コッツウォルズとは?


コッツウォルズの民家や建物は「ライムストーム」と呼ばれる黄色味を帯びた石で造られています。可愛らしい石造りの民家が軒を連ねる街並みは、数世紀前から変わらない佇まいで、訪れる人々を迎えてくれます。
チッピング・カムデン

「市の立つ場所」という意味を持つチッピング・カムデンは、羊毛取引の中心地として栄えた町です。

ストリート沿いに軒を連ねる建物は、コッツウォルズにおける他の町や村よりも凝った意匠の建築物が多く、羊毛取引で巨額の富を得た商人たちの豊かな暮らしぶりを物語っています。

はちみつ色をした石造りの民家が多いコッツウォルズですが、チッピング・カムデンでは茅葺屋根の珍しい家も現存しています。

町の中心部に現存するマーケットホールは、1627年に建てられたものです。かつて、ここに良質な羊毛が集められ、売買が行われていました。
ストウ・オン・ザ・ウォルド

ストウ・オン・ザ・ウォルドはコッツウォルズで最も標高の高い場所に位置する町です。

町の中心部には、かつて羊毛取引が行われていたマーケット・スクエアに掲げられていた十字架が今も残されています。

中世において、羊毛取引における要所として栄華を極めたストウ・オン・ザ・ウォルドは、現在、アンティークの町として人気を集めています。

ストウ・オン・ザ・ウォルドの町中には、たくさんのアンティーク・ショップがあります。アンティーク・ショップで掘り出し物を探したり、ウィンドウショッピングを楽しみながら町を散策してみてはいかがでしょうか。
ブロードウェイ

どこから見ても絵になる景色ばかりが続くコッツウォルズの中でも、ブロードウェイは、特に美しい町として知られており「コッツウォルズの宝石」と呼ばれています。イギリスを代表する著名な詩人、シェイクスピアも自身の作品にブロードウェイを登場させており、この町の素晴らしい景観は、今も昔も人々を魅了してやみません。

町のはずれには、ブロードウェイタワーと呼ばれる監視塔があります。ここからは雄大なコッツウォルズの丘陵地帯と、ブロードウェイの街並みを一望することができます。
ボートン・オン・ザ・ウォーター

ボートン・オン・ザ・ウォーターは、数あるコッツウォルズの町や村の中でも特に人気がある村です。

村の中心部を悠然と流れるウインドラッシュ川には、いくつもの石造りの美しい橋が架けられています。風情ある石橋、澄み渡ったウインドラッシュ川、素朴な村の佇まいが織りなす美しい景色は、「コッツウォルズのヴェネツィア」と称されています。

ボートン・オン・ザ・ウォーターは、カフェやB&Bがたくさんあるため、この村を拠点としてコッツウォルズの村巡りをするのもおすすめです。

ボートン・オン・ザ・ウォーターの村のはずれには、村をそのまま縮小したモデル・ビレッジがあります。ミニチュア建物の壁や家も、本物と同じくライムストーンで造られており、その緻密さに驚かされることでしょう。モデル・ビレッジでは、ガリバーになった気分を味わうことができます。
「羊の丘」という意味をもつコッツウォルズは、イングランド中央部に広がるなだらかな丘陵地帯です。特別自然景観地域にも指定されているコッツウォルズは、イギリスを代表する景勝地の一つで、イギリス国内外から大勢の観光客がこの地を訪れています。