さらさら、食が進みます。京都で味わう「お茶漬け」おすすめ店<4選>

さらさら、食が進みます。京都で味わう「お茶漬け」おすすめ店<4選>

「ぶぶ漬けでもいかがどす?」の言葉でも有名な京都のお茶漬け。本格的なお茶とお漬物の組み合わせは、京都でしか味わえない特別なもの。お腹にも優しいあっさりとしたお茶漬けをいただいてみませんか?お漬物専門店「ぎおん川勝」「近為(きんため)」に、バイキングで楽しめる「阿古屋茶屋」、元祖お茶漬けの店として知られる「丸太町十二段家」の、4店のお茶漬けをご紹介します。2019年03月26日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府ご当地グルメ和カフェお茶漬け
お気に入り数317

京都の「お茶漬け文化」を愉しみませんか

京都では、お茶のことを「おぶ」又は「ぶぶ」、お漬物のことを「お漬け」、そしてお茶漬けのことは「ぶぶ漬け」といいます。京都は宇治がお茶の名産地であり、京野菜がふんだんに採れることから漬物文化も発展しています。江戸時代からお茶漬けは庶民に親しまれており、京都の人々は昔からお茶漬けをよく食べていました。
出典:

京都では、お茶のことを「おぶ」又は「ぶぶ」、お漬物のことを「お漬け」、そしてお茶漬けのことは「ぶぶ漬け」といいます。京都は宇治がお茶の名産地であり、京野菜がふんだんに採れることから漬物文化も発展しています。江戸時代からお茶漬けは庶民に親しまれており、京都の人々は昔からお茶漬けをよく食べていました。

「ぶぶ漬けでもいかがどす?」

京都では、お客さんが長居をしていると「ぶぶ漬けでもいかがどす?」と勧めて、帰ってもらうという作法があるといわれています。はっきり言ってくれない京都人は怖い!というイメージがありませんか?でも、諸説あるもののこれは迷信のようなもの。落語の演目として広まりましたが、現代では実際に言われることはありません。こういった文化から、京の茶漬けは全国的に有名になりました。
出典:

京都では、お客さんが長居をしていると「ぶぶ漬けでもいかがどす?」と勧めて、帰ってもらうという作法があるといわれています。はっきり言ってくれない京都人は怖い!というイメージがありませんか?でも、諸説あるもののこれは迷信のようなもの。落語の演目として広まりましたが、現代では実際に言われることはありません。こういった文化から、京の茶漬けは全国的に有名になりました。

有名な京都のお茶漬けを食べよう!

京漬物 ぎおん 川勝「ぶゞ家」(かわかつ・ぶぶや)

八坂神社のすぐ近くに佇む京漬物屋「ぎおん川勝」。そこに併設されている「ぶぶ家」は、その場でお茶漬けをいただけるイートインコーナーです。
出典:

八坂神社のすぐ近くに佇む京漬物屋「ぎおん川勝」。そこに併設されている「ぶぶ家」は、その場でお茶漬けをいただけるイートインコーナーです。

ぶぶ家のお茶漬けは、漬物が約10種類も味わえます。お漬物をそのままいただくも良し、ご飯にのせてお茶をかけていただくも良し、贅沢に楽しむことができます。
出典:

ぶぶ家のお茶漬けは、漬物が約10種類も味わえます。お漬物をそのままいただくも良し、ご飯にのせてお茶をかけていただくも良し、贅沢に楽しむことができます。

お茶はほうじ茶で、おかわり自由。おひつに入ったご飯もおかわりができます。
出典:

お茶はほうじ茶で、おかわり自由。おひつに入ったご飯もおかわりができます。

「うなぎ茶漬け」や「じゃこ茶漬け」もありますので、お好みで美味しいお茶漬けを味わってみてください。
出典:

「うなぎ茶漬け」や「じゃこ茶漬け」もありますので、お好みで美味しいお茶漬けを味わってみてください。

ぶゞ家
祇園四条 / お茶漬け
住所
京都市東山区祇園町北側297 ぎおん川勝
営業時間
[月]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[火]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[水]
 定休日
[木]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[金]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[土]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[日]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
京漬物 ぎおん【ぶぶ家】
公式サイトはこちら。

お茶漬けバイキング 阿古屋茶屋(あこやちゃや)

八坂神社や高台寺、清水寺のほど近くにある「阿古屋茶屋(あこやちゃや)」は、バイキング形式でお茶漬けを楽しめるお店です。周辺は京都らしい街並みも満喫できます。
出典:

八坂神社や高台寺、清水寺のほど近くにある「阿古屋茶屋(あこやちゃや)」は、バイキング形式でお茶漬けを楽しめるお店です。周辺は京都らしい街並みも満喫できます。

ずらっと並んだ色とりどりのお漬物を、好きなだけ自分でお皿に盛り付けることができます。バイキングなので、もちろんおかわり自由です。
出典:

ずらっと並んだ色とりどりのお漬物を、好きなだけ自分でお皿に盛り付けることができます。バイキングなので、もちろんおかわり自由です。

お茶漬けバイキングでは、お漬物ご飯が三種類(白ごはん、十六穀米、おかゆ)あり、好きなお漬物ひとつでも、色んなご飯との組み合わせを楽しめますよ。

菊の形をしたもなかにはお味噌が入っているので、お湯を注いでお味噌汁に。
出典:

お茶漬けバイキングでは、お漬物ご飯が三種類(白ごはん、十六穀米、おかゆ)あり、好きなお漬物ひとつでも、色んなご飯との組み合わせを楽しめますよ。

菊の形をしたもなかにはお味噌が入っているので、お湯を注いでお味噌汁に。

そのほか、餡を添えたもなかや、日本茶などがセットになっています。時間制限なしというのも嬉しいポイントです。
出典:

そのほか、餡を添えたもなかや、日本茶などがセットになっています。時間制限なしというのも嬉しいポイントです。

阿古屋茶屋
祇園四条 / お茶漬け
住所
京都市東山区清水3-343
営業時間
[月]
 11:00 - 16:00(L.O. 料理15:00)
[火]
 11:00 - 16:00(L.O. 料理15:00)
[水]
 11:00 - 16:00(L.O. 料理15:00)
[木]
 11:00 - 16:00(L.O. 料理15:00)
[金]
 11:00 - 16:00(L.O. 料理15:00)
[土]
 11:00 - 17:00(L.O. 料理16:00)
[日]
 11:00 - 17:00(L.O. 料理16:00)
[祝日]
 11:00 - 17:00(L.O. 料理16:00)

10:00より、当日の受付を開始します。
玄関前に記名表をご用意しますので、
ご記名後は外出して頂いて結構です。

定休日:無
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
お茶漬けバイキング/阿古屋茶屋 @二年坂(清水寺徒歩6分)
公式サイトはこちら。

京つけもの処 近為(きんため)

「近為(きんため)」は、明治12年創業。近為のお漬物は、昔ながらの重石手法と塩加減による製法を守り、機械ではなく手で野菜を切って時間をかけて作られています。
出典:

「近為(きんため)」は、明治12年創業。近為のお漬物は、昔ながらの重石手法と塩加減による製法を守り、機械ではなく手で野菜を切って時間をかけて作られています。

近為京都本店では、奥座敷で京のお茶漬けをいただくことができます。おつけものコースと、おつけもの+鮭粕漬コースの二種類で、要予約です。
出典:

近為京都本店では、奥座敷で京のお茶漬けをいただくことができます。おつけものコースと、おつけもの+鮭粕漬コースの二種類で、要予約です。

奥座敷からは和風のお庭を眺めることができ、ゆっくりとした時間を過ごせることでしょう。

このお座敷で心を休めることも目的に、近為でお茶漬けをいただいてみてはいかがでしょう。
出典:

奥座敷からは和風のお庭を眺めることができ、ゆっくりとした時間を過ごせることでしょう。

このお座敷で心を休めることも目的に、近為でお茶漬けをいただいてみてはいかがでしょう。

近為 京都本店
北野白梅町 / 日本料理
住所
京都市上京区牡丹鉾町576
営業時間
[月]
 11:00 - 15:00
[火]
 11:00 - 15:00
[水]
 11:00 - 15:00
[木]
 11:00 - 15:00
[金]
 11:00 - 15:00
[土]
 11:00 - 15:00
[日]
 11:00 - 15:00

■ 営業時間
【販売】
9:30~17:30
【食事(お茶漬け席)】(要予約)
11:00~15:00
■ 定休日
年中無休(但し年始を除く) ※お茶漬け席は12月1日~新年1月6日の間は休み
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
京つけもの処 近為
自家栽培の京野菜で漬けた創作漬物の柚こぼしや千枚漬は老舗ならではの味。大きな蕪をかたどった看板と町家造りの店舗が目印です。
公式サイトはこちら。

丸太町十二段家 (まるたまちじゅうにだんや)

京都御所のすぐ近くに佇む「丸太町 十二段家」は、元祖お茶漬けの店として知られるお店。
出典:

京都御所のすぐ近くに佇む「丸太町 十二段家」は、元祖お茶漬けの店として知られるお店。

基本のご飯と、漬物、出し巻き、赤出汁がセットになった「すずしろ」が、一番親しみやすいメニューです。

漬物の盛り合わせは、きゅうり、ごぼう、赤かぶ、しば漬など・・・。お茶をかけてお茶漬けにしてもよいですし、もちろん、ご飯と一緒に食べて味わっても◎
出典:

基本のご飯と、漬物、出し巻き、赤出汁がセットになった「すずしろ」が、一番親しみやすいメニューです。

漬物の盛り合わせは、きゅうり、ごぼう、赤かぶ、しば漬など・・・。お茶をかけてお茶漬けにしてもよいですし、もちろん、ご飯と一緒に食べて味わっても◎

「菜の花」というお刺身付きのコースもありますよ。特別なシーンで訪れるなら、ちょっと贅沢してもいいかもしれませんね♪
出典:

「菜の花」というお刺身付きのコースもありますよ。特別なシーンで訪れるなら、ちょっと贅沢してもいいかもしれませんね♪

丸太町十二段家
丸太町(京都市営) / 日本料理
住所
京都市中京区烏丸丸太町西入
営業時間
[月]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[火]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[水]
 定休日
[木]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[金]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[土]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[日]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 19:00(L.O. 18:30)

■ 営業時間
売り切れ次第終了

■ 定休日
他不定休あり
定休日
水曜日
平均予算
¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
丸太町 十二段家
京都御所のすぐ近く、元祖お茶漬けの店。出し巻き卵やシュワンウロウ(牛肉のしゃぶしゃぶ)、ビーフステーキなどの一品も最高。
公式サイトはこちら。

お茶漬けで、京都をじっくり味わおう

京都でいただくお茶漬けは、よくお家で食べるお茶漬けとは違って、ちょっと特別感を楽しめるはず。京都ならではのお茶とお漬物の組み合わせを、ぜひ味わってみてくださいね。
出典:

京都でいただくお茶漬けは、よくお家で食べるお茶漬けとは違って、ちょっと特別感を楽しめるはず。京都ならではのお茶とお漬物の組み合わせを、ぜひ味わってみてくださいね。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー