※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
絵を描けなくても大丈夫!おしゃれなハンドレタリングを練習してみましょう♪
ハンドレタリングは、おしゃれでかわいいデコラティブな文字を手書きで描くクラフトのことです。ペンと紙さえあればすぐに始められ、ちょっとしたお手紙や日記・手帳などを素敵に彩れます。そんなハンドレタリングについて、基本の道具や方法、活用アイデア、おすすめの書籍までまるっと紹介します。「絵が上手く描けないからきっとできない…」と思うかもしれませんが、ポイントさえ押さえれば素敵に仕上げられます。ぜひ、あなたもハンドレタリングを習得して日々の暮らしの中で使ってみてください♪
ハンドレタリングは、基本的にはペンと紙さえあればできますが、初心者の方でもきれいに描くためにあると便利な道具を紹介します♪まず必要なのが、ペンです。カラフルに仕上げたい方にはカラーマーカーなどをおすすめしますが、まずは黒いペンを用意して練習してみましょう。太さは何種類かあると線に強弱がつけられるのでおすすめです。また、流行りのカリグラフィーを練習したい方は筆ペンを用意しましょう。
初心者の方がまず用意することをおすすめするのが、太さ0.1〜0.2mmと0.5〜0.8mmの水性ペンです。この2本で文字や挿絵は表現できます。マーカータイプや筆ペンタイプのものは、最初のうちは均等にペンを進めるのが難しいので、ハンドレタリングに慣れてからチャレンジしてみましょう♪ペンのほかに、グリットが書いてある紙や平行がすぐわかる定規があるとさらに便利です。
この1セットがあればすぐにハンドレタリングを始められます。水性でペン先もスムーズに動かせるのでおすすめです。
サクラクレパス 水性ペン ピグマ 黒 3本セット ESDK-3A
385円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ハンドレタリングに色を加えたい方にはこちらのセットがおすすめです。使いやすい12色のカラーペンと、水をつけて滲ませるための水筆ペンが入っています。
トンボ鉛筆 筆ペン デュアルブラッシュペン ABT 12色セット パステル AB-T12CPA
1,330円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
何もない真っ白な紙にいきなりハンドレタリングを描くのはとても難しいので、まずはグリットや横線が書かれた紙で練習しましょう。特にグリットが書かれているタイプの紙は、文字の横幅や感覚を均等に書けるのでおすすめです。
オキナ プロジェクトリングノートA4 50枚 PNA4S
414円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
方眼定規は文字を二列以上描く時や、斜めにレイアウトしたい時に便利です。長さは15cmか30cmが使いやすいのでおすすめします。
方眼定規 30cm 柔軟性 耐久性 メモリ付き 洋裁 裁縫 手芸
680円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ハンドレタリングは、ちょっとしたコツを押さえれば誰でもすぐに「それっぽく」仕上げることができます。そこで、初心者の方に知ってほしいポイントを紹介します。ぜひ参考にしてください。
こちらの動画ではご自宅でお金をかけずにハンドレタリングの練習をする方法が紹介されています。パソコンで好きなフォントを打ち込んで印刷し、それをひたすらなぞっていきます。これを繰り返していくうちに、力の入れ加減やおしゃれに見えるフォントの書き方が分かってくるはずです♪ハンドレタリングは描けば描くほど間違いなく上達しますので、まずはお気に入りの文字や図案をなぞり書きしてみてください。その時に便利なのが、トレーシングペーパー!挿絵の練習もできますので、ペンなどと合わせて買ってみましょう。
A4版などの四角いタイプもありますが、私がおすすめするのがこちらのロールタイプです小さい図案から大きい図案まで紙を無駄にすることなく練習できます。また、小物のラッピングペーパーとして使うのもおすすめです。
ミューズ トレペ紙 トレペロール 40g 薄口 420mm×20m #101 1/2
869円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
文字を書く練習も大切ですが、ハンドレタリングをまとまりある仕上がりにするためには余白を埋めていくことがポイントです。言葉と言葉の間に出てくる隙間に、ちょっとした挿絵やフレーム、飾り線を書き込むと、グンとクオリティが上がります。こちらも絵が苦手でも大丈夫!どんどん書いて練習してみましょう。
こちらでは手帳に使いやすい小さいイラストの書き方を紹介しています。可愛く見せるコツも分かるのでおすすめです。見本帳もダウンロードできるので、ぜひ参考にしてください。
ほっこりとするような可愛いフレームアイデアがたくさん紹介されています。絵が苦手な方でも直線が多いフレームは描きやすいので、ぜひ挑戦してみてください。
挿絵やフレームよりももっと描きやすいのが飾り線です。ちょっとしたアクセントにもなりますし、目立たせたい部分の上下に書き込むと文字は映えます。こちらの動画ではバリエーション豊富な飾り線のアイデアが紹介されていますので、ぜひ参考にしてください。
ついレイアウトやデザインに注力してしまうと、ちょっとしたスペルミスをしたまま清書したり手が滑って書き損じてしまうことがあります。そんな時にも慌てないでください!間違った部分を修正液や修正テープで消してしまうと、せっかくきれいに描けても後々汚れてきてしまいます。無理にミスを隠さずにデザインの一部に変えたり、イラストを上から書いてごまかしてしまいましょう。また、一度シャーペンなどで下書きしてからペン入れをすると書き間違いを防げます。
③初心者でも可愛く仕上がるハンドレタリングの活用アイデア
ハンドレタリングをしたら、やっぱり色々なものに活用したくなりますよね!そこで、初心者の方でも簡単にできるハンドレタリングの活用アイデアを紹介します。ぜひかわいいハンドレタリングを日常に取り入れ、どんどん練習してください♪
まずおすすめなのが、ラッピングやメッセージカードをハンドレタリングするアイデアです。ラッピングはレパートリーを増やすのが難しいですが、いつものラッピングにハンドレタリングを添えてあげるだけで、思い出に残るプレゼントに変身します。タグやカードにハンドレタリングしてもいいですし、ラッピングペーパーそのものに描いても素敵です。
こちらの動画では、100均ショップでも売っているようなシンプルなクラフトラッピングペーパーをハンドレタリングでおしゃれにするアイデアが紹介されています。好きな言葉を書き入れれば、世界で一つだけのラッピングペーパーが仕上がります♪
こちらではハンドレタリングとトレーシングペーパーを活用したプチギフトのラッピングアイデアを紹介しています。ハンドレタリングや主役のラッピングになるので、興味がある方はぜひご覧ください。
カフェ風インテリアにおきたい黒板アートもハンドレタリングの技術を活かせます!我が家では、息子のスケージュール表を安く買った黒板にハンドレタリングして作りました。子供のスケジュール表などはシックなインテリアの邪魔をしてしまうこともありますが、これなら出したままにしておいても気にならないので気に入ってます♪
また、息子が学校に上がるタイミングでこんなボードも作ってみました。毎年このプレートを持って写真を撮れば、いい記念になること間違いなし!?黒板と黒板用ホワイトペンを用意すれば、お好みのデザインに仕上げられます。ただし、書き間違いはできないので、水で消せるホワイトペンを使うか下書きをしてから清書するようにしましょう。
こちらは水拭きで消せるホワイトマーカーです。一つの黒板にいろいろなバリエーションのハンドレタリングをしたい方におすすめします。
レイメイ藤井 ボードマーカー 蛍光 細字 ホワイト LBM202W 5本セット 220654
740円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらでは私が作った黒板アートの制作風景を紹介しています。チャレンジしてみたい方はぜひご覧ください。
ハンドレタリングはかわいく文字をデコレーションできるだけではなく、描いた時の瞬間まで思い出に残せるという魅力があります。ぜひ、日々の日記や手帳にハンドレタリングを書き込んでみてください。ちなみに私は、お気に入りの料理レシピを一冊のノートにハンドレタリングでまとめています。一つ一つのレシピを丁寧に描くことで、思い出にも残ります。
こんな風にハンドレタリングで描いたレシピをフレームに入れてプレゼントにするのもおすすめです。材料費はほとんどかかっていないのに、世界で一つだけのプレゼントを贈れます。お料理好きの方へのプレゼントに、ぜひチャレンジしてみてください♪
ハンドレタリングのレシピブックを作りたい方のために、レイアウトのアイデアをいくつか紹介しています。日記や手帳に活かせるテクニックも紹介していますので、ぜひご覧ください。
自己流でどんどんハンドレタリングの練習をしても上達しますが、もっと手軽に効率よく練習したい方は、ぜひハンドレタリング本を読んでみてください。フォントデザインやレイアウトの参考になりますし、本に書いてある文字をひたすらなぞり書きすると、すぐに書けるようになります♪
『別冊ドリル付き ペン1本で描くアート文字 ハンドレタリング』(朝日新聞出版)
こちらは、ペン1本だけでできるアレンジ方法が紹介されています。最初から何本ものペンを使い分けるのは難しいので、初心者の方はまず黒いペン1本で色々なフォントを試してみましょう!練習用ドリルもついてくるので、とてもお得な一冊です。
別冊ドリル付き ペン1本で描くアート文字 ハンドレタリング
1,300円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
『筆ペンではじめるモダンカリグラフィー』島野真希(世界文化社)
こちらは筆ペンで描くカリグラフィーの基礎が学べる一冊です。ペンの進め方からきれいに見えるコツまで紹介されていますので、エレガントな文字を描きたい方におすすめします。ラッピングなどに使えるデザイン例もたくさん載っています!
筆ペンではじめるモダンカリグラフィー
521円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
『bechoriのカラフルハンドレタリング シンプルで美しい手描き文字レッスン(コツがわかる本!)』bechori(メイツ出版)
カラフルでポップなハンドレタリングを試したい方に読んでほしい一冊です。ハンドレタリングはシンプルに仕上がりがちですが、色味を加えてあげると可愛く明るい印象に変わります。カラフルに仕上げたい方はぜひ参考にしてください。
bechoriのカラフルハンドレタリング シンプルで美しい手描き文字レッスン (コツがわかる本!)
1,958円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
『カモの 「ゆるかわ文字」練習帖』カモ(PHP研究所)
こちらは、手帳やお手紙にも使いやすいひらがなの練習もできる一冊です。どうしてもハンドレタリングはアルファベットが中心になりがちですが、ひらがなやカタカナをかわいく書けるようになると、デザインのレパートリーが増えます。ぜひ練習してみましょう♪
カモの 「ゆるかわ文字」練習帖
1,100円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ハンドレタリングの魅力にハマってしまったあなたには、もっと本格的なコツや技術を紹介している本をおすすめします。オリジナルデザインをイチから作りたい方や、もっと深くハンドレタリングについて知りたい方におすすめです。
『モダンカリグラフィー 自分のスタイルを表現するハンドライティングの技術』島野真希(ビー・エヌ・エヌ新社)
モダンカリグラフィーをより素敵に見せるコツや、配色やレイアウトのポイントが紹介されています。バランスの取りにくいカリグラフィーも、ポイントを押さえれば素敵に仕上げられます。ぜひ参考にしてください♪
モダンカリグラフィー 自分のスタイルを表現するハンドライティングの技術
1,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
『ハンド・レタリングの教科書 スケッチから完成まで、レタリング・デザインのすべて』著 マルティナ・フロー、監修 白井 敬尚、翻訳 井原 恵子(グラフィック社)
こちらは、ハンドレタリングを本格的に楽しみたい方におすすめの一冊です。凝ったレイアウトを考える基礎や、スケッチ方法まで詳しく紹介されています。この本も内容をマスターすれば、プロ並みのデザインを作れるようになります!まさに教科書として読み応えのある本になっています。
ハンド・レタリングの教科書 スケッチから完成まで、レタリング・デザインのすべて
0円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
失敗も味になるハンドレタリング!たくさん書いて練習しましょう♪
ハンドレタリングはご自宅で手軽にコストをかけずに楽しめるクラフトです。練習すれば、生活の色々なシーンに活かせるので新しい趣味を探している方にもおすすめします。絵が苦手だからといって躊躇することはありません!練習を繰り返してポイントを押さえれば、きっと素敵な作品が描けるはずです!ぜひ、あなたもおしゃれでかわいいハンドレタリングにチャレンジしてみてください。
この1セットがあればすぐにハンドレタリングを始められます。水性でペン先もスムーズに動かせるのでおすすめです。