整理・整頓も仕事のうち。「デスク周り」お片付け法&美デスクを維持するためのポイント

整理・整頓も仕事のうち。「デスク周り」お片付け法&美デスクを維持するためのポイント

年末に向けて、そろそろ大掃除の準備を考えている方も多いのではないでしょうか?この時期に普段あまり片付けられない場所を綺麗にしておくと、大掃除がぐっと楽になりますよね。「デスク周り」は書類や文房具類でつい散らかりがちですが、大掃除前のこの時期にぜひスッキリ綺麗にしてみませんか?「デスク周り」の整理・整頓術と、美しい状態をキープするためのポイント、ファイリング・仕切りを使った収納術、ワイヤーメッシュなど壁を使った収納アイデア、デスク収納に便利な無印良品&100均のアイテムをご紹介します♪2018年01月25日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
片付け整理整頓デスク周りデスク
お気に入り数1108

いつも使う「デスク周り」、キレイに片付いていますか?

整理・整頓も仕事のうち。「デスク周り」お片付け法&美デスクを維持するためのポイント
出典:stocksnap.io
11月に入り「そろそろ綺麗にしなくちゃ!」と、年末に向けて整理・整頓を考えている方も多いのではないでしょうか?普段はなかなか重い腰が上がりませんが、年の瀬を意識すると自然と気合が入ります。この時期から少しずつ綺麗にしていけば、年末の負担もぐっと軽くなるくなるはず!そこで今回は、ぜひ大掃除前にやっておきたい『デスク周り』の整理・整頓術や、片付けた後も美しい状態をキープするちょっとしたコツをご紹介します♪

デスクは物が多くて散らかってしまいがち・・・

ペンや書類、付箋など…デスクの上は、つい色々な物が散らかりやすい場所。いつの間にか書類や本が山積みになっていたり、引き出しの中が物で溢れていたり…。仕事や勉強で毎日忙しくしていると、なかなかきちんと片付ける時間がありませんよね?
出典:www.pexels.com

ペンや書類、付箋など…デスクの上は、つい色々な物が散らかりやすい場所。いつの間にか書類や本が山積みになっていたり、引き出しの中が物で溢れていたり…。仕事や勉強で毎日忙しくしていると、なかなかきちんと片付ける時間がありませんよね?

机はいつも何か作業をする時にしか使わないので「スッキリ片付いていなくても、仕事や勉強にさほど影響しないのでは?」と思いがち。でも実は、“デスク周りの環境が、仕事や勉強の能率に直結する”と言われているのをご存知ですか?まずはデスク周りを片付けるとどんな良いことがあるのか、整理・整頓のメリットから見ていきましょう!
出典:stocksnap.io

机はいつも何か作業をする時にしか使わないので「スッキリ片付いていなくても、仕事や勉強にさほど影響しないのでは?」と思いがち。でも実は、“デスク周りの環境が、仕事や勉強の能率に直結する”と言われているのをご存知ですか?まずはデスク周りを片付けるとどんな良いことがあるのか、整理・整頓のメリットから見ていきましょう!

デスク周りをキレイにすると、こんな「メリット」があります♪

時間を節約できる

机が整理整頓されていていないと、必要な物を探すのに時間がかかってしまいます。「あの書類、どこにいったかな…」と、あちこち探している時間がもったいないですよね?
出典:stocksnap.io

机が整理整頓されていていないと、必要な物を探すのに時間がかかってしまいます。「あの書類、どこにいったかな…」と、あちこち探している時間がもったいないですよね?

ペンやメモ帳などの文房具類も含めて、必要な時に必要な物をサッと用意できると、それだけ時間を節約できます。常にデスク周りを使いやすい状態に整えておくと、仕事の効率も上がりますよ♪
出典:

ペンやメモ帳などの文房具類も含めて、必要な時に必要な物をサッと用意できると、それだけ時間を節約できます。常にデスク周りを使いやすい状態に整えておくと、仕事の効率も上がりますよ♪

集中力がUPする

デスクが散らかっていると、どうしても集中力がとぎれやすくなるものです。視界に様々な物が入ると、つい別の事に関心が向きやすくなります。また、机の上がゴチャゴチャしていると、それだけで仕事の“やる気”も無くなってしまいますよね?
出典:www.pexels.com

デスクが散らかっていると、どうしても集中力がとぎれやすくなるものです。視界に様々な物が入ると、つい別の事に関心が向きやすくなります。また、机の上がゴチャゴチャしていると、それだけで仕事の“やる気”も無くなってしまいますよね?

