収納スペースが少なく、物が溢れがちな一人暮らしのワンルーム。いくら整理整頓しても生活感がぬぐいきれない!とあきらめていませんか?洋服や趣味の小物に、毎日使うキッチン道具などモノの収納には、コツがあります。今回は、一人暮らしのワンルームをもっと快適な空間にする為の、これだけは押さえておきたい収納テクニックをご紹介します。いつものお部屋を見直して、居心地のよい空間を目指しましょう。2018年02月03日作成
一人暮らしの部屋だと、どうしても収納スペースが限られてくるのが悩みの種。いくら掃除や整理整頓をしてみても、なんだかすっきりしない・・・そんな時は、押さえるべき収納のポイントがずれてるのかもしれません。今回は、溢れる生活感を無くしつつ簡単にお部屋のセンスアップが叶う収納テクニックをご紹介します。
クローゼットに収まりきらない洋服ありませんか?洋服は、あくまでもクローゼットにすっきりと収まる量のみを所有するよう心がけます。一度整理整頓したら終わりではなく、その後も一着購入したら一着捨てるくらいの気持ちでワードローブの管理をしていきましょう。
クローゼットを整理するにはまず、服の仕分けから始めます。これからも着続けたいお気に入りの服、だんだんと今の自分に似合わなくなってきた服、一度も袖を通していない服・・・不要だと判断した服は潔く手放してワードローブをスリム化しましょう。
スリム設計のハンガーをチョイスするだけで空間にも余裕ができ、見た目にも美しいですね。またハンガーは種類を揃えるだけで、クローゼットに統一感が生まれます。
マフラーやボトムスは、このような専用ハンガーにかけて収納。片側からサッとかけたり外したりできるので、急いでいる時ももたつくことがなく快適です♪
インナーやTシャツ類は、ホルダーに積んで収納すると一目で見渡せて便利。引き出しにしまい込むよりも選びやすく、時短になります。着たいものを選んで取り出し、洗濯したらまた上に積んでいくだけ。ハンガーで吊るすと伸びてしまうニット類置き場としても重宝します。
フックにバッグや帽子など小物を収納することで、扉のデッドスペースを上手に有効活用できます。その日の服を選んで、コーデに合うバッグを決めて・・・と、一連の動作をこのクローゼット前でできるようになります。
一人暮らしの部屋のキッチンは、スペースの関係でどうしても狭くなりがちです。だからといって収納棚を増やしてしまうとさらに狭くなり、使い勝手が悪くなるばかり。発想の転換で、自分らしいおしゃれなキッチンを目指しましょう。
狭いシンク下は、仕切りを使ってデッドスペースを有効活用しましょう。よく使う鍋類などは、取り出しやすくなるよう縦に収納すると、ストレスなくお料理も楽しめます。
ドアの裏部分はワイヤーネットを活用して、よく使うザルや、輪ゴムなど細々した物を収納できます。引っ掛けるだけなので、簡単に取り外しも可能!使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。
コンロ周りに置き地がちな調味料も、狭いキッチンだとかさ張ってしまいがちに。そんな時は、吊り戸棚に調味料をまとめて収納すると、すっきりと見栄えよく収まります。
容器に合うワイヤーラックを使用するば、一目で容器の中の物を確認できます。出し入れの際も、引っ張るだけの手軽さが嬉しいですね。
小さめの引出し部分は、ケースを使用して調理道具を種類事に分けましょう。ポイントは、ケースが動かないように一番下にクッションマットを引く事です。100均一で揃えられるので、是非お試しあれ!
趣味のものはなかなか捨てられず、増える一方ですよね。どれも大切だからこそ、趣味専用の宝箱を用意してそこに保管しましょう。大きさの違いを気にせずに箱にひとつにまとめておくことで、大切なアイテムの紛失を防げます。
無造作に積み重ねてもおしゃれに見えるバンカーズボックスなら、インテリアのアクセントにもなってくれます。こちらはスタイリッシュな迷彩柄。大切な宝物を入れるのにぴったりですね。
フランスの公的機関でファイルボックスとして使われている《コシャーボックス》に、趣味のアイテムを収納。何気なくポンと置かれているだけでもさまになります。
頻繁に届くチラシやDMは、放っておくとどんどんたまってしまいます。ひとまずとっておきたいものは、一時的に保管するスペースを用意するだけで部屋も散らかるのを防げます。
スタッキングできる書類ケースで、チラシや郵便物の《とりあえず置き場》を作りましょう。種類別、重要度別に分けて入れることで、その後の仕分けがスムーズになります。
保険証書や家電などの取扱説明書は、いざという時にすぐ取り出したいもの。必要な時に見つからず困ることのないよう、種類別にファイリングして定位置にしまっておきましょう。
書類整理は、ラベリングのひと手間で後々の快適度が違ってきます。同じ項目を2枚ずつ印字してファイルの両側に貼り付けると、必要な書類をスムーズに見つけることができておすすめです。
ラベリングすると、こんなに見やすくなります。途中にインデックスシートをはさんで分類分けすると、より分かりやすいですね。
こちらは病院関係のものをまとめたクリアポーチ。ここに通院で必要なものや受け取った領収書などを保管します。中身が見えるので、急遽病院にかからなければいけなくなった時にも見つけやすく、心の余裕もできます。
これまで受診した病院の診察券は、まとめてカードケースに。あえて他のショップカードなどと分けて管理することがポイントです。
お薬手帳には、過去にかかった病気やアレルギーなどの情報を伝える大切な役割があります。万が一病院にかかる際は、診察券と一緒に携帯しましょう。
いかがでしたか?一人暮らしの部屋はどうしても物が溢れてしまいがちですが、収納の仕方を工夫するだけで見違えるようにスッキリします。そろそろごちゃごちゃルームは卒業して、自分だけの快適なお気に入り空間を実現しましょう!
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
一人暮らしの部屋だと、どうしても収納スペースが限られてくるのが悩みの種。いくら掃除や整理整頓をしてみても、なんだかすっきりしない・・・そんな時は、押さえるべき収納のポイントがずれてるのかもしれません。今回は、溢れる生活感を無くしつつ簡単にお部屋のセンスアップが叶う収納テクニックをご紹介します。