どれを選べばいい?MDF、有孔ボードから無垢板まで。さまざまな板材の特徴とDIYポイント

どれを選べばいい?MDF、有孔ボードから無垢板まで。さまざまな板材の特徴とDIYポイント

ホームセンターの木材売場には多くの種類の木材が並んでいます。主に業者さんが使うようなものから、ご家庭での工作用やDIYに使いやすい木材も豊富に揃っています。ここではおうちDIYのレシピでよく見かける板材をピックアップしてみました。「歪みが発生しにくい」、「木目が美しい」などその長所は様々です。それぞれの板材の特徴を知ってあなたならではのDIYに生かしてみませんか?2018年05月01日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
手芸・ハンドメイドDIY
お気に入り数394
DIYの材料を買い出しに行くと、売り場には様々な木材が並んでいますよね。「ベニヤ板を買いに行ったものの似たような板材がたくさんあって迷ってしまった」、「もっと薄い板材が欲しいのに」、などなど売り場で悩んだことのある人も多いのでは。DIYにとって、それぞれの特徴をおさえた上での材料選びは大事な工程のひとつです。最近、DIYで人気の素材と、おなじみの素材を中心に、DIY初心者さんにも使いやすい板材をまとめてみました。
出典:

DIYの材料を買い出しに行くと、売り場には様々な木材が並んでいますよね。「ベニヤ板を買いに行ったものの似たような板材がたくさんあって迷ってしまった」、「もっと薄い板材が欲しいのに」、などなど売り場で悩んだことのある人も多いのでは。DIYにとって、それぞれの特徴をおさえた上での材料選びは大事な工程のひとつです。最近、DIYで人気の素材と、おなじみの素材を中心に、DIY初心者さんにも使いやすい板材をまとめてみました。

MDF材

中密度繊維板(ちゅうみつどせんいばん)は木質繊維を原料とする成型板(ファイバーボード)の一種。 MDF(medium density fiberboard)と略称され、JIS A 5905が定める規格では、木材などの植物繊維を原料とし、ドライプロセスによって製造される繊維板(ファイバーボード)のうち、密度が0.35 g/cm3 以上のものをいう。中質繊維板とも呼ばれる。
出典:中密度繊維板 - Wikipedia
薄い板で手軽に組み立てたい時や、周りを覆うカバーなど荷重がかからない用途で使いたい場合はMDF材が便利です。DIY向けのサイズ感がホームセンターに豊富に揃うので、ちょっとしたものを作りたい時に必要な材料が安価で手に入りやすいですよ。

MDF板の良いところは
・見た目は均一でなめらか。クラフト紙のような風合いです。
・切り口が平滑です。
・生の木材によく見られるような反りや割れが発生しにくいです。

細かな繊維を固めて板にしたものなので密度があり、ネジ、ビス、コーススレッドなどはやや打ちにくいかもしれません。電動工具での施工がおすすめです。
画像はゴミ箱カバーのDIYアイディア。黒の金具とロゴがMDF板とぴったりマッチしていますね。
出典:

薄い板で手軽に組み立てたい時や、周りを覆うカバーなど荷重がかからない用途で使いたい場合はMDF材が便利です。DIY向けのサイズ感がホームセンターに豊富に揃うので、ちょっとしたものを作りたい時に必要な材料が安価で手に入りやすいですよ。

MDF板の良いところは
・見た目は均一でなめらか。クラフト紙のような風合いです。
・切り口が平滑です。
・生の木材によく見られるような反りや割れが発生しにくいです。

細かな繊維を固めて板にしたものなので密度があり、ネジ、ビス、コーススレッドなどはやや打ちにくいかもしれません。電動工具での施工がおすすめです。
画像はゴミ箱カバーのDIYアイディア。黒の金具とロゴがMDF板とぴったりマッチしていますね。

ダイソーMDF材で2WAYゴミ箱カバー | DIYREPi(ダイレッピ)
ダイソーのMDF材だけで、サイドテーブルにもなる2WAYのゴミ箱カバーをDIYしてみました♪
レシピはこちら
紙類の整理に便利な段数の多い棚。薄いサイズが揃ったMDF材なら棚数が多い場合もスッキリ軽量な棚が作れます。
こちらの棚は100均の材料とボンドのみで組み立てたのだそう。手軽に挑戦できて家のあちこちで役立ちそうです。
出典:

紙類の整理に便利な段数の多い棚。薄いサイズが揃ったMDF材なら棚数が多い場合もスッキリ軽量な棚が作れます。
こちらの棚は100均の材料とボンドのみで組み立てたのだそう。手軽に挑戦できて家のあちこちで役立ちそうです。

*ダイソーMDF材とボンドだけで棚作り!!新学期のプリント整理にどうぞ♪* | PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-

有孔ボード(ペグボード・パンチングボード)

等間隔に丸い穴が空いたこちらの板は「有孔ボード」といいます。子供のころ、音楽室の壁がこれと同じだった、という人もいるのでは?そんな有孔ボードは、ペグボードorパンチングボードとも呼ばれ、音を吸音する性質から防音室などに使われてきました。
DIYの素材としては、加工しやすく、穴にフックを引っ掛けやすいなどの利便性の高さから近年人気上昇中。多彩なカラーや、有孔ボードに額をつけてそのまま飾れる形にしたものなど、一般向けの使いやすい商品が販売されています。一部の100円均一ショップでも小さめサイズの有孔ボードが販売されており、気軽に使える素材として話題です。
出典:

等間隔に丸い穴が空いたこちらの板は「有孔ボード」といいます。子供のころ、音楽室の壁がこれと同じだった、という人もいるのでは?そんな有孔ボードは、ペグボードorパンチングボードとも呼ばれ、音を吸音する性質から防音室などに使われてきました。
DIYの素材としては、加工しやすく、穴にフックを引っ掛けやすいなどの利便性の高さから近年人気上昇中。多彩なカラーや、有孔ボードに額をつけてそのまま飾れる形にしたものなど、一般向けの使いやすい商品が販売されています。一部の100円均一ショップでも小さめサイズの有孔ボードが販売されており、気軽に使える素材として話題です。

こちらは100均の有孔ボードを使った身の回り品の収納アイディア。ホワイトでスッキリおしゃれにまとまっていて、使いやすそうです。
出典:

こちらは100均の有孔ボードを使った身の回り品の収納アイディア。ホワイトでスッキリおしゃれにまとまっていて、使いやすそうです。

*セリアの有孔ボードの使い方* | PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-
有孔ボード専用のフック類も何種類か販売されています。フックの長さはもちろんのこと、靴用の金具や棚板を設置するためのブランケット代わりになるものもあります。

有孔ボードの穴の大きさはいくつかありますが、直径5mm穴のものが多いようです。ボルト・ナットを通す際は穴径に注意して部材を用意すると良いでしょう。
出典:

有孔ボード専用のフック類も何種類か販売されています。フックの長さはもちろんのこと、靴用の金具や棚板を設置するためのブランケット代わりになるものもあります。

有孔ボードの穴の大きさはいくつかありますが、直径5mm穴のものが多いようです。ボルト・ナットを通す際は穴径に注意して部材を用意すると良いでしょう。

賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェル...|Re:CENO mag
壁面収納との相性も抜群。レシピはこちら。

OSBボード

配向性ストランドボード(はいこうせいストランドボード、OSB:Oriented Strand Board)とは木質材料の一種である。
出典:配向性ストランドボード - Wikipedia
構造用パネルとも呼ばれるOSB板は小さな木片を固めて板状にしたもの。見た目にも木片の集まっている様子が個性的ですよね。
普段表に出して使う板材ではないため、ささくれ立っていたりもしますが、この無骨さを感じる見た目から男前インテリアの素材として使用する人も。水気を吸うと膨張するため、濡れるような場所での使用は避けたほうが無難。
なお、合板などを生産する際の端材を細かくして使っているため、環境にも優しい材です。

写真は木材の端材を入れるコンテナーとして。独特の雰囲気があって、金具類との相性もバッチリですね。
出典:

構造用パネルとも呼ばれるOSB板は小さな木片を固めて板状にしたもの。見た目にも木片の集まっている様子が個性的ですよね。
普段表に出して使う板材ではないため、ささくれ立っていたりもしますが、この無骨さを感じる見た目から男前インテリアの素材として使用する人も。水気を吸うと膨張するため、濡れるような場所での使用は避けたほうが無難。
なお、合板などを生産する際の端材を細かくして使っているため、環境にも優しい材です。

写真は木材の端材を入れるコンテナーとして。独特の雰囲気があって、金具類との相性もバッチリですね。

OSB合板で端材ストックBOXをDIY | DIYREPi(ダイレッピ)
主に住宅建築の下地材に使われるOSB合板を使って丈夫な端材ストックボックスをDIYしました。キャスターもつけたので移動もラクチンですよ♪
レシピはこちら
黒の棚柱とOSB材の組み合わせがマニッシュな雰囲気を印象づけるTVボード。要所に使われた太鼓鋲もアクセントになっていますね。
出典:

黒の棚柱とOSB材の組み合わせがマニッシュな雰囲気を印象づけるTVボード。要所に使われた太鼓鋲もアクセントになっていますね。

木材だけでアイアン風TVボード | DIYREPi(ダイレッピ)
使ったのは木材だけ!(*´∪`)アイアン風の男前なTVボードをつくりました(^-^)見た目はアイアン風だけど木材なので、軽いし、キャスター付きで便利です(*´∪`)
レシピはこちら

コルクボード

コルクボードは掲示板として、また緩衝材として、あるいはデコレーションとしてDIYの様々な用途に生かされてきました。特徴はその柔らかさです。DIYの材料としては、板としてある程度の厚みのものが売られている他、コルクマットやコルクシートなどのより薄いものもあります。作りたいものに応じてぴったりのサイズを選びましょう。
出典:

コルクボードは掲示板として、また緩衝材として、あるいはデコレーションとしてDIYの様々な用途に生かされてきました。特徴はその柔らかさです。DIYの材料としては、板としてある程度の厚みのものが売られている他、コルクマットやコルクシートなどのより薄いものもあります。作りたいものに応じてぴったりのサイズを選びましょう。

コルクボードとラティスの壁面ボード | DIYREPi(ダイレッピ)
隠したい壁面があったので、コルクボードとラティスを合体させてボードを作りました
レシピはこちら

足場板

足場板はその名の通り、工事などの現場で足場として使われる板です。スチール・アルミのものの他、木材では杉や合板が使われることが多いようです。
厚みがあり丈夫で、擦れや歪みなど味わい深い見た目から近年、DIYの素材として人気があります。

こちらのDIYアイディアでは足場板を棚板として使用しています。角の丸みがいい感じの風合いを醸し出していますね。
出典:

足場板はその名の通り、工事などの現場で足場として使われる板です。スチール・アルミのものの他、木材では杉や合板が使われることが多いようです。
厚みがあり丈夫で、擦れや歪みなど味わい深い見た目から近年、DIYの素材として人気があります。

こちらのDIYアイディアでは足場板を棚板として使用しています。角の丸みがいい感じの風合いを醸し出していますね。

足場板ラック♪ | DIYREPi(ダイレッピ)
WOODPROさんの足場板とサンギを使ってシンプルなラックを作ってみました♪
レシピはこちら

無垢材

無垢材は木を切り出した後、接着などの加工をしないそのままの木材です。木目の美しさを活かしたり、香りや調湿性などの機能を持ったものもあります。より自然の状態に近い木材のため、ソリや歪み、割れなどが発生しやすいのが短所です。
出典:

無垢材は木を切り出した後、接着などの加工をしないそのままの木材です。木目の美しさを活かしたり、香りや調湿性などの機能を持ったものもあります。より自然の状態に近い木材のため、ソリや歪み、割れなどが発生しやすいのが短所です。

無垢材のフローリングは、集成材や塩ビなどで貼られたフローリングよりも高価ですが、環境や人に優しい特徴がいくつかあります。
・木ならではの調湿機能
・木の香りでリフレッシュ
・天然の木目の美しさ
・シックハウス対策
など、足元から健やかな生活を支えてくれます。

一方、オイルなどで行う定期的なメンテナンスが欠かせません。また、集成材のフロア材に比べ湿度や温度での膨張・そりなどの特性が出やすいため施工はプロに任せた方が安心です。
出典:

無垢材のフローリングは、集成材や塩ビなどで貼られたフローリングよりも高価ですが、環境や人に優しい特徴がいくつかあります。
・木ならではの調湿機能
・木の香りでリフレッシュ
・天然の木目の美しさ
・シックハウス対策
など、足元から健やかな生活を支えてくれます。

一方、オイルなどで行う定期的なメンテナンスが欠かせません。また、集成材のフロア材に比べ湿度や温度での膨張・そりなどの特性が出やすいため施工はプロに任せた方が安心です。

木材・無垢フローリングの総合サイト
木材ドットコムはインテリア用の無垢木材専門メーカー、マルホンが運営する木材情報サイトです。無垢フローリングや羽目板など本物志向の無垢材製品をご紹介。
こちらの会社では無垢の木材でフローリングや壁板など内装を整えるポイントを紹介されています。

耳付き木材

ホームセンターやクラフトショップの木材コーナーにはこうした耳付きの木材もあります。あえて樹皮を残すことで装飾に生かすことができます。無垢材の中でもやや高価なものが多く、「銘木コーナー」で販売されていることも。
出典:

ホームセンターやクラフトショップの木材コーナーにはこうした耳付きの木材もあります。あえて樹皮を残すことで装飾に生かすことができます。無垢材の中でもやや高価なものが多く、「銘木コーナー」で販売されていることも。

こちらのアイディアでは耳付きの木材をベースに、コーヒードリッパースタンドを作成。ナチュラルな雰囲気がその他のコーヒーツールとよくマッチしていますね。
出典:

こちらのアイディアでは耳付きの木材をベースに、コーヒードリッパースタンドを作成。ナチュラルな雰囲気がその他のコーヒーツールとよくマッチしていますね。

木材の味を活かして、素材感あふれるコーヒードリッパースタ...|Re:CENO mag
レシピはこちら

ベニヤ合板の仲間たち(コンパネ・構造用合板・化粧合板など)

ベニヤ板という言葉はよく耳にしますが、どのような木材でしょうか。ベニヤとはVeneerと書き、単層の板のこと。薄く切った板を重ねて合板としたものをベニヤ板として扱っています。

ホームセンターで見かける合板には、使い道を定めない「普通合板」、住宅などに使われる「構造用合板」、コンクリートの型枠に使われる「コンパネ」などが知られています。また、ベニヤの表面をシナ材で挟んだ「シナベニヤ」もよく使われる板材です。

無垢材に比べ反りや割れが起こりにくく、大きなサイズも比較的安価で入手できます。厚さや強度も様々なタイプがある他、使われている接着剤もいくつかの種類があります。
出典:

ベニヤ板という言葉はよく耳にしますが、どのような木材でしょうか。ベニヤとはVeneerと書き、単層の板のこと。薄く切った板を重ねて合板としたものをベニヤ板として扱っています。

ホームセンターで見かける合板には、使い道を定めない「普通合板」、住宅などに使われる「構造用合板」、コンクリートの型枠に使われる「コンパネ」などが知られています。また、ベニヤの表面をシナ材で挟んだ「シナベニヤ」もよく使われる板材です。

無垢材に比べ反りや割れが起こりにくく、大きなサイズも比較的安価で入手できます。厚さや強度も様々なタイプがある他、使われている接着剤もいくつかの種類があります。

こちらはシナベニヤを使用したボックス。この後の工程でワトコオイルで風合いを深めています。かっちり決まったサイズに加工しやすいベニヤ合板の特性を活かしたDIYアイディア。
出典:

こちらはシナベニヤを使用したボックス。この後の工程でワトコオイルで風合いを深めています。かっちり決まったサイズに加工しやすいベニヤ合板の特性を活かしたDIYアイディア。

☆DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!☆ : STUDIO IN THE AFTERNOON☆100均簡単リメイクとお家DIY☆~WAGON WORKSブログ~
今回はDIYでたっぷり収納できるBOXをホームセンターの材料を使って作りました!普通の合板だけど、塗装とステンシルにワンポイントプラスでビンテージ風BOXに!こんばんは!chikoです!今年はちゃんと掃除するぞ~!と心に決め!なぜか、お正月から、掃除モードで頑張ってい
レシピはこちら
化粧合板はベニヤなどの合板の表面に様々な化粧材を施したもの。カラーボックスの棚板にもよく使われています。
メラミン化粧板やプリント紙を施したものなど様々なバリエーションがあり、木目を印刷したものもよく使われています。
ホームセンターなどの売り場では「化粧棚板」や「カラー合板」などの名前で売られていることも。デスクの天板など、表面を表面にしたいDIYにはこちらがおすすめ。切った小口には別途テープを貼るなどの処理が必要ですが、切る必要がないDIYにはとても便利な木材です。

こちらの写真の例では、もともと使っていた机の下に化粧合板で棚を増設しています。
出典:

化粧合板はベニヤなどの合板の表面に様々な化粧材を施したもの。カラーボックスの棚板にもよく使われています。
メラミン化粧板やプリント紙を施したものなど様々なバリエーションがあり、木目を印刷したものもよく使われています。
ホームセンターなどの売り場では「化粧棚板」や「カラー合板」などの名前で売られていることも。デスクの天板など、表面を表面にしたいDIYにはこちらがおすすめ。切った小口には別途テープを貼るなどの処理が必要ですが、切る必要がないDIYにはとても便利な木材です。

こちらの写真の例では、もともと使っていた机の下に化粧合板で棚を増設しています。

寝室模様替え・PCデスクに棚を取り付ける : IEbiyori
2FのフリースペースにあったPCデスクを、寝室に移動させてきました→★ PCデスク周りにもう少し収納が欲しいけど、家具を増やすのは避けたいし、 ...
レシピはこちら

木材の奥深さを知ってDIYをさらに楽しく

今回お送りしたのはDIYで使う木材のほんの一部です。主に木材の加工法別にまとめてみましたが、SPF材やパイン材、レッドシダー材など、植物の種類によって分ける分類法もあります。DIYでも加工しやすく使いやすい板材は、見ているだけで新しいDIYアイディアが浮かんできそう。それぞれの板材のポイントを的確におさえて、自分好みのDIYを楽しんでみてください。
出典:

今回お送りしたのはDIYで使う木材のほんの一部です。主に木材の加工法別にまとめてみましたが、SPF材やパイン材、レッドシダー材など、植物の種類によって分ける分類法もあります。DIYでも加工しやすく使いやすい板材は、見ているだけで新しいDIYアイディアが浮かんできそう。それぞれの板材のポイントを的確におさえて、自分好みのDIYを楽しんでみてください。

家具・インテリア通販 Re:CENO【リセノ】
DIYレシピ総合サイト | DIYREPi(ダイレッピ)
DIYレシピ総合サイト『DIYREPi』(ダイレッピ)。レシピの記録と共有・作り方がわかる・工具/材料を買えるを実現!インテリア・エクステリア・ガーデニング・ハンドメイド・リメイクなどの多様なジャンルで生活を豊かにします
PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-
Rumiさんのブログ「PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-」です。最新記事は「【収納】修了式が終わったら必ずすること!!気持ちよく新学期を迎える為に」です。
木材・無垢フローリングの総合サイト 無垢フローリング・無垢材・無垢内装材|マルホン
木材ドットコムはインテリア用の無垢木材専門メーカー、マルホンが運営する木材情報サイトです。無垢フローリングや羽目板など本物志向の無垢材製品をご紹介。
STUDIO IN THE AFTERNOON☆100均簡単リメイクとお家DIY☆~WAGON WORKSブログ~ Powered by ライブドアブログ
自宅をDIYでリノベーション!100均アイテムのリメイクのレシピをブログやSNSで公開しています。100均DIY記事の執筆。DIYに関する講演、DIY実演、100均リメイクレシピ提供、新聞連載など。WAGON WORKS(ワゴンワークス) として作品,商品販売。各地でワークショップ、講師活動。 著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』 DIYクリエイター、スタイリスト、 インスタグラマー フォロワー(38600人) 雑誌、WEBBサイト等でDIYに関するレシピ提案、スタイリング、 企業様へのDIYを絡めたイメージ写真等の提供やDIYコンサルティング。
IEbiyori
■author:mk■インテリア、収納、時々家族のこと。収納・片づけについてまとめた書籍「片づけ日和」発売中。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー