収納の目隠しにも!お気に入りの布で作る素敵なカーテン
ちょっとした収納の目隠しや、小窓や部屋を飾るカーテンを自分で手作りしてみませんか♪好きな生地で空間を彩れば、見慣れた部屋がぐんと新鮮に生まれ変わります。「カーテン作りなんて難しそう…」という方も大丈夫!好みの布と100均アイテムで簡単に作れるものを集めました。初心者さんでもトライしやすいカーテンレシピをご紹介します。
かわいい小物に変身!「ハギレ」の活用アイデア&無料レシピ9選
ハンドメイドをしていると、どうしても出てくるのがハギレ。中途半端な大きさで、使い道を探すのは難しいですよね。「小さなハギレで、何が作れる?」とお悩みの時こそ、そのハギレを大活躍させてみませんか?今回は、ハギレで作れるアクセサリーや小物、バッグのレシピをご紹介。手縫いでできるアイテムもあり、とても手軽に作れますよ。おうちに眠っているハ...
はぎれでもこんなに可愛く!簡単ルームシューズの作り方
毎日履くルームシューズをお気に入りの生地でハンドメイドしてみませんか?立体的なので難しそうに見えるかもしれませんが、意外と作り方はシンプルです。それほどたくさんの生地は必要ないので、余っている端切れ布でも作れちゃいます♪そこで、基本の作り方からあると便利な道具、おすすめ書籍などを紹介します。
端切れを活用して作る*【パッチワーク】基本のやり方+道具おすすめ(通販)
おうち時間が増えて、ハンドメイドに関心を寄せる方が増えています。何か始めてみたいけれど、大きな作品を作るのはちょっと…と躊躇している方におすすめなのが、パッチワーク!端切れを使って作るパッチワークは、小さなものでも作品として仕上げやすく、初心者さんでも挑戦しやすいんです。一気に作り上げる必要もなく、空き時間にすこしずつ進められるのも...
シンプル可愛い!子供に作りたいほっこりハンドメイド3選
シンプルで素敵な子供のアイテムを見つけるのに苦労していませんか?そんな時は思い切ってハンドメイドしてみましょう。シンプルで可愛いのに簡単に作れるファッションアイテムのレシピを3つ紹介しています。どれもハンドメイド初心者でも楽しみながら作れる物ばかりです。親子で会話を楽しみながら作っても素敵です。サイズを調整すれば大人のファッションア...
「ハギレ」の長さに合わせて。おしゃれな”布小物”を作ってみよう
今回は、ハギレで作る布小物をいろいろ集めました。30cm、40cm、50cmと長さ別に作れるので、ぜひお手持ちのハギレで挑戦してみてください。実用的なものも多く、作ってからも長く楽しめますよ。針と糸を使わないハンドメイド方法もご紹介します。まずは興味のあるものから始めてみましょう!
キルティング生地の手作り小物30選|おしゃれなバッグやラグも♪
お子さんの入園・入学グッズを手作りする際に定番なのが「キルティング生地」。カラフルなものやキャラクターものが多い印象かもしれませんが、最近はシンプルで可愛い柄も増えていて、大人用としてもオススメなんです。裏地を付ける必要がないので裁縫初心者にも扱いやすく、バッグや巾着を作るのも簡単なんですよ。今回は、そんなキルティング生地を使ったバ...
作ったら、ながく使えます*小さな子供が楽しめる【お手軽クラフト vol.2】
子供たちが大好きな工作やお絵描き。 「ママ~一緒にやろう!」と声をかけられて、もし仕方なく付き合っているなら、それってちょっともったいない。 せっかくの親子の触れ合いの時間、大人も子供も一緒に楽しめて、仕上がった作品までお気に入りになるようなクラフトタイムになったら…最高ですよね! そこで今回は、不器用さんでも簡単に素敵な仕上...
【ハギレ活用】ポーチにバッグ、ヘアアクセ。オリジナルの小物作り
ハギレは、ハンドメイド好きさんにとっては、見つけたらつい手に取ってしまうアイテムですよね。溜まりがちなハギレで、日常的に使えるアイテムを作ってみるのはいかがですか?オリジナルのアイテムは、愛着が湧いて長く愛用したくなると思いますよ。
毎日着るものだから。「洋服」を大切にする生活、付き合い方を見直してみませんか?
ファストファッションやネットショッピングの普及で、シーズン毎にトレンドの服を手軽に購入できるようになった昨今。便利な一方で、地球環境が大きく変化しているのはご存知でしょうか?そこで今回は、アパレル業界が環境に及ぼす影響について学びながら、私たちが洋服を買うときに気をつけることや服を大切にするための方法、リサイクルのアイデアについてま...
簡単!ハギレでできる!可愛くて使いやすいオススメ“手作りポーチ”レシピ集♪
手作りをしていると、どうしても出てきてしまうハギレ布。お気に入りの生地だからこそ、最後まで無駄なく活用したいですよね。そんな時は、さっと小物を入れられる、実用的で作り方も簡単なポーチを手作りしてみては?基本の巾着やお手持ちのハギレに合わせてサイズが変えられるデザイン、マチなし&あり、ファスナー付き、人気のテトラポーチなどの作り方をご...
お気に入りの柄で簡単ハンドメイド【はぎれ】活用術
みなさんのおうちには、いつか使おうと手番を待っているハギレはありませんか?お気に入りの柄やハギレで作ったハンドメイドアイテムは、既製品には無いオリジナル感と愛着のわくあたたかみがあります。今回はハギレで作るハンドメイドレシピと、おすすめのハギレセットをご紹介したいと思います。みなさんもお気に入りの布でオリジナルティあふれる素敵なアイ...
「針と糸なし」で本格的!材料も手順も簡単♪“縫わない”ハンドメイドを楽しもう
ハンドメイドをやってみたいけど、針と糸を使うのはどうも苦手、ということありませんか?小さいお子さんがいると、安全面の心配から針仕事にも気を遣いますよね。今回はそんな時におすすめの、縫わずに作れるハンドメイドのレシピやアイディアをいろいろご紹介します!工作が好きな人もぜひ挑戦してみてください♪
余った布は捨てないで!“ハギレ”を使ってこんなにかわいい雑貨が作れるよ
手芸やハンドメイドなど、何か作った後の余った生地、捨てていませんか?少ない生地の量でも可愛い小物アイテムを沢山作る事ができるので、お気に入りの生地を再利用しちゃいましょう♪ミシンや手縫いですぐに出来ちゃう小物から、今人気のデコパージュでのオリジナルアイテム作りまで……今すぐ作ってみたくなる、ハギレを使ったかわいいハンドメイド雑貨をご...
掘り出しものの「はぎれ」で作る♪素敵なハンドメイド作品アイデア集
布屋さんや雑貨やさん、ライフスタイルショップなどで、素敵なファブリックの"はぎれ"が売られていることありますよね!可愛いサイズで手に取るけれど、このサイズをどうしよう、と思ってしまう方も多いはず。最近のハンドメイドブームにのって、みなさんインスタグラムでもはぎれを使ったいろんなアイテムを作っているみたいです☆そんな素敵なハンドメイド...
まだまだ使える!お気に入りの“はぎれ”で作るいろいろアイテム集(レシピ付き)
手芸をしていると、いつの間にかどんどんたまってしまうハギレ。こんなに小さくては何も作れないかな?なんて思い込んで、捨ててしまうのはもったいないですよ。今回は、ハギレを最後まで有効活用するアイデアとレシピをご紹介します。どれも簡単に作れるものばかりなので、ちょっとした空き時間にチクチクと試してみてくださいね。きっと思いがけない素敵アイ...
お気に入りの布は最後まで使う♪はぎれを使った“お手軽ハンドメイドレシピ”
かわいい布のはぎれが捨てられない、いつの間にか溜まってしまう…。これはハンドメイド好きさんのお悩みではないでしょうか。特にお気に入りの布ならなおさらですね。また、お店に行くとかわいいはぎれが安く売られていることもあります。そんなはぎれたちを素敵に変身させる、お手軽ハンドメイドレシピをご紹介♪これで捨てることなく、最後まで使い切れますよ。
そろそろ集まった?秋の夜長は「端切れ(はぎれ)」でチクチク手作り♪【はぎれ小物の作り方】
アクティブに出かけたくなる夏が過ぎ秋がくると、自宅でゆっくりと過ごす日々を楽しみたくなりますよね。そんな時に「ハギレ」で作るハンドメイド小物はいかがでしょうか?難しくないのに可愛くできちゃう、はぎれで作るミニトート、はぎれコースター、ヘアゴムやブローチに使えるくるみボタン、はぎれポーチ、がまぐち(がま口)、シャギーマット(シャギーラ...
50cmあれば作れる!かわいい布小物のハンドメイドレシピ集
かわいくてつい、いつか何かに使えそう…と買ったは良いけど眠ったままの布地はありませんか?50cm程度あれば小さなバッグやポーチ、ヘアアクセサリーなど作れる小物がたくさんありますよ。色々なレシピをご紹介していますので、この機会に引っ張り出して作ってみましょう。
はぎれがあったら今すぐ作れる!~愛らしいオリジナルコースターの作り方
スカートやシャツを作った時に余った生地、捨てられずに取ってある、なんてことありませんか?1枚では活用が難しいはぎれもたくさん集まると、素敵なコースターが作れちゃう布地になるんです♪さまざまなはぎれ活用術があるので、得意な方法でトライしてみましょう。今回は、シンプルテイストから、さしこを使ったもの、パッチワークで作ったものまで、どんな...
簡単なのに可愛い♪お気に入りの「端切れ(はぎれ)」で世界にひとつの小物を手作りしましょう♪
お気に入りの洋服の小さな端切れなど、わずかな布を使って身のまわりの可愛い小物を作ってみませんか?ミシンはもちろん、手縫いでも。今回は、手芸初心者さんにもおすすめのコースターなど簡単な端切れ小物の作り方から、ポーチやがま口、シュシュやリボンゴム、ブローチなどのアクセサリー、さらにはピンクッション、リース、ガーランドなどの生活用品やイン...
余ったハギレやリボンを活用して♪可愛いヘアアクセサリーを作りませんか?
お裁縫箱をふと開けてみたら、「いつか使うかも」ととっておいた布やリボンの切れ端、ひとつだけ残ったボタンなどがあれこれ出てきませんか?別の小物を作るには足りないけれど、捨ててしまうには忍びない素材たちは、ぜひヘアアクセサリーに活用してみましょう。ヘアゴムやカチューシャ、ヘアピンなど。少しの材料でも可愛く作れるヘアアクセサリーのアイデア...
はぎれでチクチク。簡単可愛い「ヨーヨーキルト」の作り方と素敵なアレンジ♪
お裁縫好きのみなさん、引き出しにはぎれ、たまっていませんか?ヨーヨーキルトという、ギャザーを寄せて丸いかたちになった可愛らしいファブリックで、素敵なアイテムを作ってみましょう。ヨーヨーキルトの基本の作り方と、ヨーヨーキルトで作った素敵なインテリアアイテムやアクセサリーをご紹介します。
名前の通り、裂いて編む。受け継がれる伝統工芸「裂き編み」
裂き編み?名前を聞いてイメージが浮かぶ方は少ないかもしれませんが、名前の通り”裂いて編む”編み物なんです。今回は意外と簡単にできて、とってもかわいい「裂き編み」を紹介します。