縁結びのパワースポット、「川越氷川神社」には見所がたくさん
「川越氷川神社」は、埼玉県川越市の宮下町にあります。周辺観光も楽しめますので、お好みのアクセス方法で訪れてみてくださいね。神社の歴史やお守りの種類、お腹が空いたときの周辺ランチどころまで、そのあらましや楽しみ方をいろいろご紹介していきます♪
川越氷川神社に行こう!東京からの行き方と最寄り駅
電車+バスでのアクセス方法
東武バスor小江戸巡回バスがおすすめ
駐車場はある?混雑時間は?周辺の無料駐車場もチェック◎
川越氷川神社には駐車場(※)が約300台ありますので、車での来社も可能です。ただ、土日祝日の10時から14時は混みあっている可能性が高いため注意が必要です。また、毎年1月は初詣の方が多く、駐車場は終日かなり混み合うことが予想されます。
お越しの際はなるべくバスや電車などの公共交通機関で行くのがおすすめですが、どうしても車で行かれたい場合は、川越市の無料駐車場などを利用する方法もありますよ。
(※)氷川神社境内南側の第一駐車場は、直会殿・広場整備工事のため閉鎖中で、氷川会館東側駐車場も、氷川の杜整備にともなう氷川会館建替え工事のため閉鎖しています。現在(記事更新時:2020年12月)は境内北側の第ニ駐車場のみご利用可能です。
縁結びの神様「川越氷川神社」の歴史とご利益について
川越氷川神社で手に入れたい、おすすめのお守り・御朱印
”まもり結び”が目印の御朱印帳は12色展開♪
12種類ある意味とは?
赤い糸で結ばれた相手に出会える?「縁結び玉」の効果とは
境内の小石が結ぶご縁
いつでも大切に、縁結び玉の持ち歩き方
相思相愛のカップルになったら、お守りを返納しましょう
挙式もここで叶う!物語のある神前結婚式について
赤ちゃんとの出会いには「赤ちゃん結い紐」を

出典:unsplash.com
川越氷川神社で結婚式を挙げた夫婦の間に赤ちゃんが生まれたときには、初宮参りのときに「結い紐の儀」で使った「結い紐」を再び2人で小指に結び合ってから行くと、赤ちゃん用の「赤ちゃん結い紐」をいただけます。これは、赤ちゃんのこれからのご縁と健康で幸せに育つように願いが込められたもの。「赤ちゃん結い紐」は赤ちゃんの小指にそっと結んであげましょう。
∞縁結びのお守りは種類が豊富!∞
さくらさく守り
よりそい守り
美守(うつくしまもり)
赤縁筆
境内にたくさん結ばれている「縁結びの絵馬」
桜が咲く頃に~桜つげ守り~
初詣や恋愛成就のお願いに♪お参りの際の豆知識
初詣にはいつまでに行けばいい?
お参りをする前に、手順をチェック♪
おみくじはどう引くの?
詳しくはこちらもご覧ください。
一年安鯛&あい鯛から選べる、人気の鯛みくじ
人生で出会う節目に頼りたい、川越氷川神社でのご祈願
良縁祈願祭とは?
安産祈願の戌の日と腹帯の関係とは?
お宮参りや七五三のご祈願&記念写真撮影ができる写真室もアリ♪
川越氷川神社で開催される素敵なイベント情報
夏季限定の「縁むすび風鈴」~初日には風車の配布も~
カップルで出かけたい夏イベント「恋あかり」
夜のライトアップ♪神秘的な「光る川」
デートコースにも♪川越氷川神社周辺の食べ歩きグルメ3選
「寺子屋本舗 川越店」の“串ぬれおかき”
「小江戸おさつ庵」の“おさつチップ”
「茶和々 川越店」の“お濃茶アイス”
川越氷川神社から徒歩圏内♪食事ができるカフェ&レストラン4選
明治元年創業のお店をリニューアル「HATSUNEYA GARDEN」
公式ホームページはこちら
種類豊富な手作りベーグル「VANITOY BAGEL 蔵づくり本店 」
本川越 / ベーグル
- 住所
- 川越市幸町10-3
- 営業時間
- [木~月]
10:00~18:00(L.O.17:30)
[火]
10:00~17:00(L.O.16:30)
モーニングメニュー 10:00~11:30
ランチメニュー 11:30~15:00
グランドメニュー 15:00~17:30(火曜〜16:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
公式ホームページはこちら
さまざまな個室あり♪厳選素材のそばと手作り甘味「蕎麦・甘味 クマ甚」
シーンに合わせて選べる本格日本料理店「川越 幸すし」
本川越 / 寿司
- 住所
- 川越市元町1-13-7
- 営業時間
- [平日]
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.20:30)
[土・日・祝]
11:00~15:30(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 月曜定休(月曜日が祝日の場合次の平日)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
公式ホームページはこちら
素敵なご縁に恵まれるお出かけになりますように♪
※観光地情報をはじめ、各店舗のメニューや営業時間は作成時(2019年1月・更新:2020年12月)のもので、変更になる場合もございます。最新の情報は、お店のホームページやSNS等でご確認いただき、お出かけください。
川越氷川神社の最寄り駅は、川越駅または本川越駅です。東京からは、渋谷駅から川越駅、または西武新宿駅から本川越駅のアクセスで、どちらも約45分で行けますよ。池袋駅から川越駅までは約30分です。
最寄り駅に着いたら、まずバスに乗りましょう。東武バスの場合は、「川越氷川神社」停留所からすぐ、または「喜多町」停留所からは徒歩約5分で到着します。
ほかに、川越の観光名所を巡るレトロな趣の「小江戸巡回バス」でも行くことができますよ。川越駅・本川越駅のどちらからでも乗車可能で「氷川神社前」停留所で降りたらすぐ到着です。「小江戸巡回バス」は、特典付き「一日フリー乗車券」もありますので、あわせてチェックしてみてくださいね♪