出典:
下灘駅(しもなだえき)は四国、愛媛県伊予市にある、JR四国予讃線の駅です。
ホーム上から伊予灘を眺めることができ、周辺は鉄道写真の撮影名所の一つとして鉄道ファンの間では人気なんです。
出典:
JR青春18きっぷのポスターで有名になりました。過去に、この下灘駅がなんと3度も採用されているそう!
まるで絵のような駅ですが、実際にどんな景色が見られるのでしょうか。ホームからの景色や、周りの風景を調べてみましょう。
出典:
ホームに立てば、目の前いっぱいに瀬戸内の海がひろがります。その景色は、最高としか言いようがありません。かつては、「日本一海に近い駅」でもありました。
出典:
その景色の素晴らしさから、数々の映画やドラマのシーンでも使われてきました。たとえば、あの木村拓哉さん演じる名作『HERO』などです。
出典:
出典:
下灘駅の駅舎の様子です。ノスタルジックな雰囲気にたっぷり浸ってください。
出典:
駅舎から見た風景。なんとなく懐かしい気持ちにさせてくれます。
出典:
出典:
下灘駅を訪れるのにおすすめしたい時間は昼間だけではありません。何にも邪魔されずに海に沈んでいく太陽を見られる、絶景のスポットです。
出典:
夕方になると、写真を撮るために多くの人がやってくるそうです。
出典:
沈んでいく夕日をただ見つめる、そんな時間は日常生活でなかなかないもの。
出典:
所在地:愛媛県伊予市双海町大久保
アクセス:
【松山から公共交通機関を使った場合】
JR松山駅からJR下灘駅まで約45分
【松山から自動車の場合】
JR松山駅からJR下灘駅まで約1時間
出典:
出典:
出典:
さらに鉄道と食事を楽しみたい人には、「伊予灘ものがたり」での旅がおすすめです。内装はレトロモダン、趣向を凝らした作りになっています。車内では、食事やアテンダントのサービスを受けられます。ただし、一日数本のみの走行なので、早めの予約を。
出典:
夏になると「夕やけビールトロッコ列車」という期間限定の列車が走るそうです。
出典:
海岸沿いに整備された、国道378号線を、「夕焼けこやけライン」と言います。愛媛県伊予市双海町から、大洲市長浜町までの間の道路です。東向き、西向きのどちらにも向かうことができ、緩やかなカーブと直線道路が続く道となっており、アップダウンも少ないため快適なドライブを楽しむことができます。隣に海を見ながら走ることができる、最高のロケーション!
出典:
3月ごろは、JR予讃線の土手に咲く菜の花の景色を楽しめるそうです。他にも、道の駅など立ち寄って楽しめるスポットも。
※駅には駐車場がないほか、生活をされている方の優先施設でもありますので、パーキングには注意が必要です。
出典:
下灘駅で行われるイベントでは、毎年9月の第一土曜日に開催される、「夕焼けプラットホームコンサート」があります。
出典:
その名の通り、ステージはプラットホームで、夕日をバックに行われるとのこと。想像するだけでもロマンチックで素敵ですね!
出典:
下灘駅から約1.2kmの場所にあるこちらのお店。美味しい魚料理が食べられると評判のお店です。
出典:
美しく敷き詰められたウニ丼。旅行の醍醐味ともいえる贅沢な一品です。
出典:
天ぷら、釜飯、お刺身のついたボリューム満点の漁火セット。男性でもかなりお腹いっぱいになりそうですね。
伊予上灘 / 海鮮
- 住所
- 伊予市双海町大久保甲1634-3
- 営業時間
- 11:00~19:00(ラストオーダー)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
下灘駅から約1.7kmのこちらのお店では、海を眺めながらゆっくりと食事を楽しめます。
出典:
海の幸が楽しめるお店らしく、普段はなかなかお目にかかれないサザエ丼もいただけます。肝部分も臭みがなくプリプリなのでサザエ好きの人にはたまらない一品です。
出典:
これでもか!と言わんばかりにたっぷりと魚介が乗った海鮮丼もおすすめです。海鮮丼には珍しくサザエのお刺身も入っています。
串 / 海鮮
- 住所
- 伊予市双海町串1213-38
- 営業時間
- 11:00~15:30
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
下灘駅から約1.4km。可愛らしい看板が目印の「くじら」は、昔懐かしい味のたこ焼きが味わえるお店です。
出典:
営業時間は「9:00から日没ぐらい」と、ざっくりしているところにも、ほっこりさせられます。
出典:
海辺でたこ焼きを頬張りながら夕焼けのタイミングを待つ。そんなゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
下灘 / ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 伊予市双海町大久保648-1
- 営業時間
- 9:00~日没ぐらい
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
2017年の春にオープンした下灘駅の向かいのスペースにあるカフェ。営業日は土・日・祝。平日は不定期営業になるそうです。ガーランドの飾られたカフェスペースはインスタ映えスポットとしても人気です。
出典:
愛媛と言えばみかん!コーヒーもいいけれど名産地で飲むみかんジュースも絶品です。
出典:
観光客が心待ちにしている日の入り時間も教えてくれるのも嬉しいですね。マカロンやビスコッティもあるので、飲み物と一緒にいただきながら夕焼け待ちもおすすめです。
下灘 / カフェ
- 住所
- 伊予市双海町大久保甲39-1
- 営業時間
- 【平日】15:00~18:00
【土・日】11:00~18:00
(天気次第で早く閉める可能性があります。)
- 定休日
- 不定休(雨の場合はお休みする場合がございます。)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
一度は訪れてみたい絶景スポット「下灘駅」をご紹介しました。海と空が描き出す美しすぎる風景は、見る人の心を癒し、さらに豊かなものにしてくれることでしょう。
JR青春18きっぷのポスターで有名になりました。過去に、この下灘駅がなんと3度も採用されているそう!