【東京・下町観光】1日楽しめる、都電荒川線沿線をぶらり旅♪

【東京・下町観光】1日楽しめる、都電荒川線沿線をぶらり旅♪

東京都内には都電荒川線と世田谷線の2つの路面電車が走っています。でも、世田谷線は道路に併設されている軌道がないため、多くの人が路面電車といって浮かんでくるのは都電荒川線ではないでしょうか。早稲田停留場~三ノ輪橋停留所間の12.2km、30駅を所用時間1時間ほどで走ります。今回は懐かしい景色も多く残る荒川線沿線のおすすめスポットやお店をご紹介します。2018年03月27日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
交通・乗り物都電荒川線パン屋街歩き下町
お気に入り数949

都電荒川線とは

荒川線の前身は王子電気鉄道といい、明治44年から開業しました。その後東京都に事業譲渡され都電となり、昭和49年に現在の早稲田~三ノ輪橋の営業で都電荒川線と改称し、現在に至ります。
出典:

荒川線の前身は王子電気鉄道といい、明治44年から開業しました。その後東京都に事業譲渡され都電となり、昭和49年に現在の早稲田~三ノ輪橋の営業で都電荒川線と改称し、現在に至ります。

都電荒川線は、東京都内北部の未だ開発が行われていない地域を走る路線。沿線には懐かしい町並みや寺社、自然たっぷりの公園が残っていて、1日かけてのんびり散策したいエリアです。
出典:

都電荒川線は、東京都内北部の未だ開発が行われていない地域を走る路線。沿線には懐かしい町並みや寺社、自然たっぷりの公園が残っていて、1日かけてのんびり散策したいエリアです。

荒川線の車両は1両編成、現在は5種類のデザインが運行しています。運転手さん1人のワンマン運転の上、ほとんどの停留場が無人で、乗り降りの管理は運転手さんが行います。
路面電車ですが専用の軌道があり、車道を走る区間は飛鳥山~王子駅前だけです。愛称の「チンチン電車」は、ドアが閉まる際に自動で2回鳴るベルの音から付けられました。
出典:

荒川線の車両は1両編成、現在は5種類のデザインが運行しています。運転手さん1人のワンマン運転の上、ほとんどの停留場が無人で、乗り降りの管理は運転手さんが行います。
路面電車ですが専用の軌道があり、車道を走る区間は飛鳥山~王子駅前だけです。愛称の「チンチン電車」は、ドアが閉まる際に自動で2回鳴るベルの音から付けられました。

鬼子母神前停留場

鬼子母神堂

室町時代、「日蓮宗 法明寺」の飛び地境内に鬼子母神堂は建てられました。現在の建物は江戸時代前期のもので、堂内には明治時代の絵馬が保管されています。
出典:

室町時代、「日蓮宗 法明寺」の飛び地境内に鬼子母神堂は建てられました。現在の建物は江戸時代前期のもので、堂内には明治時代の絵馬が保管されています。

祀られている鬼子母神は、元々はインドの女神様でしたが、仏教の教えでは、人間の子どもをさらって食べてしまう鬼女とされていました。しかし、お釈迦様に自分の末の子を隠されてから改心し、仏教に帰依。

その後は、子どもと安産の守り神になったと言い伝えられ、日本では古く平安時代から信仰されています。現代の絵馬にはザクロの絵が描かれていますが、これは鬼子母神像が持つ吉祥果という架空の果物をザクロに例えたものです。
出典:

祀られている鬼子母神は、元々はインドの女神様でしたが、仏教の教えでは、人間の子どもをさらって食べてしまう鬼女とされていました。しかし、お釈迦様に自分の末の子を隠されてから改心し、仏教に帰依。

その後は、子どもと安産の守り神になったと言い伝えられ、日本では古く平安時代から信仰されています。現代の絵馬にはザクロの絵が描かれていますが、これは鬼子母神像が持つ吉祥果という架空の果物をザクロに例えたものです。

参道脇には、武芳稲荷神社の鳥居が連なります。どうして境内にお稲荷さんが祀られているのかというと、元々この土地の地主神が稲荷であり、お寺と神社が同じ敷地内に建立されるのは、江戸時代までは普通の事でした。

こちらのお稲荷さんは、出世にご利益があると言い伝えられ、鳥居が多いのも念願叶った人が奉納していったためです。江戸時代には、こういった鳥居奉納がとても流行ったそうですよ。
出典:

参道脇には、武芳稲荷神社の鳥居が連なります。どうして境内にお稲荷さんが祀られているのかというと、元々この土地の地主神が稲荷であり、お寺と神社が同じ敷地内に建立されるのは、江戸時代までは普通の事でした。

こちらのお稲荷さんは、出世にご利益があると言い伝えられ、鳥居が多いのも念願叶った人が奉納していったためです。江戸時代には、こういった鳥居奉納がとても流行ったそうですよ。

鬼子母神の境内にはなんと駄菓子屋さんがあるんです。日本一古い駄菓子屋と言われるこちらの上川口屋の創業は1781年だそうです。子供の頃に戻った気分で駄菓子を選んでみてはいかがですか?
出典:

鬼子母神の境内にはなんと駄菓子屋さんがあるんです。日本一古い駄菓子屋と言われるこちらの上川口屋の創業は1781年だそうです。子供の頃に戻った気分で駄菓子を選んでみてはいかがですか?

近隣の大鳥神社と併せて月に1度、境内では「雑司ヶ谷手創り市」が開かれます。その名の通り、自作品の販売のみの市となっていて、作家さん自らが出店しているので、貴重なお話を聞けたり掘り出しものが見つかるかも。
出典:

近隣の大鳥神社と併せて月に1度、境内では「雑司ヶ谷手創り市」が開かれます。その名の通り、自作品の販売のみの市となっていて、作家さん自らが出店しているので、貴重なお話を聞けたり掘り出しものが見つかるかも。

手創り市 鬼子母神・大鳥神社 & ARTS&CRAFT 静岡手創り市

アルテリア・ベーカリー雑司が谷店

鬼子母神前周辺の美味しいお店といえばこちら♪停留場前の「アルテリア・ベーカリー」です。食べやすいパンは食べ歩きにもピッタリですね。
出典:

鬼子母神前周辺の美味しいお店といえばこちら♪停留場前の「アルテリア・ベーカリー」です。食べやすいパンは食べ歩きにもピッタリですね。

おいしいメロンパンを食べながら、雑司ヶ谷の町を散策するのもおすすめです。鬼子母神までは歩いて5分ほどです。
出典:

おいしいメロンパンを食べながら、雑司ヶ谷の町を散策するのもおすすめです。鬼子母神までは歩いて5分ほどです。

アルテリア・ベーカリー 雑司が谷店
鬼子母神前 / パン
住所
豊島区雑司が谷2-7-13
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

赤丸ベーカリー

1923年創業の赤丸ベーカリーも忘れてはいけません。懐かしいパンももちろん人気ですが、赤丸ベーカリーで人気なのがこの赤丸ラスク。薄くスライスされた食パンを使った、シンプルながら食べだしたら止まらないおいしさです♪
出典:

1923年創業の赤丸ベーカリーも忘れてはいけません。懐かしいパンももちろん人気ですが、赤丸ベーカリーで人気なのがこの赤丸ラスク。薄くスライスされた食パンを使った、シンプルながら食べだしたら止まらないおいしさです♪

懐かしのシベリアも人気。ふわふわのカステラ生地にこしあんがたっぷり♪黒糖とハチミツも入って風味豊かな一品です。
出典:

懐かしのシベリアも人気。ふわふわのカステラ生地にこしあんがたっぷり♪黒糖とハチミツも入って風味豊かな一品です。

赤丸ベーカリー
鬼子母神前 / パン
住所
豊島区雑司が谷1-7-1
営業時間
[月]
 11:00 - 19:30
[火]
 11:00 - 19:30
[水]
 11:00 - 19:30
[木]
 定休日
[金]
 11:00 - 19:30
[土]
 11:00 - 19:30
[日]
 11:00 - 19:30

売切れ仕舞
定休日
木曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

leaf゜(リープ )

徒歩4分ほどの場所にあるフレンチダイニングバーと位置づけされているこちらのお店。おつまみや前菜はもちろんのこと、メインまでしっかりとお腹いっぱいになることができる上に味も美味しいと評判なんです。
出典:

徒歩4分ほどの場所にあるフレンチダイニングバーと位置づけされているこちらのお店。おつまみや前菜はもちろんのこと、メインまでしっかりとお腹いっぱいになることができる上に味も美味しいと評判なんです。

何よりも嬉しいのは、夜だけではなく平日はランチタイム営業もしていること。1人ではダイニングバーはちょっと行きづらい……という人にも入りやすいですね。
出典:

何よりも嬉しいのは、夜だけではなく平日はランチタイム営業もしていること。1人ではダイニングバーはちょっと行きづらい……という人にも入りやすいですね。

こちらはランチのハンバーグ。付け合せのお野菜の盛り付けも美しく、目にも鮮やか。
出典:

こちらはランチのハンバーグ。付け合せのお野菜の盛り付けも美しく、目にも鮮やか。

リープ
鬼子母神前 / ダイニングバー
住所
豊島区雑司が谷2-4-5
営業時間
[月]
 18:00 - 01:00
[火]
 18:00 - 01:00
[水]
 18:00 - 01:00
[木]
 18:00 - 01:00
[金]
 18:00 - 02:00(L.O. 01:30)
[土]
 18:00 - 02:00(L.O. 01:30)
[日]
 18:00 - 02:00(L.O. 01:30)

■ 営業時間
スタート早めの方をご希望の場合はご相談ください。ご対応いたします。

■定休日
なし
定休日
平均予算
データ提供:
お寺と雑貨に美味しいカフェ。都会の狭間の静かな街「雑司ヶ谷・鬼子母神エリア」
お寺と雑貨に美味しいカフェ。都会の狭間の静かな街「雑司ヶ谷・鬼子母神エリア」

副都心線と都電荒川線がまじわる、雑司ヶ谷・鬼子母神エリア。手創り市で訪れたことのある人もいるかもしれません。池袋という賑やかな街から歩いて行ける距離なのに、落ち着いた下町の風情が漂う不思議なスポット。看板ネコのいる老舗の駄菓子屋さん、広大な敷地に文化人が眠る霊園、人に教えたくない隠れ家カフェ。なんとなく予定のあいた週末に一人で散歩にきてみませんか?

気になるお店続々♪こちらでは「雑司ヶ谷・鬼子母神」エリアの《グルメ店をはじめ、絵本の本屋さんや和雑貨など》散策が楽しい注目スポットをご紹介しています。

庚申塚停留場

巣鴨とげぬき地蔵

次にご紹介するのは庚申塚。巣鴨のとげぬき地蔵こと高岩寺まで、地蔵通り商店街の雰囲気を楽しみながら歩けるので、JR巣鴨駅から向かうよりも、散策を楽しみたい人にはおすすめです。
出典:

次にご紹介するのは庚申塚。巣鴨のとげぬき地蔵こと高岩寺まで、地蔵通り商店街の雰囲気を楽しみながら歩けるので、JR巣鴨駅から向かうよりも、散策を楽しみたい人にはおすすめです。

高岩寺は江戸時代に神田湯島にて創建され、明治時代に今の場所に移転してきました。
「とげぬき地蔵」の愛称で親しまれる本尊の地蔵尊は、病気平癒にご利益あるといわれて、毎日多くの参拝者で賑わっています。
出典:

高岩寺は江戸時代に神田湯島にて創建され、明治時代に今の場所に移転してきました。
「とげぬき地蔵」の愛称で親しまれる本尊の地蔵尊は、病気平癒にご利益あるといわれて、毎日多くの参拝者で賑わっています。

とげぬき地蔵尊 高岩寺 | 巣鴨地蔵通り商店街

巣鴨のマルジ

お参りの後はじっくりと商店街を散策しながらお買い物…というのが定番。オシャレなお店を巡るのも良いですが、巣鴨といったら「おばあちゃんの原宿」で有名ですよね。そこで外せないのは、赤パンツ。
出典:

お参りの後はじっくりと商店街を散策しながらお買い物…というのが定番。オシャレなお店を巡るのも良いですが、巣鴨といったら「おばあちゃんの原宿」で有名ですよね。そこで外せないのは、赤パンツ。

巣鴨は、赤いパワーで元気と幸福を祈願する“赤パンツ”発祥の地なんです。巣鴨のマルジは「世界初の赤パンツ専門店」というだけあって、店内にぎっしり並ぶ赤パンツの数に圧倒されます。家族へのお土産、おじいちゃんおばあちゃんの長寿のお祝いにいかがですか?
出典:

巣鴨は、赤いパワーで元気と幸福を祈願する“赤パンツ”発祥の地なんです。巣鴨のマルジは「世界初の赤パンツ専門店」というだけあって、店内にぎっしり並ぶ赤パンツの数に圧倒されます。家族へのお土産、おじいちゃんおばあちゃんの長寿のお祝いにいかがですか?

赤パンツの元祖“巣鴨のマルジ”

ぼんご

大塚駅北口の近くにある「ぼんご」は、お寿司屋さんのようにカウンターにおにぎりの具材が並び、ランチタイムを過ぎても行列が絶えない人気店。具材の種類が多いので、どれにしようか悩むのも楽しい♪
出典:

大塚駅北口の近くにある「ぼんご」は、お寿司屋さんのようにカウンターにおにぎりの具材が並び、ランチタイムを過ぎても行列が絶えない人気店。具材の種類が多いので、どれにしようか悩むのも楽しい♪

具がはみだした大きなおにぎりは、かぶりつくとホロッとご飯が解ける絶妙な握り具合。リピーターも多く、芸能人のファンがテレビで紹介したことから、今や全国から注目されているんですよ!
出典:

具がはみだした大きなおにぎりは、かぶりつくとホロッとご飯が解ける絶妙な握り具合。リピーターも多く、芸能人のファンがテレビで紹介したことから、今や全国から注目されているんですよ!

おにぎり ぼんご
大塚 / おにぎり
住所
豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F
営業時間
11:30~23:00
定休日
日曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

甘味処 いっぷく亭

いっぷく亭は、庚申塚停留場内にある甘味処です。白玉やおはぎ、夏にはカキ氷がいただける、地元の方々にも人気の和菓子屋さんです。
出典:

いっぷく亭は、庚申塚停留場内にある甘味処です。白玉やおはぎ、夏にはカキ氷がいただける、地元の方々にも人気の和菓子屋さんです。

いっぷく亭で忘れてはいけないメニューがこちらの焼きそば。半熟の目玉焼きと、昔ながらのソース焼きそばを絡めていただきます。別に添えられたソースで、自分好みの濃さに調整することもできるんです♪甘味とあわせて楽しんでみてくださいね。
出典:

いっぷく亭で忘れてはいけないメニューがこちらの焼きそば。半熟の目玉焼きと、昔ながらのソース焼きそばを絡めていただきます。別に添えられたソースで、自分好みの濃さに調整することもできるんです♪甘味とあわせて楽しんでみてくださいね。

あつ~い日にはかき氷でひんやりするのもおすすめです。宇治抹茶の苦みが大人好み、小倉あんは自家製。苦みと甘みの絶妙なハーモニーを楽しんで。
出典:

あつ~い日にはかき氷でひんやりするのもおすすめです。宇治抹茶の苦みが大人好み、小倉あんは自家製。苦みと甘みの絶妙なハーモニーを楽しんで。

甘味処 いっぷく亭
庚申塚 / 甘味処
住所
豊島区西巣鴨2-32-10
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[火]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[水]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[木]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[金]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[土]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[日]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:30)

■ 定休日
無し(天候等の臨時休業あり)
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

鯉幟(コイノボリ)

2分ほど歩くと見えてくる看板。真っ赤が目印!初めてでも見つけやすい店構え。昭和の居酒屋さんの雰囲気が街の雰囲気ともマッチしています。
出典:

2分ほど歩くと見えてくる看板。真っ赤が目印!初めてでも見つけやすい店構え。昭和の居酒屋さんの雰囲気が街の雰囲気ともマッチしています。

小さなお子様連れの方も多いらしく、家族で行けるというのも嬉しいですね。焼き鳥の香りが画面を通しても伝わってきそうです。
出典:

小さなお子様連れの方も多いらしく、家族で行けるというのも嬉しいですね。焼き鳥の香りが画面を通しても伝わってきそうです。

ここはラーメン屋さん!?と勘違いしてしまいそうなほど、本格的な〆のラーメン。お酒を飲まない方にも大満足のメニューの数々です。
出典:

ここはラーメン屋さん!?と勘違いしてしまいそうなほど、本格的な〆のラーメン。お酒を飲まない方にも大満足のメニューの数々です。

鯉幟
庚申塚 / 焼き鳥
住所
豊島区西巣鴨2-34-11 池田ビル 1F
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 17:00 - 00:00
[水]
 17:00 - 00:00
[木]
 17:00 - 00:00
[金]
 17:00 - 00:00
[土]
 17:00 - 00:00
[日]
 17:00 - 00:00
定休日
月曜日
平均予算
¥4,000~¥4,999
データ提供:

王子駅前停留場

飛鳥山公園

王子駅からすぐの飛鳥山公園は、江戸時代から続く桜の名所。小高い丘の上にある公園ですが、実は都内で一番低い山(非公式)だとか。
桜と1両だけで走る都電のジオラマを見ているような風景が、カメラファンにはたまらない魅力ですね。
出典:

王子駅からすぐの飛鳥山公園は、江戸時代から続く桜の名所。小高い丘の上にある公園ですが、実は都内で一番低い山(非公式)だとか。
桜と1両だけで走る都電のジオラマを見ているような風景が、カメラファンにはたまらない魅力ですね。

公園内は、遊歩道を登って頂上の広場や博物館へ向かうようになっていますが、階段がキツい方や、ちょっと変わった風景を楽しみたい方にはモノレールがおすすめ。公園北端にある「アスカルゴ」は、園内の高台まで登る事ができる日本一短い無料のモノレールです。
出典:

公園内は、遊歩道を登って頂上の広場や博物館へ向かうようになっていますが、階段がキツい方や、ちょっと変わった風景を楽しみたい方にはモノレールがおすすめ。公園北端にある「アスカルゴ」は、園内の高台まで登る事ができる日本一短い無料のモノレールです。

桜の季節が過ぎ去ってしばらくすると、今度は紫陽花の美しさが楽しめます。四季を通して花や草木の美しさを見ることのできる癒しスポットです。
出典:

桜の季節が過ぎ去ってしばらくすると、今度は紫陽花の美しさが楽しめます。四季を通して花や草木の美しさを見ることのできる癒しスポットです。

整備された噴水・広場・遊具のほか、紫陽花・桜並木を散策できる遊歩道があり、一面黄金色に染まる紅葉の季節も綺麗です。
児童エリアには、D51型SLと1970年代に走っていた都電荒川線車両が保存展示されています。
出典:

整備された噴水・広場・遊具のほか、紫陽花・桜並木を散策できる遊歩道があり、一面黄金色に染まる紅葉の季節も綺麗です。
児童エリアには、D51型SLと1970年代に走っていた都電荒川線車両が保存展示されています。

公園周辺には、散策にちょうど良い歩道が整備されて、気持ちの良い森林浴が楽しめます。王子駅前~上中里駅間は「飛鳥の小径」と呼ばれています。ノスタルジックな雰囲気がいい感じですね。
出典:

公園周辺には、散策にちょうど良い歩道が整備されて、気持ちの良い森林浴が楽しめます。王子駅前~上中里駅間は「飛鳥の小径」と呼ばれています。ノスタルジックな雰囲気がいい感じですね。

飛鳥山公園には3つの博物館(飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢資料館)があり、全館有料ですがお得な3館共通券が設定されています。こちらの建物は、毎週土曜の午後に公開される旧渋沢邸の青淵文庫。旧渋沢邸の庭園も整備されて残っていて、博物館へ入らなくても庭園や建物見学だけで十分楽しめます。
出典:

飛鳥山公園には3つの博物館(飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢資料館)があり、全館有料ですがお得な3館共通券が設定されています。こちらの建物は、毎週土曜の午後に公開される旧渋沢邸の青淵文庫。旧渋沢邸の庭園も整備されて残っていて、博物館へ入らなくても庭園や建物見学だけで十分楽しめます。

雰囲気のある館内。ステンドグラスや家紋をモチーフにしたタイル、照明、どれをとっても美しく上品で素敵ですね。
出典:

雰囲気のある館内。ステンドグラスや家紋をモチーフにしたタイル、照明、どれをとっても美しく上品で素敵ですね。

飛鳥山公園へ行こう!!|東京都北区

王子音無親水公園

飛鳥山公園から明治通りを渡ってすぐのところには、王子音無親水公園があります。旧石神井川を整備した公園で、江戸時代にあった滝や橋が再現されているほか、水車や岩場、自然石のベンチが設けられています。循環水を使っているため水遊びも安心。
出典:

飛鳥山公園から明治通りを渡ってすぐのところには、王子音無親水公園があります。旧石神井川を整備した公園で、江戸時代にあった滝や橋が再現されているほか、水車や岩場、自然石のベンチが設けられています。循環水を使っているため水遊びも安心。

桜の季節のお散歩にもおすすめです。
出典:

桜の季節のお散歩にもおすすめです。

音無親水公園|東京都北区

王子名主の滝公園

公園北側には、王子名主の滝公園があります。江戸時代の名主の屋敷跡で、人工的に造られた4つの滝をめぐる回遊式庭園は見事。元々個人の邸宅とは思えないほど広く、緑豊かな公園となっています。それにしても、王子駅前周辺は自然豊かなスポットが多いですね。
出典:

公園北側には、王子名主の滝公園があります。江戸時代の名主の屋敷跡で、人工的に造られた4つの滝をめぐる回遊式庭園は見事。元々個人の邸宅とは思えないほど広く、緑豊かな公園となっています。それにしても、王子駅前周辺は自然豊かなスポットが多いですね。

名主の滝公園|東京都北区

すし屋のやすけ

「すし屋のやすけ」は、停留所から徒歩1分ほどのテイクアウト専門のお寿司屋さんです。テイクアウトといっても、海鮮丼やいくら丼など丼ものから、にぎり、巻物まで品揃え豊富です。子供から大人まで大人気のたまご巻きやいくら巻き、うにやネギトロ巻きなど、人気の具材がたっぷり巻かれた手巻き寿司が人気です。
出典:

「すし屋のやすけ」は、停留所から徒歩1分ほどのテイクアウト専門のお寿司屋さんです。テイクアウトといっても、海鮮丼やいくら丼など丼ものから、にぎり、巻物まで品揃え豊富です。子供から大人まで大人気のたまご巻きやいくら巻き、うにやネギトロ巻きなど、人気の具材がたっぷり巻かれた手巻き寿司が人気です。

キツネ色のお稲荷さんは、わさび菜入りごはんと白米タイプの2種類の味が楽しめます。テイクアウトのお店なので、晴れた日は公園でいただくのもピクニック気分が味わえて最高です。
出典:

キツネ色のお稲荷さんは、わさび菜入りごはんと白米タイプの2種類の味が楽しめます。テイクアウトのお店なので、晴れた日は公園でいただくのもピクニック気分が味わえて最高です。

すし屋のやすけ
王子駅前 / 寿司
住所
北区王子1-5-11
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 定休日
[水]
 11:00 - 18:00
[木]
 11:00 - 18:00
[金]
 11:00 - 18:00
[土]
 11:00 - 18:00
[日]
 11:00 - 18:00

■ 定休日
月曜日が祝日の場合は火曜日のみ休みになります。
定休日
月曜日、火曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

えんや

駅からすぐの好立地にあるこちらのお店。塩ラーメンで勝負をしているので「えんや」という店名なんだそう。初めて行くならまずは塩ラーメンをぜひ♪
出典:

駅からすぐの好立地にあるこちらのお店。塩ラーメンで勝負をしているので「えんや」という店名なんだそう。初めて行くならまずは塩ラーメンをぜひ♪

あっさりしているのにコクがある。優しいお味でしっかりと旨みと塩味が感じられる。女性にも喜ばれそうなラーメンです。
出典:

あっさりしているのにコクがある。優しいお味でしっかりと旨みと塩味が感じられる。女性にも喜ばれそうなラーメンです。

らーめん えんや
王子駅前 / ラーメン
住所
北区岸町1-1-10 岸町NUビル1F
営業時間
[月]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[火]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[水]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[木]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[金]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[土]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00
[日]
 11:00 - 15:45
 18:00 - 22:00

休日は不定休
定休日
平均予算
~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

荒川車庫前~荒川遊園地前停留場

荒川車庫前停留場

荒川車庫前停留場には、その名の通り荒川線の車庫があり、様々な車両を目にする事ができます。運が良ければ、現役の5種類を一度に見ることができるかも。
出典:

荒川車庫前停留場には、その名の通り荒川線の車庫があり、様々な車両を目にする事ができます。運が良ければ、現役の5種類を一度に見ることができるかも。

停留場前には「都電おもいで広場」があり、旧型車両2両と昭和の町を再現したジオラマが展示されています。昭和時代の懐かしい風景が再現されていて、ノスタルジックな気分にひたれます。
出典:

停留場前には「都電おもいで広場」があり、旧型車両2両と昭和の町を再現したジオラマが展示されています。昭和時代の懐かしい風景が再現されていて、ノスタルジックな気分にひたれます。

都電おもいで広場 | 東京都交通局

あらかわ遊園

大正1年に開園した「あらかわ遊園」は、都内唯一の公営遊園地です。遊園といっても、元々は演芸場なども含めた総合レジャー施設だったそうで、今のような遊園地となったのは昭和になってからです。
出典:

大正1年に開園した「あらかわ遊園」は、都内唯一の公営遊園地です。遊園といっても、元々は演芸場なども含めた総合レジャー施設だったそうで、今のような遊園地となったのは昭和になってからです。

園内には観覧車・ジェットコースターといった乗り物から、小型動物園、釣り堀、ピクニック広場、水遊び場などが設けられています。
出典:

園内には観覧車・ジェットコースターといった乗り物から、小型動物園、釣り堀、ピクニック広場、水遊び場などが設けられています。

すぐそばが荒川河川敷となる園内は、東京に居ながら空がとても広く感じられます。遊具の集まるのりもの広場を一周するスカイサイクルに乗れば、さらに素敵な景色が見られるかも。春には桜のトンネルをくぐってお花見気分も楽しめます♪
出典:

すぐそばが荒川河川敷となる園内は、東京に居ながら空がとても広く感じられます。遊具の集まるのりもの広場を一周するスカイサイクルに乗れば、さらに素敵な景色が見られるかも。春には桜のトンネルをくぐってお花見気分も楽しめます♪

下町都電ミニ資料館の裏手はスワンの池があり、水面を優雅に滑る白鳥を眺めることができます。日頃の疲れも、癒やされますね。
出典:

下町都電ミニ資料館の裏手はスワンの池があり、水面を優雅に滑る白鳥を眺めることができます。日頃の疲れも、癒やされますね。

あらかわ遊園周辺には地域猫が多く、園内でも出会える事があります。
出典:

あらかわ遊園周辺には地域猫が多く、園内でも出会える事があります。

園内~停留場までアプローチには、後述する荒川バラの会によるバラ花壇が整備されています。バラ名所の多い荒川線沿線でも、No.1の見ごたえです。
出典:

園内~停留場までアプローチには、後述する荒川バラの会によるバラ花壇が整備されています。バラ名所の多い荒川線沿線でも、No.1の見ごたえです。

あらかわ遊園 公式ホームページ

なんどり

駅からすぐの場所にあるカラフルでシュール&かわいいイラストが目印のこちらのお店では、本格的な南インド料理が楽しめます。インドではなく南インド、というあたりにこだわりが感じられます。
出典:

駅からすぐの場所にあるカラフルでシュール&かわいいイラストが目印のこちらのお店では、本格的な南インド料理が楽しめます。インドではなく南インド、というあたりにこだわりが感じられます。

こちらはホースグラムと人参のハーブサラダ。ホースグラム(ヒマラヤフジマメ)は、かなり旨味が強い豆で、ラッサムという南インドのスープの出汁を取ったあとのものだそう。いわゆる搾りかすであるにも関わらず、とても美味しいんだそう。一度味わってみる価値ありですね。
出典:

こちらはホースグラムと人参のハーブサラダ。ホースグラム(ヒマラヤフジマメ)は、かなり旨味が強い豆で、ラッサムという南インドのスープの出汁を取ったあとのものだそう。いわゆる搾りかすであるにも関わらず、とても美味しいんだそう。一度味わってみる価値ありですね。

もちろんカレーも絶品。全体的に軽食やヘルシー傾向なものが多いので、女性やダイエット中の人にもおすすめのお店です。
出典:

もちろんカレーも絶品。全体的に軽食やヘルシー傾向なものが多いので、女性やダイエット中の人にもおすすめのお店です。

南インド料理 なんどり
荒川遊園地前 / インド料理
住所
荒川区西尾久7-29-9
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 11:45 - 14:00
[水]
 11:45 - 14:00
[木]
 11:45 - 14:00
 17:30 - 20:00
[金]
 11:45 - 14:00
 17:30 - 21:00
[土]
 12:00 - 14:30
[日]
 定休日
[祝日]
 12:00 - 14:30
定休日
月曜日、日曜日
平均予算
¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

熊野前停留場

熊野前停留場では、舎人ライナーに乗り換えができます。
出典:

熊野前停留場では、舎人ライナーに乗り換えができます。

熊野前商店街は、20年以上前に「天才・たけしの元気が出るテレビ」で大きく取り上げられた商店街。ポスターのたけしさんもお若いですね。
出典:

熊野前商店街は、20年以上前に「天才・たけしの元気が出るテレビ」で大きく取り上げられた商店街。ポスターのたけしさんもお若いですね。

商店街探索を終えたら西新井大師へ足を延ばして、門前町散歩も楽しいですよ♪
出典:

商店街探索を終えたら西新井大師へ足を延ばして、門前町散歩も楽しいですよ♪

西新井薬師では、季節のお花を楽しむことができます。こちらは、吸い込まれるような赤が美しい芍薬(しゃくやく)です。
出典:

西新井薬師では、季節のお花を楽しむことができます。こちらは、吸い込まれるような赤が美しい芍薬(しゃくやく)です。

西新井大師

PUNCH&JUDY(パンチ&ジュディ)

熊野前停留場から徒歩約3分のところにある、昭和のエッセンスが漂う素敵なお店。ちょっと変わったその店名は、イギリスの人形劇が由来だそう。
出典:

熊野前停留場から徒歩約3分のところにある、昭和のエッセンスが漂う素敵なお店。ちょっと変わったその店名は、イギリスの人形劇が由来だそう。

喫茶店の定番メニュー「ナポリタン」は、女性でも残さず食べきれそうなちょうどいいサイズで盛り付けもオシャレ。カフェと喫茶店の中間のようなこの雰囲気がたまらなく落ち着くんです!
出典:

喫茶店の定番メニュー「ナポリタン」は、女性でも残さず食べきれそうなちょうどいいサイズで盛り付けもオシャレ。カフェと喫茶店の中間のようなこの雰囲気がたまらなく落ち着くんです!

もちろん甘いものやコーヒー、紅茶も美味しくいただけます。
出典:

もちろん甘いものやコーヒー、紅茶も美味しくいただけます。

たっぷりと入れられたコーヒーは「どうぞごゆっくり」という店主のメッセージ!?明るくキレイでゆったり落ち着くことのできるので“とっておきの喫茶店”として利用している人も多いのでは。
出典:

たっぷりと入れられたコーヒーは「どうぞごゆっくり」という店主のメッセージ!?明るくキレイでゆったり落ち着くことのできるので“とっておきの喫茶店”として利用している人も多いのでは。

パンチ&ジュディ
熊野前 / カフェ
住所
荒川区東尾久3-30-5 トダカ尾久コーポ 1F
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

三ノ輪橋停留場

荒川車庫前~終点の三ノ輪橋の沿線には、「荒川バラの会」をはじめとしたボランティアの方々の手によって、色とりどりのバラが植えられています。
バラは荒川線のシンボルとなっていて、区をあげて緑化に取り組んでいるとのこと。初夏にはバラに彩られた「都電バラ号」が運行されています。
出典:

荒川車庫前~終点の三ノ輪橋の沿線には、「荒川バラの会」をはじめとしたボランティアの方々の手によって、色とりどりのバラが植えられています。
バラは荒川線のシンボルとなっていて、区をあげて緑化に取り組んでいるとのこと。初夏にはバラに彩られた「都電バラ号」が運行されています。

三ノ輪橋停留場にはひときわ広いバラ花壇があり、様々な品種を楽しむ事ができます。夏だけでなく、秋バラが植えられているのも嬉しいです。整備して下さっているボランティアの人々に感謝。
出典:

三ノ輪橋停留場にはひときわ広いバラ花壇があり、様々な品種を楽しむ事ができます。夏だけでなく、秋バラが植えられているのも嬉しいです。整備して下さっているボランティアの人々に感謝。

三ノ輪橋に来たら、商店街「ジョイフル三ノ輪」を見てまわるのは必須です。アーケードのある賑やかな商店街には、店頭に樽を置いたお漬物屋さんがあったり、昔ながらのおもちゃ屋さんやパン屋さんがあったりと、見ていて飽きません。焼き鳥やお肉屋さんのコロッケの食べ歩きも楽しい♪
出典:

三ノ輪橋に来たら、商店街「ジョイフル三ノ輪」を見てまわるのは必須です。アーケードのある賑やかな商店街には、店頭に樽を置いたお漬物屋さんがあったり、昔ながらのおもちゃ屋さんやパン屋さんがあったりと、見ていて飽きません。焼き鳥やお肉屋さんのコロッケの食べ歩きも楽しい♪

ノスタルジックな雰囲気漂う入口もあります。
出典:

ノスタルジックな雰囲気漂う入口もあります。

ジョイフル三の輪-

桜せんべい

唐辛子が大量にまぶされたせんべいや、にんにく煎餅・カレーライスなど、その時々で色んな味のおせんべいが選べる「桜せんべい」は、煎餅好きには見逃せないお店です。
出典:

唐辛子が大量にまぶされたせんべいや、にんにく煎餅・カレーライスなど、その時々で色んな味のおせんべいが選べる「桜せんべい」は、煎餅好きには見逃せないお店です。

東京を離れると、なかなか巡り合うことができない強烈な歯ごたえのお煎餅。お土産に購入する人も多いですが、割れせんべいやおかきなどのおまけもつけてくれるので、買い物した後は心までほっこり♪
出典:

東京を離れると、なかなか巡り合うことができない強烈な歯ごたえのお煎餅。お土産に購入する人も多いですが、割れせんべいやおかきなどのおまけもつけてくれるので、買い物した後は心までほっこり♪

桜せんべい
三ノ輪橋 / 和菓子
住所
荒川区南千住2-1-3
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

鈴木酒販

日比谷線三ノ輪駅との間にある、買ったお酒をその場で立ち飲みする「角打ち」ができる鈴木酒販。
購入したお酒を一口だけ飲んで持って帰るもよし、一合だけ買って飲むも良し。広いテーブルでゆったり時間を過ごすというよりも、散策の途中で軽く一杯…という時にオススメです。
九州ではよく見かけるスタイルですが、都内では下町の酒屋さんでごくまれに行われているだけなので、貴重な体験になるかも♪
出典:

日比谷線三ノ輪駅との間にある、買ったお酒をその場で立ち飲みする「角打ち」ができる鈴木酒販。
購入したお酒を一口だけ飲んで持って帰るもよし、一合だけ買って飲むも良し。広いテーブルでゆったり時間を過ごすというよりも、散策の途中で軽く一杯…という時にオススメです。
九州ではよく見かけるスタイルですが、都内では下町の酒屋さんでごくまれに行われているだけなので、貴重な体験になるかも♪

ビールも種類豊富!全国の様々なお酒を、数種類ずつ日替わりで楽しむ事ができます。
出典:

ビールも種類豊富!全国の様々なお酒を、数種類ずつ日替わりで楽しむ事ができます。

手の込んだ料理はムリですが、缶詰などの軽いおつまみメニューは充実しています。荒川線散歩のシメに一杯というのもオツですね。
出典:

手の込んだ料理はムリですが、缶詰などの軽いおつまみメニューは充実しています。荒川線散歩のシメに一杯というのもオツですね。

鈴木酒販小売部 三ノ輪本店
三ノ輪 / 日本酒バー
住所
台東区根岸5-25-2
営業時間
《現在、角打ち(立ち飲みスペース)は休止中です》
11:00~20:00
定休日
なし(年始休業、その他臨時休業あり)
平均予算
~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

吉まぐれ屋(キマグレヤ)

駅からなんと徒歩約30秒!アクセス最高な場所に日本各地の“イマ”を味わえる旬な食材が味わえるお店があるんです。
出典:

駅からなんと徒歩約30秒!アクセス最高な場所に日本各地の“イマ”を味わえる旬な食材が味わえるお店があるんです。

日本酒好きな人にはたまらない、地酒の飲み比べも。120分飲み放題で1680円(税込)と何ともリーズナブルな価格は下町ならでは。もちろんソフトドリンクなどもありますので、お酒の苦手な方も楽しめます。
出典:

日本酒好きな人にはたまらない、地酒の飲み比べも。120分飲み放題で1680円(税込)と何ともリーズナブルな価格は下町ならでは。もちろんソフトドリンクなどもありますので、お酒の苦手な方も楽しめます。

〆はお蕎麦であっさりヘルシーに。こちらただのお蕎麦ではなく横浜近海の昆布をお蕎麦に練り込んである、その名も「よろこんぶ蕎麦」。身体も喜びそうですね。
出典:

〆はお蕎麦であっさりヘルシーに。こちらただのお蕎麦ではなく横浜近海の昆布をお蕎麦に練り込んである、その名も「よろこんぶ蕎麦」。身体も喜びそうですね。

吉まぐれ屋
三ノ輪橋 / 居酒屋
住所
荒川区南千住1-16-8
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 11:30 - 14:00
 17:00 - 22:30
[水]
 11:30 - 14:00
 17:00 - 22:30
[木]
 11:30 - 14:00
 17:00 - 22:30
[金]
 11:30 - 14:00
 17:00 - 22:30
[土]
 11:30 - 22:30
[日]
 11:30 - 22:30
[祝日]
 11:30 - 22:30

■ 定休日
月曜日が祝日の場合は、土・日営業と同じ。
定休日
月曜日
平均予算
¥3,000~¥3,999
データ提供:

ぶらり都電荒川線散歩にはフリー切符がお得♪

都電荒川線散歩にはフリー切符が便利です。荒川線のみだと400円からありますが、おすすめは「1都営まるごときっぷ(1日乗車券)」。
出典:

都電荒川線散歩にはフリー切符が便利です。荒川線のみだと400円からありますが、おすすめは「1都営まるごときっぷ(1日乗車券)」。

荒川線以外に、都バス・都営地下鉄・日暮里ライナー・舎人ライナーにも1日乗り放題で700円ととってもお得です。
出典:

荒川線以外に、都バス・都営地下鉄・日暮里ライナー・舎人ライナーにも1日乗り放題で700円ととってもお得です。

都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局

いかがでしたか?

荒川線を1日楽しむも良し、途中で別の沿線散策を楽しむも良し。下町の雰囲気が味わえる都電荒川線の旅は、ゆったりのんびり楽しんでくださいね。
出典:

荒川線を1日楽しむも良し、途中で別の沿線散策を楽しむも良し。下町の雰囲気が味わえる都電荒川線の旅は、ゆったりのんびり楽しんでくださいね。

時刻表 | 東京都交通局
都電荒川線の時刻表はこちら

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー