蔵造りの町並みと共に、江戸の面影を残す建造物となっています。鐘が鳴るのは一日4回。情緒ある鐘の音は「残したい日本の音風景100選」に選定されています。
出典:

時の鐘

川越のシンボルといえば「時の鐘」。蔵造りの町並みと共に、江戸の面影を残す建造物となっています。鐘が鳴るのは一日4回。情緒ある鐘の音は「残したい日本の音風景100選」に選定されています。

埼玉りそな銀行川越支店

川越には蔵造りの建物と共に、明治・大正時代の洋風建築も多く残っています。その代表例が1918年建造の埼玉りそな銀行川越支店の建物。国の登録有形文化財の指定を受けています。
出典:

埼玉りそな銀行川越支店

川越には蔵造りの建物と共に、明治・大正時代の洋風建築も多く残っています。その代表例が1918年建造の埼玉りそな銀行川越支店の建物。国の登録有形文化財の指定を受けています。

川越市の有形文化財にも指定されている、趣のある蔵造りの町並み。一度見たら忘れない、インパクト大の「フカゼン」は、明治28年に建造され今では美術表具店を営んでいます。
出典:

川越市の有形文化財にも指定されている、趣のある蔵造りの町並み。一度見たら忘れない、インパクト大の「フカゼン」は、明治28年に建造され今では美術表具店を営んでいます。

カフェ エレバート

蔵造りの街並みにある趣たっぷりのレトロなカフェ。世界のさまざまなコンクールで賞を受賞している川越の地ビール「COEDO(コエド)」が飲めます。
出典:

カフェ エレバート

蔵造りの街並みにある趣たっぷりのレトロなカフェ。世界のさまざまなコンクールで賞を受賞している川越の地ビール「COEDO(コエド)」が飲めます。

大正浪漫夢通りエリア

川越商工会議所

まるでパルテノン神殿のようなこの建物は、国指定有形文化財の川越商工会議所。建てられたのは、昭和3年(1928年)。のちに川越商工会議所が譲り受け、現在も現役で使われています。
出典:

川越商工会議所

まるでパルテノン神殿のようなこの建物は、国指定有形文化財の川越商工会議所。建てられたのは、昭和3年(1928年)。のちに川越商工会議所が譲り受け、現在も現役で使われています。

川越キリスト教会

川越市内のレンガ建築の中でもっとも古いこの建物は、国指定有形文化財になっています。川越キリスト教会の始まりは明治11年(1878)ですが、現在の建物は明治の川越大火で消失後の大正10年(1921)に再建されたものです。
出典:

川越キリスト教会

川越市内のレンガ建築の中でもっとも古いこの建物は、国指定有形文化財になっています。川越キリスト教会の始まりは明治11年(1878)ですが、現在の建物は明治の川越大火で消失後の大正10年(1921)に再建されたものです。

モダン亭 太陽軒

淡いピンク色の壁が古きよき大正レトロの雰囲気をかもしだすこの建物は、昭和4年建造の「太陽軒」。国の登録有形文化財に指定されています。ステンドグラスからもれる光をあびながら、お食事を楽しめます。
出典:

モダン亭 太陽軒

淡いピンク色の壁が古きよき大正レトロの雰囲気をかもしだすこの建物は、昭和4年建造の「太陽軒」。国の登録有形文化財に指定されています。ステンドグラスからもれる光をあびながら、お食事を楽しめます。

歴史ある水郷の街「千葉県・佐原」

千葉の佐原はかつて利根川水運の中継基地として栄えた場所で「北総の小江戸」とも呼ばれ、現在でも川沿いを中心として江戸情緒あふれる古い町並みが残っています。
出典:

千葉の佐原はかつて利根川水運の中継基地として栄えた場所で「北総の小江戸」とも呼ばれ、現在でも川沿いを中心として江戸情緒あふれる古い町並みが残っています。

江戸時代から明治にかけての古い商家や町屋が,今でも小野川や街道沿いに建ち並んでいます。1892(明治25)年の大火以前に建てられた建物が63棟、大火後の明治後期の建物が70棟存在。国選定の重要伝統的建造物群保存地区ともなっています。
出典:

江戸時代から明治にかけての古い商家や町屋が,今でも小野川や街道沿いに建ち並んでいます。1892(明治25)年の大火以前に建てられた建物が63棟、大火後の明治後期の建物が70棟存在。国選定の重要伝統的建造物群保存地区ともなっています。

タイムスリップしたかのような趣ある建物がずらりと並ぶ町並みは壮観です。
出典:

タイムスリップしたかのような趣ある建物がずらりと並ぶ町並みは壮観です。

佐原三菱館 (佐原街並み交流館)

佐原を代表する洋風建築だった三菱銀行佐原支店の建物は、かつて取り壊されることになっていました。これに反対した地元有志が建物の保存を訴えた結果、三菱銀行は建物を市に寄贈することに。今では観光案内所ともなっています。
出典:

佐原三菱館 (佐原街並み交流館)

佐原を代表する洋風建築だった三菱銀行佐原支店の建物は、かつて取り壊されることになっていました。これに反対した地元有志が建物の保存を訴えた結果、三菱銀行は建物を市に寄贈することに。今では観光案内所ともなっています。

今も昭和の香り漂う「伊香保温泉の石段街」

伊香保温泉の温泉街は、石段の左右に旅館・ホテル・土産品店・飲食店が建ち並び、温泉の香りがあたりに立ち込めるなか独特な雰囲気をかもし出しています。入浴客があたりを散策するときに鳴る下駄の音がなんとも情緒的。
出典:

伊香保温泉の温泉街は、石段の左右に旅館・ホテル・土産品店・飲食店が建ち並び、温泉の香りがあたりに立ち込めるなか独特な雰囲気をかもし出しています。入浴客があたりを散策するときに鳴る下駄の音がなんとも情緒的。

湯治場として有名な伊香保の歴史は古く、たくさんの温泉客でにぎわってきました。今も昭和っぽい風情が漂います。歴史をかみしめつつ365段の石段を登るのもいいかもしれません。
出典:

湯治場として有名な伊香保の歴史は古く、たくさんの温泉客でにぎわってきました。今も昭和っぽい風情が漂います。歴史をかみしめつつ365段の石段を登るのもいいかもしれません。

「横手館」は、伊香保温泉で最も歴史ある宿で、江戸時代に創業、本館の建物は大正時代に建設されたそうです。雰囲気抜群で温泉の湯質も柔らかくゆったりくつろぐことができます。
出典:

「横手館」は、伊香保温泉で最も歴史ある宿で、江戸時代に創業、本館の建物は大正時代に建設されたそうです。雰囲気抜群で温泉の湯質も柔らかくゆったりくつろぐことができます。

「茨城・真壁」の古い町並み

真壁の町割りは、戦国時代末期の真壁氏時代に形成され、江戸時代初期の浅野氏時代に完成したといわれています。その時代からほとんど変わらない町並みに、蔵や門などの歴史的建造物が今なおその姿を残しています。
写真の建物は「伊勢屋旅館」。明治中期に建てられ、平成12年に国の登録文化財になりました。宿泊や昼食に利用もできるのでぜひ立ち寄りたいものです。
出典:

真壁の町割りは、戦国時代末期の真壁氏時代に形成され、江戸時代初期の浅野氏時代に完成したといわれています。その時代からほとんど変わらない町並みに、蔵や門などの歴史的建造物が今なおその姿を残しています。
写真の建物は「伊勢屋旅館」。明治中期に建てられ、平成12年に国の登録文化財になりました。宿泊や昼食に利用もできるのでぜひ立ち寄りたいものです。

旧真壁郵便局

旧真壁郵便局は昭和2年、国立第五十銀行(現常陽銀行)真壁支店として建設されたもの。昭和31年から61年まで郵便局として使用され続けたそうです。現在は、郵便局時代の面影はそのままに町並み案内所として利用されています。
出典:

旧真壁郵便局

旧真壁郵便局は昭和2年、国立第五十銀行(現常陽銀行)真壁支店として建設されたもの。昭和31年から61年まで郵便局として使用され続けたそうです。現在は、郵便局時代の面影はそのままに町並み案内所として利用されています。

はじめて訪れる人にとっても、どこかなつかしい香りのする真壁の街角。昔ながらの温かみを感じさせる趣があります。
出典:

はじめて訪れる人にとっても、どこかなつかしい香りのする真壁の街角。昔ながらの温かみを感じさせる趣があります。

おわりに

歴史あるレトロな街並みを歩くと、どこかなつかしい香りがして不思議と心が落ち着きます。都会の喧騒に疲れたら、ちょっと足を伸ばしてノスタルジックな気分に浸ってみるのはいかがでしょうか?

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー