※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
子供のために小物を手作りしてみませんか?おすすめレシピ3選
子供のファッション小物はカラーやデザインが派手な物が多く、シンプルデザインが好きな方は気に入る物が見つかりにくいですよね。見つかったとしても値段が高かったりして、すぐにサイズアウトする子供には買うのをためらってしまう方も多いでしょう。そんな時は、ぜひハンドメイドに挑戦してみてください。コストを抑えられるだけではなく、あなたの好みにあったデザインにできます。また、流行りの北欧柄を使うと、簡単に作れる物でもおしゃれに仕上がります。今回は、子供のために作れるシンプルで可愛い小物のレシピを紹介します。ぜひ参考にしてください!
①ありそうでない!身近なものから作るシンプル耳あて
寒い冬には耳が痛くなると子供はすぐにご機嫌ナナメになってしまいますよね…。そんな時の強い味方が耳あてです!イヤーマフとも呼ばれて、最近では大人もファッションに取り入れる可愛らしいアイテムです。実は、耳あては意外と簡単にハンドメイドできてしまいます。お好みの生地を見つけたら、あとは100円ショップでも揃えられる材料だけで作れます。では、材料から紹介します!
・ボアのようなもこもことした生地:30cm角程度
・フリースのような肌触りがいい生地:30cm角程度
・クリアファイル:1枚
・カチューシャ:100均で売っているようなシンプルな物
・キルト芯や綿:適量
・縫い針
・糸
なんと、クリアファイルを耳に当たる部分の芯にして、カチューシャをフレームに使います。これなら安いお値段で簡単に手に入りますよね。ミシンがなくても手縫いで十分作れるレシピなので、家事の合間などにくつろぎながらハンドメイドできます。
作り方①クリアファイルと生地を切り出す
耳がすっぽり隠れる大きさにクリアファイルを切り出します。しっかりと丈夫に作りたい場合は、片耳それぞれ4枚以上用意しましょう。カットしたクリアファイルよりも大きめに二種類の生地をそれぞれ切ります。
作り方②耳あてパーツを仕上げる
丸く生地を切ったら、クリアファイルの大きさより少し大きめに荒い波縫いをします。
最後は玉止めをせずに、糸をキューっとひっぱると、口が閉じてきます。
口を閉める前に綿やキルト芯を詰めると、ふっくらしたフォルムに仕上がります。耳に当てた時の感覚も柔らかくなるので、余った綿やキルト芯の端切れがあれば、詰めることをおすすめします!
作り方③カチューシャパーツを仕上げる
ボアのようなもこもこの生地で、筒状のパーツを作ります。
長く切った生地を、内側が表になるように長手方向に二つ折りします。
あとは、端から5mm程度を一直線に縫うだけです。
筒状に生地を塗ってカバーができたら、カチューシャを通して両端を縫い閉めます。あっという間にカチューシャパーツの完成です。モヘア生地などを使えば、手縫いで縫い目が粗くても全く気になりません。お子さん用に作る場合には、カチューシャが長すぎる場合もありますので、適宜カットしておくのもポイントです!使う人にフィットした耳あてになるのも、ハンドメイドならではですよね♪
作り方④耳あてパーツとカチューシャパーツをつなげる
カチューシャパーツ、耳クッションパーツ(内・外2つずつ)が揃ったら、それぞれを糸で縫い繋げていきます。
縫い方は「コの字まつり」という方法です。
手縫いでそれぞれのパーツを縫い繋げていきます。こちらの作業はミシンでは出来ないので、ゆっくり手縫いで頑張りましょう!ソファーに座って映画を見ながらチクチク…、そんな楽しい時間にもなります。「コの字まつり」という縫い方は、基本的な縫い方なので慣れてしまえば難しくありません。写真のように、文具用クリップなどで仮固定しておくと、作業がしやすいです♪
これで手作り耳あての完成です。カットした布を縫う前にお好みで名前などを刺繍すれば、お子さんが無くしてしまうことも減ります。耳あては買おうと思ってもそんなに選択肢はありませんよね。ぜひ、お子さんと「どんな色にする?」など楽しく話し合って、ハンドメイドしてみてください。
②ラタン編みで作る!個性が光る簡単ヘアアクセサリー
ヘアアクセサリーは、簡単にハンドメイドできる上にファッションのポイントになるアイテムです。こちらで紹介するのは、流行りのクラフト・ラタン編みでヘアゴムを作るアイデアです。可愛らしい甘さと、ラタンの持つ大人っぽい印象を組み合わせると、おしゃれママでも納得できる子供用ヘアアクセサリーが出来上がります。また、シンプルなデザインにまとめれば、親子コーデのアイテムとしても活躍します。材料さえ揃えてしまえば、あっという間に簡単に作れますので、ぜひチャレンジみてみてください!
用意するもの
ラタン材(太さ1.25mm〜1.5mm)
maruemu(マルエム) #175 籐材 1.2mm*8m
590円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ペンチ
アクセサリーを作る時に使いやすいペンチです。細かい作業もしやすいので、おすすめします。
【リュミエラ】手芸用 ペンチ 3点セット
999円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
丸カン
色々なカラーと大小のサイズの丸カンがセットになっているので、お好みに合わせて使い分けられます。
Princess-style 丸カン 4mm 6mm 8mm ロジューム シルバー ゴールド アンティークゴールド 3サイズ×4色/セット
998円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
作り方①ラタンを水に浸しておく
ラタンは乾燥したままで編むと途中で折れてしまったり、きつく締められなかったりします。編み始める前に、十分水に浸して柔らかくしておきましょう!編んでいるうちに乾いてきたら、霧吹きなどで水を吹きかけて湿らせると、作業がスムーズになります。ラタンをしっかり湿らせながら作業するということが、きれいに仕上げる一番大切なポイントです。
作り方②ラタンを編む
ヘッドパーツを編みます。「菜の花編み」や「梅結び」はお花のモチーフで、見た目以上に簡単なのでラタンに初挑戦の方にもおすすめの編み方です。ラタンの持つ大人っぽい印象を和らげてくれるので、小さなお子さんが付けても可愛らしいです。水引の結び方も参考になりますので、ぜひお好みの編み方を見つけてください♪
作り方③お好みで色付けして色止めする
ラタンは染料で色付けすることもできますが、インスタントコーヒーでアンティーク調の茶色に染められます。濃いめに溶かしたインスタントコーヒーに塩を少量入れた液体に漬けるだけです。染めてからしっかり乾燥させて、木工用ニスを上から塗ると色落ちしません。もちろん、色染めせずにラタンそのものの色味で仕上げても素敵です。ラタンは使っているうちに日焼けして飴色に変わってくるので、時の流れを楽しむのも素敵です♪
作り方④アクセサリー金具とヘアゴムをつける
ペンチなどを使って丸カンを開き、ラタンの編み目に通します。あとは、ヘアゴムを通して丸カンの口を閉めます。ショートカットのお子さんに使う時は、バレッタ金具などを付けてもいいですね。金具のアレンジ次第では、ヘアアクセサリー以外のアクセサリーも作れます。
③着なくなったTシャツをアップサイクル!ミシンなしでできるバッグ
針糸を使わずにバッグを作るアイデアを紹介します。ハサミとTシャツさえあれば、あっという間にシンプルでおしゃれなバッグが出来上がります。簡単な作業ばかりなので、親子で楽しみながら作るのもいいですね!容量や耐久性も抜群なので、ショッピングバッグとしても使えます。
作り方①首回りと袖を切り落とす
首回りと袖を切り落とします。
バッグとして使う時には伸びる部分なので、慎重にならなくても大丈夫です♪
ザクザクと思い切り切っていきましょう。
Tシャツ生地は、切りっぱなしでもほどけない特性があるので、切りっぱなしでも大丈夫!あまり慎重にならず、切り取ってしまいましょう。首回りを大きく切り取れば、バッグになった時に物が入れやすくなります。
作り方②身頃にスリット、裾に切り込みを入れる
ネットバックのようにしたい場合やバッグの容量を増やしたい場合は、身頃にスリットを入れます。スリットはランダムでも大丈夫です。プリントTシャツを使う場合にはスリットを入れずに作ると、プリントデザインを生かしたバッグに仕上がります。サイズアウトしてしまったお気に入りのTシャツをバッグにしても素敵ですよね。
身頃の裾部分を幅1〜1.5cm程度、長さは4cm程度で均等に切っていきます。
ポイントは、身頃を2枚きちんと重ねて一緒に切ることです。
身頃の裾をフリンジ状に切っていきます。フリンジ幅が広すぎると、あとでバッグにした時に底に隙間が出来てしまうので注意しましょう!お子さんと一緒に作る際には、この作業は大人の方がやりましょう。
作り方③裾を結ぶ
切ったフリンジを端から固結びしていきます。この時に前身頃のフリンジと後身頃のフリンジがずれないように気をつけましょう。ここで強くしっかり結ばないと、使っているうちにバッグの底が抜けてしまいます。
フリンジなしのシンプルデザインに仕上げたい場合は、結び終わったら表裏をひっくり返して、ヒラヒラをバッグの内側に入れましょう。
(この場合は、必ずTシャツを表裏ひっくり返してから作り始めましょう!)
フリンジなしにするとスッキリした印象になります。
思い出のTシャツで作ると、子供も愛着が湧くバッグに仕上がります。
簡単な物からハンドメイドに挑戦してみましょう
出典:unsplash.com
簡単にできるシンプルで可愛い子供のアイテムの作り方を紹介しました。どれも手作りならではの「ほっこり感」があり、可愛らしい作品です。ハンドメイドするのは、どこか大変そうに思ってしまうかもしれません。でもアイデア次第では、時間やお金をかけずにハンドメイドを楽しめます。手作りすればお好みのデザインにできますし、お子さんもきっと大切に使ってくれます。親子の思い出作りにも、小物のハンドメイドはぴったりです。ぜひ、おうち時間を楽しく過ごすためにも、シンプルでおしゃれな小物のハンドメイドにチャレンジしてみてください。きっと素敵な時間を過ごせるはずです。
写真提供
筆者が運営するサイト。今回ご紹介したもの以外にも、手芸から料理まで、幅広く簡単ハンドメイドアイデアを紹介しているので、興味がある方はぜひのぞいてみてください♪
アクセサリーが作りやすい細いラタン材です。少量パッケージなので、ラタンアクセサリーを作るのにちょうどいい量です。