逆に視界に余計な物が入らず、広々とデスクを使える環境だと、目の前の事に集中しやすくなります。必要な時に必要な物をすぐに用意できると、仕事のペースが乱されないのでスムーズに作業が進みますよ☆
出典:www.pexels.com

逆に視界に余計な物が入らず、広々とデスクを使える環境だと、目の前の事に集中しやすくなります。必要な時に必要な物をすぐに用意できると、仕事のペースが乱されないのでスムーズに作業が進みますよ☆

心に余裕が生まれる

必要な物をサッと取り出せて、十分なスペースで仕事に集中できる。そんなスッキリ整理・整頓された環境だと、物事を計画的に進められるので心にも余裕が生まれます。そして計画通りに仕事をこなせていると、それだけ時間にゆとりが出てくるので、趣味や勉強など仕事以外のことにも有効活用できますよ♪
出典:www.pexels.com

必要な物をサッと取り出せて、十分なスペースで仕事に集中できる。そんなスッキリ整理・整頓された環境だと、物事を計画的に進められるので心にも余裕が生まれます。そして計画通りに仕事をこなせていると、それだけ時間にゆとりが出てくるので、趣味や勉強など仕事以外のことにも有効活用できますよ♪

デスク周りの整理・整頓“2つのポイント”

デスク周りの環境を整えることは、仕事の能率や私たちの心にも様々な影響を与えています。では、快適で使いやすい環境にするには、具体的にどのように整理・整頓すればいいのでしょう?まずは、デスク周りをスッキリさせる「お片付けのポイント」から見ていきましょう!
出典:unsplash.com

デスク周りの環境を整えることは、仕事の能率や私たちの心にも様々な影響を与えています。では、快適で使いやすい環境にするには、具体的にどのように整理・整頓すればいいのでしょう?まずは、デスク周りをスッキリさせる「お片付けのポイント」から見ていきましょう!

その①まずは『要るもの・要らないもの』を仕分けしよう

デスク周りがすっきり見えるポイントは、ズバリ“物が少ない”こと。まずは机の上に散らかっているものや、引き出しの中の物をいったんデスクの上に並べて、『要るもの・要らないもの』に仕分けしてみましょう。「物が多すぎて、いっぺんに仕分けするのは大変…」という場合には、数回に分けて引き出しごとにチェックしてもOK!
出典:www.pexels.com

デスク周りがすっきり見えるポイントは、ズバリ“物が少ない”こと。まずは机の上に散らかっているものや、引き出しの中の物をいったんデスクの上に並べて、『要るもの・要らないもの』に仕分けしてみましょう。「物が多すぎて、いっぺんに仕分けするのは大変…」という場合には、数回に分けて引き出しごとにチェックしてもOK!

デスク周りの片付けをしていると、「いつか使うかもしれない…」という物が出てきますよね。もったいないからつい取っておきたくなりますが、今まで使わなかった物はこれからも出番がないかもしれません。ゴチャゴチャ→スッキリに変えたいのであれば、時には潔く処分することも大切です。迷っている時は“今必要な物”かどうかで、判断してみてはいかがでしょう?
出典:www.pexels.com

デスク周りの片付けをしていると、「いつか使うかもしれない…」という物が出てきますよね。もったいないからつい取っておきたくなりますが、今まで使わなかった物はこれからも出番がないかもしれません。ゴチャゴチャ→スッキリに変えたいのであれば、時には潔く処分することも大切です。迷っている時は“今必要な物”かどうかで、判断してみてはいかがでしょう?

その②『デスクに散らかりやすいもの』をチェックしよう

一通り仕分けをしたら、次は『デスクに散らかりやすいもの』をチェックしましょう。例えば、書類・名刺・DMやはがき・付箋やペンなど…。日常的に使用頻度が高い物は、いったん引き出しにしまっても、再び机に出しっぱなしになりやすいものです。
出典:stocksnap.io

一通り仕分けをしたら、次は『デスクに散らかりやすいもの』をチェックしましょう。例えば、書類・名刺・DMやはがき・付箋やペンなど…。日常的に使用頻度が高い物は、いったん引き出しにしまっても、再び机に出しっぱなしになりやすいものです。

“ついデスクの上に散らかりがちな物”を把握することで、出しっぱなしにならない収納方法を考えることができます。まずは日常的によく使う物は何か、一度机の上に並べてチェックしてみましょう。自分にとって使いやすい収納にすると、いつもすっきりした状態をキープしやすくなりますよ☆
出典:unsplash.com

“ついデスクの上に散らかりがちな物”を把握することで、出しっぱなしにならない収納方法を考えることができます。まずは日常的によく使う物は何か、一度机の上に並べてチェックしてみましょう。自分にとって使いやすい収納にすると、いつもすっきりした状態をキープしやすくなりますよ☆

スッキリ・綺麗なデスク周りを叶える『収納術』のヒント

必要な時に必要な物がサッと用意できると便利ですよね。そのためには、一体どのように片付ければいいのか、さっそく収納方法のヒントを見ていきましょう♪
出典:

必要な時に必要な物がサッと用意できると便利ですよね。そのためには、一体どのように片付ければいいのか、さっそく収納方法のヒントを見ていきましょう♪

必要な書類は「ファイリング」で管理しよう

必要な書類はそれぞれカテゴリ分けをして、ファイリングしておくと便利です。様々な資料が一緒になっていると探すのが大変ですが、ファイルごとに分類しておくと一目で見やすくサッと取り出せます。オフィスでも自宅の書斎でも、棚がある場合はぜひファイルの収納場所に活用しましょう!
出典:

必要な書類はそれぞれカテゴリ分けをして、ファイリングしておくと便利です。様々な資料が一緒になっていると探すのが大変ですが、ファイルごとに分類しておくと一目で見やすくサッと取り出せます。オフィスでも自宅の書斎でも、棚がある場合はぜひファイルの収納場所に活用しましょう!

引き出しの中のファイルは、ラベルを付けて管理するととっても便利。引き出しを開けて“一目瞭然”の状態にしておくと、探す手間が省けて作業もはかどります。そしてファイルごとに分類しておくと、必要のない書類も小まめにチェックできるので、いつもすっきりした状態をキープしやすくなりますよ♪
出典:

引き出しの中のファイルは、ラベルを付けて管理するととっても便利。引き出しを開けて“一目瞭然”の状態にしておくと、探す手間が省けて作業もはかどります。そしてファイルごとに分類しておくと、必要のない書類も小まめにチェックできるので、いつもすっきりした状態をキープしやすくなりますよ♪

また、使用頻度の高い書類は、デスク上のファイルボックスにまとめておきましょう。手の届く範囲に必要な資料があると、仕事を中断することなく作業をスムーズに進めることができます。縦置きのファイルボックスならスペースも取らず、デスクを広々と使えます☆
出典:

また、使用頻度の高い書類は、デスク上のファイルボックスにまとめておきましょう。手の届く範囲に必要な資料があると、仕事を中断することなく作業をスムーズに進めることができます。縦置きのファイルボックスならスペースも取らず、デスクを広々と使えます☆

散らかりやすい物は「置く場所」を決めて収納しよう

●トレイなどを利用して定位置を確保
ペン・クリップ・付箋などの文房具類は、使っているうちにどうしてもバラバラになりやすいですよね?そんな出番の多い細々とした物は、ぜひトレイなどを利用して、デスクの一角に定位置を決めて収納しましょう。
出典:

ペン・クリップ・付箋などの文房具類は、使っているうちにどうしてもバラバラになりやすいですよね?そんな出番の多い細々とした物は、ぜひトレイなどを利用して、デスクの一角に定位置を決めて収納しましょう。

●引き出しの中は「仕切り収納」で見やすく分類
細々した物がゴチャゴチャなりやすい引き出しの中は、市販のケースや空き箱などを利用して収納すると便利です。こんなふうにそれぞれを分類して収納すると、見た目も美しく、引き出しを開けた時にも見やすいですよね♪
出典:

細々した物がゴチャゴチャなりやすい引き出しの中は、市販のケースや空き箱などを利用して収納すると便利です。こんなふうにそれぞれを分類して収納すると、見た目も美しく、引き出しを開けた時にも見やすいですよね♪

「壁」を活用した収納アイディア

<マグネット>
見やすく・使いやすい収納には「壁」を活用するのもおすすめです。こちらは壁にマグネットボードを取り付けています。書類や写真を貼ったり、可愛いマグネットをつけてみたりetc…便利なうえ、見た目もとってもおしゃれですよね☆
出典:

見やすく・使いやすい収納には「壁」を活用するのもおすすめです。こちらは壁にマグネットボードを取り付けています。書類や写真を貼ったり、可愛いマグネットをつけてみたりetc…便利なうえ、見た目もとってもおしゃれですよね☆

<ワイヤーメッシュ>
100均などで購入できるワイヤーメッシュも、壁面収納に大活躍してくれます。フックやピンチを活用すれば、ワイヤーメッシュにハサミを引っかけたり紙類を挟んだり、アイディア次第で使い方は自由自在!
出典:

100均などで購入できるワイヤーメッシュも、壁面収納に大活躍してくれます。フックやピンチを活用すれば、ワイヤーメッシュにハサミを引っかけたり紙類を挟んだり、アイディア次第で使い方は自由自在!

<クリップボード>
デスクに散らかりがちなDMや書類には、クリップボードを活用した収納術もおすすめです。あえて“見せる収納”にすることで、資料や書類も一目で分かりやすく、必要な時にサッと用意できてとっても便利♪
出典:www.flickr.com(@Matthew Pearce)

デスクに散らかりがちなDMや書類には、クリップボードを活用した収納術もおすすめです。あえて“見せる収納”にすることで、資料や書類も一目で分かりやすく、必要な時にサッと用意できてとっても便利♪

デスク脇のスペースは「ワゴン」を活用しよう!

デスク脇にスペースがある場合は、ぜひこちらのように可動式の「ワゴン」を活用してみませんか?ファイルや小物類を一か所にまとめて収納できるだけでなく、必要に応じてワゴンを移動して使えるので、デスク以外の場所で仕事をする時にも便利です。
出典:

デスク脇にスペースがある場合は、ぜひこちらのように可動式の「ワゴン」を活用してみませんか?ファイルや小物類を一か所にまとめて収納できるだけでなく、必要に応じてワゴンを移動して使えるので、デスク以外の場所で仕事をする時にも便利です。

コード類は「ケーブルクリップ」でスッキリさせよう☆

デスク周りはパソコンのケーブルや携帯電話のコードなど、どうしても配線のゴチャゴチャ感が気になりますよね?そんな悩みを解消してくれるのが、「ケーブルクリップ」を活用した収納術!壁にケーブルクリップを貼ってコードを通すと、かさばりがちなコード類をこんなにスッキリ整理できちゃいます♪
出典:

デスク周りはパソコンのケーブルや携帯電話のコードなど、どうしても配線のゴチャゴチャ感が気になりますよね?そんな悩みを解消してくれるのが、「ケーブルクリップ」を活用した収納術!壁にケーブルクリップを貼ってコードを通すと、かさばりがちなコード類をこんなにスッキリ整理できちゃいます♪

『いつも綺麗なデスク』をキープする3つのポイント

いつも気持ちのいい環境で仕事をするには、デスク周りの片付けとともに、綺麗な状態を維持する工夫も大切ですよね?様々な収納術をご紹介したところで、最後にデスク周りを美しく保つポイントを見ていきましょう☆
出典:

いつも気持ちのいい環境で仕事をするには、デスク周りの片付けとともに、綺麗な状態を維持する工夫も大切ですよね?様々な収納術をご紹介したところで、最後にデスク周りを美しく保つポイントを見ていきましょう☆

①必要のない書類はすぐに処分しよう

デスク周りをいつもスッキリした状態にしておくには、「要らない物はすぐに処分」することが大事なポイント。不要な物を溜め込んでしまうと、せっかく綺麗に片付けてもすぐに元の状態にリバウンドしてしまいます。特に資料や書類はほったらかしにしていると、いつの間にか山積み状態に…。
出典:pixabay.com

デスク周りをいつもスッキリした状態にしておくには、「要らない物はすぐに処分」することが大事なポイント。不要な物を溜め込んでしまうと、せっかく綺麗に片付けてもすぐに元の状態にリバウンドしてしまいます。特に資料や書類はほったらかしにしていると、いつの間にか山積み状態に…。

処分に迷っている時は「解決済みの案件か」「現在使っている資料かどうか」など、自分なりの判断基準を設定して仕分けしてみましょう。
出典:

処分に迷っている時は「解決済みの案件か」「現在使っている資料かどうか」など、自分なりの判断基準を設定して仕分けしてみましょう。

②一日の終わりに「デスク周りのチェック&整理」を習慣にしよう

一日の仕事の締めくくりとして、デスク周りのチェックと簡単な整理・整頓を習慣にしましょう。職場に限らずお家の書斎も同様に、ササッと綺麗にしておくと、翌日も気持ちよく仕事をスタートできます。こまめに片付けることで、普段のお掃除もぐっと楽になりますよ♪
出典:

一日の仕事の締めくくりとして、デスク周りのチェックと簡単な整理・整頓を習慣にしましょう。職場に限らずお家の書斎も同様に、ササッと綺麗にしておくと、翌日も気持ちよく仕事をスタートできます。こまめに片付けることで、普段のお掃除もぐっと楽になりますよ♪

③「お掃除アイテム」を常備しておく

『いつも綺麗なデスク』をキープするためには、“清潔”であることも大事なポイント。どんなにスッキリ片付いていても、デスクにホコリが溜まっていたら気持ちよく仕事ができませんよね?仕事に集中できる快適な環境をキープするためにも、ハンディモップや綿棒など、ちょっとした「お掃除アイテム」を常備しておきませんか?
出典:

『いつも綺麗なデスク』をキープするためには、“清潔”であることも大事なポイント。どんなにスッキリ片付いていても、デスクにホコリが溜まっていたら気持ちよく仕事ができませんよね?仕事に集中できる快適な環境をキープするためにも、ハンディモップや綿棒など、ちょっとした「お掃除アイテム」を常備しておきませんか?

たとえば、デスクの上やパソコンの画面などは、ハンディモップやファイバークロスが◎。キーボードの隙間などホコリが溜まりやすいところには、綿棒を使うととっても便利。また、綿棒では取りにくいキー周りのホコリには、歯間ブラシもおすすめです。いつもスッキリ・綺麗なデスク周りを維持するために、ぜひ仕事の合間に出来る“プチ掃除”を習慣にしましょう☆
出典:www.pexels.com

たとえば、デスクの上やパソコンの画面などは、ハンディモップやファイバークロスが◎。キーボードの隙間などホコリが溜まりやすいところには、綿棒を使うととっても便利。また、綿棒では取りにくいキー周りのホコリには、歯間ブラシもおすすめです。いつもスッキリ・綺麗なデスク周りを維持するために、ぜひ仕事の合間に出来る“プチ掃除”を習慣にしましょう☆

デスクの収納に便利!無印良品&100均のアイテム5選

ポリプロピレンデスク内整理トレー / 無印良品

引き出しはそのまま物を置くとバラバラになってしまうので、無印良品の「整理トレー」がおすすめ。4つのサイズがあり、組み合わせも自由!ペンやはさみを入れるときは仕切りを外し、ノリや消しゴムなどの小さなものは仕切りで調整して使える気の利く作り。ごちゃごちゃとしがちな引き出しもトレーを使うと、スッキリと収納できます。
出典:

引き出しはそのまま物を置くとバラバラになってしまうので、無印良品の「整理トレー」がおすすめ。4つのサイズがあり、組み合わせも自由!ペンやはさみを入れるときは仕切りを外し、ノリや消しゴムなどの小さなものは仕切りで調整して使える気の利く作り。ごちゃごちゃとしがちな引き出しもトレーを使うと、スッキリと収納できます。

収納キャリーボックス / 無印良品

いろんな文房具を一つに収納できる「収納キャリーボックス」。ただ入れるだけでスッキリと見せるだけでなく、持ち運びもラクラク。2つの仕切りは取り外せるので使い勝手も抜群で、デスクに一つあると文房具の取り出しやすさ&収納を叶えてくれます♪
出典:

いろんな文房具を一つに収納できる「収納キャリーボックス」。ただ入れるだけでスッキリと見せるだけでなく、持ち運びもラクラク。2つの仕切りは取り外せるので使い勝手も抜群で、デスクに一つあると文房具の取り出しやすさ&収納を叶えてくれます♪

ファイルボックス / 無印良品

「デスクに物を置きたい!」という方は、無印の「ファイルボックス」を利用すると◎ボックスに入れるだけなので、片付けが苦手な人でもデスクを綺麗に保てます。ホワイトグレーのナチュラルな色合いも素敵♪
出典:

「デスクに物を置きたい!」という方は、無印の「ファイルボックス」を利用すると◎ボックスに入れるだけなので、片付けが苦手な人でもデスクを綺麗に保てます。ホワイトグレーのナチュラルな色合いも素敵♪

ディッシュスタンド / 100均

封筒の収納には100均の「ディッシュスタンド」が便利!ディッシュスタンドに立てかけて収納すると、使いたいときにサッと取り出せます◎
出典:lovelyzakka.blog.jp

封筒の収納には100均の「ディッシュスタンド」が便利!ディッシュスタンドに立てかけて収納すると、使いたいときにサッと取り出せます◎

タワーペンスタンド / セリア

セリアの「タワーペンスタンド」は、4つに分かれていて縦・横置きができるのも魅力。縦置きならデスクのちょっとしたスペースにも置けます。ペンやハサミなど使う頻度の高いものを置いておくと、使いやすくスマートに収納できます。
出典:

セリアの「タワーペンスタンド」は、4つに分かれていて縦・横置きができるのも魅力。縦置きならデスクのちょっとしたスペースにも置けます。ペンやハサミなど使う頻度の高いものを置いておくと、使いやすくスマートに収納できます。

いかがでしたか?

デスクの上に散らかりがちな書類や文房具類など…普段はなかなか思い切って整理できませんよね?でもほんの少し工夫するだけで、デスク周りが便利で快適な空間に生まれ変わります!そしてスッキリ片付けることで、仕事の能率や集中力も高まります♪今年も残すところあと少し。もうすぐやってくる年末に向けて、ぜひデスク周りの環境を見直してみませんか?
出典:www.pexels.com

デスクの上に散らかりがちな書類や文房具類など…普段はなかなか思い切って整理できませんよね?でもほんの少し工夫するだけで、デスク周りが便利で快適な空間に生まれ変わります!そしてスッキリ片付けることで、仕事の能率や集中力も高まります♪今年も残すところあと少し。もうすぐやってくる年末に向けて、ぜひデスク周りの環境を見直してみませんか?

◆画像のご協力ありがとうございました◆
ひよりごと - 楽天ブログ
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ
良品生活 Powered by ライブドアブログ
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
めがねとかもめと北欧暮らし
IEbiyori Powered by ライブドアブログ
Pinkoi | アジア最大級のデザイナーズマーケット | A lifestyle with good designs
Ducks Home - 楽天ブログ
scope(スコープ) - インテリア家具・雑貨のオンラインショップ
瀧本真奈美の収納インテリアブログ 楽にお洒落に暮らすコツレシピ (旧:ナチュラルアンティークROOM) Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー