秋冬の紫外線対策、どうしてる?
出典:unsplash.com
夏にあんなに気になっていた紫外線。秋冬は日射しも弱まり、どうしたらよいのかイマイチわからずお悩みの方も多いはず。日差しが強くて暑い夏は日焼け止めが欠かせませんでしたが、涼しくなってくるとついつい気が抜けて紫外線対策がおろそかになってはいないでしょうか。だけど、涼しくなったからといって油断は禁物。紫外線は1年中いつでも降り注ぎ、肌へダメージを与える原因になっているのです。
秋冬シーズンの紫外線状況
秋から冬の紫外線は、真夏の1/3~半分くらい
出典:stocksnap.io
紫外線が最も強くなるのは5月~8月。これを過ぎるとたしかに紫外線量は減っていきますが、決して0ではありません。2種類ある紫外線のうち、「UVB」は真夏の1/3~1/4ほど、「UVA」にいたっては冬でも夏の半分ほどあると言われています。
秋冬は太陽の日差しが顔に当たりやすい
出典:unsplash.com
さらに秋冬で気を付けなくてはならないのが、太陽の角度です。夏の間は真上からの日差しですが、冬になると太陽の日差しは斜めから当たるようになります。そのため額や鼻筋だけでなく、顔から首全体に紫外線を浴びやすくなるのです。
乾燥による紫外線の影響を受けやすくなる
出典:unsplash.com
冬が近づくにつれて気になる肌トラブルが「乾燥」ですが、乾燥しているお肌はバリア機能が低下して紫外線のダメージを受けやすくなります。保湿と紫外線対策、両方からのケアを大事にして。
秋冬シーズンの日焼け止めの選び方
①基本的には数値の低いものでOK
プロハーブEMホワイトUVクリーム |紫外線をはね返すデイクリーム
SPF25と、効果はやや低めですが秋冬にはちょうどいいですね。紫外線吸収剤不使用で肌にも嬉しい1本。
SPFやPAは、数値が高いほど日焼け止めの効果は高まりますが、その一方で乾燥しやすくなったり、合成界面活性剤の含有量も多くなりがち。それによって肌への負担も大きくなると考えられます。日焼け止めは使うシーン、季節柄、目的に応じて数値を選ぶのがオススメです。
③できれば肌にやさしい「紫外線吸収剤」不使用のものを
オーガニックコスメを使いたい方や、化学成分をできるだけ控えたいという方は「紫外線吸収剤」を使っていないものという基準で選ぶのもオススメ。ただし、紫外線吸収剤を使用している日焼け止めや化粧下地のほうが使用感がよく高機能である場合も多いので、どのポイントを重視するかを考慮してから選んでくださいね。
日焼け止め化粧品、いつまで使える?
秋冬シーズンは日焼け止めなしでもOK!?
SPF表記のあるベースメイクは重ね塗りで、日焼け止め効果アップ!
乾燥しがちなので、保湿力のあるものを選ぶと吉
もちろんSPF&PAの化粧下地やBBクリームのみでもOK!
「化粧下地やファンデーション、フェイスパウダーにSPF・PA表記があればベースメイクに日焼け止めは使わなくてもいいの?」と悩むこともあるでしょう。通常のベースメイクは、日焼け止めに比べて使用料が少ないため数値通りの紫外線対策にならないこともあります。なので真夏に外で過ごす時間が長いときは日焼け止めもプラスするのがオススメ。ですが、比較的紫外線量が少なくメイク崩れもしにくい秋冬であれば、化粧下地やファンデーションなど、いずれかにSPF・PAがあれば十分と考えることができそう。
外出しない休日は、すっぴんもしくは日中用乳液程度でも大丈夫
秋冬でも紫外線対策は必要ですが、それはあくまで日差しを浴びる時間が長いときのこと。休日など一日中自宅で過ごし、直接紫外線を浴びる機会がないときは日焼け止め効果のあるベースメイクは使わなくていいことも。ただ、曇りの日や窓ガラス越しでもUVAは肌に届くので、何かしらUV対策しておくと安心。日焼け止め効果のある日中用乳液なら、肌への負担も少なく、何より手軽です。
スキーやスノーボード、冬のアウトドアを楽しむならSPF50を目指して
冬でもスノーボードやスキー、アウトドアなど、日射しの下で長時間過ごす場合はSPFとPAが高いものを使うのがおすすめ。特に雪は紫外線を反射させるので、充分に日焼け止め対策をしましょう。長い時間屋外で過ごす際はSPF50も検討してみてくださいね。
無防備になりがちな季節こそ、賢いUVケアを取り入れて
出典:stocksnap.io
寒くなってからもなくならない紫外線...だけど夏より量は減っています。そんな季節に、外で過ごす時間が長いのに日焼け止めを怠ったり、日差しを浴びていないのに夏と同じような日焼け止め対策をし続けるのはいずれも肌に負担がかかりすぎてしまうので要注意です。どれくらいケアすればいいのか悩んでしまうこれからの紫外線対策ですが、シーンに合わせた使い分けを心がけてみてはいかがでしょう?素肌美人は1日にしてならず、です。
それでは季節が変わったこれからの季節、どんな日焼け止めを使うと良いのでしょう?選び方のヒントを紹介します。