こんなに変わるんだ!肌色がきれいに見える大人の「口紅」の選び方

こんなに変わるんだ!肌色がきれいに見える大人の「口紅」の選び方

色味も質感もさまざまな口紅。年齢や疲れが顔に出やすくなる大人の女性にとって、顔色を明るく見せてくれる口紅は心強いメイクアイテムです。自分に似合う口紅を選ぶコツは、肌色のタイプに合わせること。この記事では、肌色をきれいに見せてくれる口紅の選び方についてご紹介していきます。2019年07月07日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
メイクコスメリップ選び方口紅
お気に入り数2732

口紅の色選びで、肌の見え方も変わるって知ってた?

こんなに変わるんだ!肌色がきれいに見える大人の「口紅」の選び方
出典:www.instagram.com(@mikitakami)
シーズンごとにさまざまな色や質感が発売される口紅。お店でコスメコーナーを見ると、ついつい新しいものを購入してしまうという方も多いのではないでしょうか。口紅は色や質感の選び方によって印象を変えるだけでなく、肌もきれいに見せてくれる効果があるんです。肌色のタイプ別に似合う色や質感をチェックして、肌をきれいに見せる口紅を選びましょう。

目次

肌色タイプ別・口紅のおすすめカラー

Type1.黄みがかかった色白肌

●オレンジ味のあるピンク
黄みがかった肌色の方は、オレンジやイエロー寄りのピンクを選ぶのがおすすめ。指でポンポンと置くようにしたり、しっかり塗った後にティッシュオフするなどして薄付きになるようにすれば、カジュアルな印象かつ肌の透明感も引き出してくれます。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

黄みがかった肌色の方は、オレンジやイエロー寄りのピンクを選ぶのがおすすめ。指でポンポンと置くようにしたり、しっかり塗った後にティッシュオフするなどして薄付きになるようにすれば、カジュアルな印象かつ肌の透明感も引き出してくれます。

●ジューシーな濃いめレッド
色白の黄み肌に似合う、イチゴを思わせるようなジューシーなレッドリップ。あえてマットにしてもカジュアルでかわいいです。リップペンシルや筆などでリップラインをはっきり取ると、顔の印象をすっきりと見せてくれます。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

色白の黄み肌に似合う、イチゴを思わせるようなジューシーなレッドリップ。あえてマットにしてもカジュアルでかわいいです。リップペンシルや筆などでリップラインをはっきり取ると、顔の印象をすっきりと見せてくれます。

●オレンジ系ローズカラー
濃い色を選ぶときには、オレンジ系のローズカラーを選ぶと失敗しません。チークやアイシャドウもオレンジ・ベージュ系で揃えると、ヘルシーで色っぽい印象をつくってくれます。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

濃い色を選ぶときには、オレンジ系のローズカラーを選ぶと失敗しません。チークやアイシャドウもオレンジ・ベージュ系で揃えると、ヘルシーで色っぽい印象をつくってくれます。

●マットなベージュブラウン
黄みがかった肌の人には、ブラウンリップもよく似合います。中でもマットな質感のものを選ぶと、大人っぽさと今っぽさを絶妙に叶えてくれます。程よい明るさのベージュブラウンは、肌の色を自然にワントーン明るく見せてくれますよ。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

黄みがかった肌の人には、ブラウンリップもよく似合います。中でもマットな質感のものを選ぶと、大人っぽさと今っぽさを絶妙に叶えてくれます。程よい明るさのベージュブラウンは、肌の色を自然にワントーン明るく見せてくれますよ。

●優しげなベージュリップ
肌に馴染みながら垢抜けた印象を作ってくれるベージュリップは、イエロー寄り+少しツヤ感のあるタイプがおすすめ。程よくツヤのあるテクスチャは顔まわりを華やかにしつつ、やさしく肌色に馴染んで自然に見せてくれます。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

肌に馴染みながら垢抜けた印象を作ってくれるベージュリップは、イエロー寄り+少しツヤ感のあるタイプがおすすめ。程よくツヤのあるテクスチャは顔まわりを華やかにしつつ、やさしく肌色に馴染んで自然に見せてくれます。

Type2.青みがかった色白肌

●ほどよい色味の青みピンク
青み色白肌の人によく似合うと言われる、青みピンク。明るすぎない程よい色味なら、繊細さと透明感をプラスしてくれます。チークも青みピンクで揃えて、色味を活かしつつもナチュラルな印象に仕上げましょう。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

青み色白肌の人によく似合うと言われる、青みピンク。明るすぎない程よい色味なら、繊細さと透明感をプラスしてくれます。チークも青みピンクで揃えて、色味を活かしつつもナチュラルな印象に仕上げましょう。

●黒髪に合わせたいプラムピンク
同じ青み系のピンクでも、こちらはさらに色味がはっきりしたもの。透け感のあるテクスチャを選べば、ナチュラルな雰囲気に仕上げることができます。黒髪や色味のはっきりした服と合わせて、コーディネートしたいですね。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

同じ青み系のピンクでも、こちらはさらに色味がはっきりしたもの。透け感のあるテクスチャを選べば、ナチュラルな雰囲気に仕上げることができます。黒髪や色味のはっきりした服と合わせて、コーディネートしたいですね。

●ボルドー系レッド
ボルドー系赤リップは、青み色白肌の人にぜひ付けてみてほしい色。透明感とモード感を出してくれるので、カジュアルなファッションにメイクできれいめな要素をプラスしたいときにも◎。
出典:www.instagram.com(@toyodakaede)

ボルドー系赤リップは、青み色白肌の人にぜひ付けてみてほしい色。透明感とモード感を出してくれるので、カジュアルなファッションにメイクできれいめな要素をプラスしたいときにも◎。

●青み系ローズカラー
青みのあるローズカラーは、落ち着いた雰囲気に見せたいときに。カジュアルファッションに合わせるのもおすすめです。
出典:www.instagram.com(@ayami__takahashi)

青みのあるローズカラーは、落ち着いた雰囲気に見せたいときに。カジュアルファッションに合わせるのもおすすめです。

●透明感ただようベージュ
ナチュラルな透明感を引き出してくれるベージュ系のオレンジリップ。色味は抑えめで、透け感のあるものやツヤのあるものなど、軽さを出してくれるタイプがおすすめです。
出典:unsplash.com

ナチュラルな透明感を引き出してくれるベージュ系のオレンジリップ。色味は抑えめで、透け感のあるものやツヤのあるものなど、軽さを出してくれるタイプがおすすめです。

Type3.黄みがかった普通肌

●ヘルシーなツヤ感レッド
黄みがかった肌に似合う赤リップは、オレンジ寄りのヘルシーな色味のもの。マットなものは顔色がくすんで見えることもあるので、ツヤ感のあるものがおすすめです。
出典:www.instagram.com(@toyodakaede)

黄みがかった肌に似合う赤リップは、オレンジ寄りのヘルシーな色味のもの。マットなものは顔色がくすんで見えることもあるので、ツヤ感のあるものがおすすめです。

●色気をまとう赤ベージュ
もっとモード寄りな雰囲気にしたいなら、マットな赤ベージュのリップがおすすめ。アイメイクやチークはベージュ系のナチュラルなもので、リップの色味を引き立たせて。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

もっとモード寄りな雰囲気にしたいなら、マットな赤ベージュのリップがおすすめ。アイメイクやチークはベージュ系のナチュラルなもので、リップの色味を引き立たせて。

●ヘルシー可愛いサーモンピンク
黄み肌に馴染むサーモンピンクのリップ。マットな質感のものをラフに付けると、ヘルシーで可愛い雰囲気が出せます。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

黄み肌に馴染むサーモンピンクのリップ。マットな質感のものをラフに付けると、ヘルシーで可愛い雰囲気が出せます。

●ツヤのあるピンクベージュ
シンプルファッションに合わせたい、ピンクベージュのリップ。肌色に近いカラーレスなものよりも、少しピンクを感じる色味がおすすめです。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

シンプルファッションに合わせたい、ピンクベージュのリップ。肌色に近いカラーレスなものよりも、少しピンクを感じる色味がおすすめです。

●深みのあるローズレッド
ローズリップは、深みがありながらもレッドの色味を感じるカラーがおすすめ。顔色をくすませないために、ツヤ感のあるものやラメ入りのものを選びましょう。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

ローズリップは、深みがありながらもレッドの色味を感じるカラーがおすすめ。顔色をくすませないために、ツヤ感のあるものやラメ入りのものを選びましょう。

Type4.青みがかった普通肌

●レッド寄りなオレンジ
青み肌でも似合うオレンジ系リップは、レッド寄りで色味が鮮やかなもの。カジュアルだけど品の良さを感じる仕上がりになります。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

青み肌でも似合うオレンジ系リップは、レッド寄りで色味が鮮やかなもの。カジュアルだけど品の良さを感じる仕上がりになります。

●マットなくすみピンク
マットなくすみピンクは、こなれた雰囲気を演出してくれます。かわいらしいメイクに抵抗のある方でも、くすみピンクならナチュラルに取り入れられるのではないでしょうか。マットな質感のものを、ラフにつけるのがおすすめです。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

マットなくすみピンクは、こなれた雰囲気を演出してくれます。かわいらしいメイクに抵抗のある方でも、くすみピンクならナチュラルに取り入れられるのではないでしょうか。マットな質感のものを、ラフにつけるのがおすすめです。

●果実を思わせるローズピンク
夏におすすめの、果実のように鮮やかなローズピンク。ツヤのあるテクスチャを選べば、より爽やかなみずみずしい唇になります。ほどよく大人なカラーも、ナチュラル派さんにぴったり。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

夏におすすめの、果実のように鮮やかなローズピンク。ツヤのあるテクスチャを選べば、より爽やかなみずみずしい唇になります。ほどよく大人なカラーも、ナチュラル派さんにぴったり。

●ヌーディーなピンクベージュ
透け感のあるピンクベージュは、肌も髪もきれいに見せてくれる色。青みのあるピンクが混ざったベージュを選ぶのが、失敗しないベージュリップ選びのポイントです。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

透け感のあるピンクベージュは、肌も髪もきれいに見せてくれる色。青みのあるピンクが混ざったベージュを選ぶのが、失敗しないベージュリップ選びのポイントです。

●鮮やかなチェリーレッド
チェリーレッドは、血色をよく見せるだけでなく、シンプルな洋服のアクセントにもなってくれる色。少し濃いかも?と感じるときは、ラフに塗ってティッシュオフすると、ちょうどよいマットさと透け感が手に入ります。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

チェリーレッドは、血色をよく見せるだけでなく、シンプルな洋服のアクセントにもなってくれる色。少し濃いかも?と感じるときは、ラフに塗ってティッシュオフすると、ちょうどよいマットさと透け感が手に入ります。

Type5.日焼けや地黒で小麦色の肌

●ツヤのあるプラムレッド
小麦色の肌には、落ち着いたプラムレッドがよく似合います。マット過ぎると顔全体のトーンが暗くくすんで見えてしまうので、ラメやパールが入っているものを選んだりグロスをオンするなど、ツヤ感を出すようにしましょう。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

小麦色の肌には、落ち着いたプラムレッドがよく似合います。マット過ぎると顔全体のトーンが暗くくすんで見えてしまうので、ラメやパールが入っているものを選んだりグロスをオンするなど、ツヤ感を出すようにしましょう。

●リゾート感のあるコーラルオレンジ
リゾート感のあるコーディネートに合わせたい、コーラルオレンジ。こちらも光沢のあるものを選ぶと、肌の色をきれいに見せてくれます。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

リゾート感のあるコーディネートに合わせたい、コーラルオレンジ。こちらも光沢のあるものを選ぶと、肌の色をきれいに見せてくれます。

●トーン抑えめなオレンジベージュ
落ち着いたトーンのオレンジベージュは、素肌感のある仕上がりにしたいときに。マットなものではなく光沢のあるものを選びましょう。サングラスやメガネに薄化粧のスタイルでも、垢抜けた印象をつくってくれますよ。
出典:www.instagram.com(@aoyagiiii)

落ち着いたトーンのオレンジベージュは、素肌感のある仕上がりにしたいときに。マットなものではなく光沢のあるものを選びましょう。サングラスやメガネに薄化粧のスタイルでも、垢抜けた印象をつくってくれますよ。

●オレンジ寄りのサーモンピンク
ヘルシー&可愛い雰囲気にしてくれるサーモンピンク。小麦色の肌に合わせるなら、オレンジ寄りのものを選ぶと馴染みやすくなります。
出典:www.instagram.com(@norimasasawa)

ヘルシー&可愛い雰囲気にしてくれるサーモンピンク。小麦色の肌に合わせるなら、オレンジ寄りのものを選ぶと馴染みやすくなります。

●くすみ感のあるコーラルレッド
少しくすみ感のあるコーラルレッドは、マットなものよりツヤ感のあるものが◎。小麦色の肌にレッドリップは、こなれた印象を作ってくれます。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

少しくすみ感のあるコーラルレッドは、マットなものよりツヤ感のあるものが◎。小麦色の肌にレッドリップは、こなれた印象を作ってくれます。

口紅に関するお悩みQ&A

Q.失敗しない色選びのコツが知りたい!

A.必ず実際に付けてみること、色々な明かりで確認するのがポイント
口紅の色選びで失敗する大きな原因は、唇や肌に乗せてみないこと。色味を確認するだけでなく、必ず肌に合わせてみることで、実際に付けるたときの色の出方をチェックできます。また、お店の中では照明の色によって見え方が変わることもあるので、一度外に出たりいろいろな場所で鏡を見るなどして、違う条件で確認するようにしましょう。
出典:unsplash.com

口紅の色選びで失敗する大きな原因は、唇や肌に乗せてみないこと。色味を確認するだけでなく、必ず肌に合わせてみることで、実際に付けるたときの色の出方をチェックできます。また、お店の中では照明の色によって見え方が変わることもあるので、一度外に出たりいろいろな場所で鏡を見るなどして、違う条件で確認するようにしましょう。

Q.買ったけどいまいち似合わない口紅を活かすには?

A.他の口紅やグロスと一緒に使ってみて
単体では似合わない色の口紅も、他の色と合わせてみるとバリエーションを出しながら使うことができます。明るい色味ならベースに使ってからほかの色を軽く乗せてみたり、濃い色味なら仕上げに指でポンポンとぼかしてみたり。合わせる口紅は黄み肌さんならオレンジ系、青み肌さんなら青みピンク系など、馴染みやすい色を選ぶのがコツです。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

単体では似合わない色の口紅も、他の色と合わせてみるとバリエーションを出しながら使うことができます。明るい色味ならベースに使ってからほかの色を軽く乗せてみたり、濃い色味なら仕上げに指でポンポンとぼかしてみたり。合わせる口紅は黄み肌さんならオレンジ系、青み肌さんなら青みピンク系など、馴染みやすい色を選ぶのがコツです。

Q.リップを落ちにくくするためのポイントは?

A.リップペンシル+塗ってからティッシュオフの繰り返しがおすすめ
リップペンシルは口紅より落ちにくいため、口紅を塗る前にリップペンシルで輪郭+唇に塗っておくと、しっかり色が定着してくれます。また、口紅を塗ってからティッシュオフを2~3度繰り返すのも、落ちにくくなるコツ。長時間メイク直しができない日は、両方組み合わせればずっときれいな色味が続きますよ。
出典:unsplash.com

リップペンシルは口紅より落ちにくいため、口紅を塗る前にリップペンシルで輪郭+唇に塗っておくと、しっかり色が定着してくれます。また、口紅を塗ってからティッシュオフを2~3度繰り返すのも、落ちにくくなるコツ。長時間メイク直しができない日は、両方組み合わせればずっときれいな色味が続きますよ。

Q.口紅の色に合わせてメイクするときのポイントは?

A.濃い色なら引き算メイク、薄い色ならトーンを合わせて
濃い色の口紅をつけるときは、アイシャドウやチークの色味は控えめに。唇にツヤ感を出すときもラメの入ったアイメイクは控えめにするなど、引き算してバランスを取ることを心がけましょう。
薄い色の口紅を付けるときは、色味を合わせないとちぐはぐ感が出てしまいます。くすみカラーならくすみカラー、青みカラーなら青みカラーを合わせるとバランスが取りやすくなります。手持ちのアイテムと色味が合わないと感じたら、リップをチーク代わりに使うというのもあり。
出典:www.instagram.com(@kotochoki)

濃い色の口紅をつけるときは、アイシャドウやチークの色味は控えめに。唇にツヤ感を出すときもラメの入ったアイメイクは控えめにするなど、引き算してバランスを取ることを心がけましょう。
薄い色の口紅を付けるときは、色味を合わせないとちぐはぐ感が出てしまいます。くすみカラーならくすみカラー、青みカラーなら青みカラーを合わせるとバランスが取りやすくなります。手持ちのアイテムと色味が合わないと感じたら、リップをチーク代わりに使うというのもあり。

Q.ヘアカラーを変えたら今までの口紅が似合わなくなった気がする。どうして?

A.ヘアカラーの「色味」に注目!口紅の色味と合わせて
黄み肌・青み肌同様に、ヘアカラーにも色味があります。
黄み系・ピンク系や赤み系のヘアカラーにはオレンジ系の口紅、アッシュ系や青み系のヘアカラーなら青みピンク系やボルドー系の口紅が似合いますが、逆だと「合わない」と感じることもしばしば。
同じ黒髪でも微妙に色味が違う場合があるので、お気に入りの口紅があるときは付けていったり、美容師さんと相談して決めてみて。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

黄み肌・青み肌同様に、ヘアカラーにも色味があります。
黄み系・ピンク系や赤み系のヘアカラーにはオレンジ系の口紅、アッシュ系や青み系のヘアカラーなら青みピンク系やボルドー系の口紅が似合いますが、逆だと「合わない」と感じることもしばしば。
同じ黒髪でも微妙に色味が違う場合があるので、お気に入りの口紅があるときは付けていったり、美容師さんと相談して決めてみて。

口紅の色選びで、顔の印象もコントロールしよう

肌の色に合った口紅を選べば、それだけで顔の印象が明るくなったり、おしゃれな印象になります。すっぴんや薄いメイクで出かける日にも、口紅を軽く塗るだけで顔色が違って見えるもの。あなたの肌色をきれいに見せてくれるお気に入りの一本を、ぜひ見つけてみてくださいね。
出典:www.instagram.com(@mikitakami)

肌の色に合った口紅を選べば、それだけで顔の印象が明るくなったり、おしゃれな印象になります。すっぴんや薄いメイクで出かける日にも、口紅を軽く塗るだけで顔色が違って見えるもの。あなたの肌色をきれいに見せてくれるお気に入りの一本を、ぜひ見つけてみてくださいね。

写真をご提供いただいた素敵なスタイリストさん-Instagram

miki takami /ボブ/ショート/bob/メイク (@mikitakami)
佐脇 正徳/Masanori Sawaki (@norimasasawa)
高橋 彩美 (@ayami__takahashi)
田邉 琴 tanabe koto (@kotochoki)
aoyagi erika. (@aoyagiiii)
@toyodakaede

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー